• ベストアンサー

夫について。

megadeathの回答

  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.1

専業主婦ならば夫の不満を受け止めるのも役目ではないですか?(もちろん過度なものは除きますが)もしあなたが立派に社会に出て稼いでいるなら寛容的な目で、まあ大変なのかな?私も少しは不満を表してもいいかな?と流せばいいかと思います。

3110kaori
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 仕事は先月までしてましたが、今月から有休と育休を使ってお休みを頂いてます。ただでさえ切迫早産で不安なのに、余計にストレスを与えないでほしいです。早くこういうことも流せるようになるといいなぁ~

関連するQ&A

  • 夫のだらしなさに、疲れ果てました・・・。(長文)

    結婚して8ヶ月の共働き(子どもなし)夫婦です。 夫(営業マンで、帰宅は毎日24時前後)があまりにもだらしないので、私はもう疲れ果ててしまいました・・・。 仕事がハードで疲れているのも分かるのですが、脱いだスーツくらい自分でハンガーにかけられないのでしょうか・・・ 夫のスーツ類は、私が普段目につきにくい場所に置いてあります。 ふと気がつくと無造作にガバッと衣装スツールの上にかけているだけ。 もちろんスーツはしわしわです・・・。 ヨレヨレのスーツを着た営業マンなんて・・・ そして何よりも強調したい部分は、 『結婚してもだらしなかったら、妻の責任と思われてしまう』という事です。 営業マンを夫にもつ妻として、ヨレヨレのスーツで仕事に送っていると思われると、辛いものがあります。 もちろん、少し真面目にハンガーにかけていた時には必要以上に誉めてみたりもしましたが、でもそれももうしんどくなってきました。 私は保育の仕事をしています。 日々、子ども達のちょっとした達成を大きく取り上げ、それが少しでも自信につながるよう、そして次への成長のステップへとなっていけるよう、 待って認めて誉めて・・・ で、家に帰ってまた誉めないといけないのか。 大の大人を! 子どもみたいに!! やはりそれも疲れてきてしまいました。 大人を誉めるという行為に対して疲れます。 夫とは何度もこの事について話し合ってます。 その度に分かったといい、その場は丸く収まるのですが、 また少したてば同じ事の繰り返し・・・。 いったい私はこの事態をどう乗り越えたらいいのでしょうか? よきアドバイスを心からお待ちしております。 補足として・・・ ○結婚前、夫は一人暮らしをしていました。  だらしないのが普通で、それを誰にもとがめられない自由気ままな生活です。

  • 夫に対して素直になれない、優しくできない

    昨年、結婚10周年だった夫婦です。 その結婚10周年の記念旅行で大ゲンカしてから、どこかギクシャクが続いています。 喧嘩の理由は、セックスレスに近い状態だからです。 夫は仕事が忙しく、一年の半分は海外出張(毎月2週間程行きます)。 日本にいても残業で帰宅が深夜になります。 私はフルタイムで週5~6日働き、子供二人の育児に家事をしています。 仕事の内容は違いますが、お互い忙しいと思います。 そんな生活ですので、夫婦生活の回数が減り、私は常にイライラしています。 そのせいで夫に対して、素直に甘えられません。 たまにある夫からの誘いに応じる程度。 最近は月に1~2度程でした。 それすらなくなりつつあります。(1ヵ月間してません) 私が拒否してしまう為です。 夫の多忙さ、眠たい気持ちは十分わかります。 でも妻として、女として触れてもらえなくなってきた事が悲しかった。 その積み重ねが現状を作っていると思います。 寂しくさせてしまってゴメンと夫は私に触れようとしますが、素直に受け入れられません。 一緒のベッドで眠る事もできなくなりました。 私がどんなに疲れていても、落ちつけないのです。 子供の部屋に行き、子供達と眠るとちゃんと眠れます。 なので1カ月、完全にレスになります。 ここ数年、女の私から、レスで辛いと何度も言ってきました。 プライドも傷付き、情けない自分が嫌いになりました。 夫は結婚して家族なのだから、そんなにしなくても… そういう雰囲気になれば…で良いんじゃない?と言います。 でもそういう雰囲気になりません。 深夜に帰宅しても、携帯ゲームしながら夕食。 もう寝るしかない時間帯。 良い雰囲気など、全くないです。 私は夫に厳しい言葉しかかけていません。 笑顔も見せていません。 できないのです。 夫を男の人として見れなくなってきたのかもしれません。 でも本当はこのままでは嫌なのです。 もっと労わってあげたいし、笑顔で接したい。 大変な仕事をして、疲れて帰ってくる夫の妻として失格だと思います。 私では幸せにしてあげられないのかもしれないと、本気で思います。 ずっと喧嘩ばかりなので、もう夫と別れてあげた方がいいのかな… 大好きなんだと思います。 でも裏腹の態度を取ってしまいます。 こんな結婚生活、夫に申し訳ないです。 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 里帰りの際の夫の生活・夫が困ることなど

    こんばんは。 間もなく妊娠9ヶ月を迎えるため、GW辺りで実家へ里帰りの予定です。 夫の仕事上(夜が遅い)里帰りの期間は長く取るつもりで、お盆まで実家での生活になりそうです。 いざ、家を離れる日が迫ると急にいろんなことが心配になってしまいました。 例えば、夫がちゃんとお金を管理できるか(独身時代、相当な暴飲暴食で食費がかなりかかっていたようなので)、どれだけ渡しておくべきか(普段キャッシュカードは私が持っているので、別のカードを渡しておくべきですか?)、家の中の物の在りかが分かるか(ほとんど家事は私がやっているので自分の服くらいしか知らないと思います・・・)とか。 とりあえず、結婚式の出席予定があるのでスーツの場所は伝えましたが・・・ 大の大人に心配なんでする必要はないのかもしれませんが、経験者の奥様、奥様が留守にされたときに困った経験をお持ちの旦那様、「これは伝えといたほうがいい」ということなど、些細なことで結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 里帰りの際の夫の生活・夫が困ることなど

    こんばんは。 間もなく妊娠9ヶ月を迎えるため、GW辺りで実家へ里帰りの予定です。 夫の仕事上(夜が遅い)里帰りの期間は長く取るつもりで、お盆まで実家での生活になりそうです。 いざ、家を離れる日が迫ると急にいろんなことが心配になってしまいました。 例えば、夫がちゃんとお金を管理できるか(独身時代、相当な暴飲暴食で食費がかなりかかっていたようなので)、どれだけ渡しておくべきか(普段キャッシュカードは私が持っているので、別のカードを渡しておくべきですか?)、家の中の物の在りかが分かるか(ほとんど家事は私がやっているので自分の服くらいしか知らないと思います・・・)とか。 とりあえず、結婚式の出席予定があるのでスーツの場所は伝えましたが・・・ 大の大人に心配なんでする必要はないのかもしれませんが、経験者の奥様、奥様が留守にされたときに困った経験をお持ちの旦那様、「これは伝えといたほうがいい」ということなど、些細なことで結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 里帰りの際の夫の生活・夫が困ることなど

    こんばんは。 間もなく妊娠9ヶ月を迎えるため、GW辺りで実家へ里帰りの予定です。 夫の仕事上(夜が遅い)里帰りの期間は長く取るつもりで、お盆まで実家での生活になりそうです。 いざ、家を離れる日が迫ると急にいろんなことが心配になってしまいました。 例えば、夫がちゃんとお金を管理できるか(独身時代、相当な暴飲暴食で食費がかなりかかっていたようなので)、どれだけ渡しておくべきか(普段キャッシュカードは私が持っているので、別のカードを渡しておくべきですか?)、家の中の物の在りかが分かるか(ほとんど家事は私がやっているので自分の服くらいしか知らないと思います・・・)とか。 とりあえず、結婚式の出席予定があるのでスーツの場所は伝えましたが・・・ 大の大人に心配なんでする必要はないのかもしれませんが、経験者の奥様、奥様が留守にされたときに困った経験をお持ちの旦那様、「これは伝えといたほうがいい」ということなど、些細なことで結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の浮気?妊娠中です。

    初めまして。 結婚して半年が経ち、現在妊娠中の20代後半の者です。 夫は30代前半で私が学生時代から付き合っており、7年の交際を経て結婚しました。 先日、夫が携帯電話をスマホに変え、前の携帯が置きっぱなしになっていたので、つい中を見てしまいました。 その中におそらく中学の同級生の女性とのメールが何件かありました。 頻繁にやりとりしているわけではなさそうです。(間は2カ月ぐらいありました) 相手の方は地元を離れているようで、(夫はずっと地元にいます)これから地元に帰るという報告メールから会話に発展していました。 相手の方が夫の「結婚式の写真を見たい!」と言っており、 夫「家に見に来れば?」 相手「でも、急に行ったらあんた誰!?ってなっちゃうでしょ♪」 夫「いなければ平気かな」 という会話をしています。 正直、その時に家に来たり会ったりはしていないと思うのですが、日時を確認してみると、私が仕事で残業していたときにこんなメールをしていたのでショックで涙が出てしまいました。 結局、結婚式の写真をメールで添付して相手の方に送っていたのですが、そのときに 「となりが自分だったら、とか思ってるんじゃない?なわけないか♪」 という文章を一緒に送っていました。 今まで女の人がいるそぶりもなく、どちらかというと女の人が苦手な夫なので、余計にショックでした。 ただ、自分にも思い当たる節があって、結婚してからすぐ、仕事が忙しくなり、精神的に病んでしまっていて、時々大声をあげたり、夫に当たったりしてしまっていました。 最終的には心療内科にお世話になりましたが、今は薬も飲まず回復しています。 夫も仕事が忙しいので、参ってしまったのかな、とも思っています。 2月に妊娠が分かり、夫は大変喜んでくれました。 安定期に入るまでセックスも出来なかったし、つわりで家事もちゃんとできてなかったのが申し訳ないと思っています。 でも大きな不満は言わず、夫は我慢してくれていたし、家事も出来るだけ手伝ってくれていました。 出産は里帰りを考えていますが、2~3カ月実家に帰るので、その間にその人と会ってしまったり、家に呼んでしまうのではないかと不安でしょうがないです。 仕事で帰りが遅いのも疑ってしまいそうで怖いです。 里帰り出産をやめるべきでしょうか? また、夫とこのことを話したほうがいいでしょうか? (夫は毎晩くたくたになって帰ってくるので、あまり負担をかけたくない気持ちもあります。)

  • 夫への疑惑

    今年結婚8周年になる夫に対して疑惑があります。 結婚前の付き合いは約2ヶ月。恋愛結婚です。 最初に疑惑を抱いたのは長男が生まれてからです。(結婚2年目) 長男妊娠後セックスレスになり、今年3歳になる次男がいますが、その子も子作り1回で出来たので約7年で1回きりです。 元々性欲旺盛なタイプではないようですが、明らかに少なすぎると思います。(現在、夫は35歳) それ以外にも芸能人のホモネタだけはやけに詳しかったり、女友達がまったく居なかったり。 先日、2ヶ月連続で私が交通事故に遭った際も「大丈夫?」の一言もなく、また事故後の体調も労わらないなど、私への愛情が疑わしく感じています。 夫が浮気しているのか、または私に対しての愛情がないのか、バイセクシャルなのか・・・ と疑いだしたらきりがなく、年末に喧嘩してからというもの無言の家庭内別居をしています。 この疑問に対して、本人とどう話し合ったらいいのかと悩んでいます。 誰にも言えない7年間の悩みはどうしたらいいのでしょうか??

  • こんな夫、どうすれば良いですか?

    夫についてです。 三年前に妊娠発覚後、結婚しました。現在は2歳と0歳の子どもがいます。 夫は元々ギャンブルが好きで、休みにはパチンコによく行っていました。毎月の小遣いの範囲内では足りないことがほとんどで、生活費を圧迫され貯金もなかなか出来ない状態でした。児童手当もあてにされたことがあります。 また、シフト勤務のため、夕方から出勤する日も多く、昼過ぎまでずっと寝ていて、マイペースな具合で、子育てにあまり協力的ではありませんでした。早く帰った日はお風呂に入れたり、と、全くしてくれないわけではありませんが、家事育児の大半は私がしています。 また人間性の部分では、甘やかされて育ったせいか、人から何かをしてもらうことが当たり前になっているようで、なかなか人に感謝の意を表すことが出来ないようです。 子どもの役場での手続きなど、頼みごとも何回も言わないとなかなか動いてくれません。 私も決して完璧な嫁ではないし、また、授かり婚故、両親には色々心配をかけたくなかったので、これまで夫の愚痴はこぼしたことはありませんでしたが、先日、第二子出産のために実家に里帰り中に、自宅の掃除や家族を迎え入れる準備を頼んだところ、茶化して一方的に電話を切られたため、腹が立ち、積もり積もった感情が溢れ、両親にこれまでの結婚生活の実態を話しました。 それを聞いた父は、夫に「父親としての自覚をもっと持った言動をしろ」と叱咤激励しました。夫も反省し、私に謝ってきたので、これから心を入れ替えて家庭を顧みる夫になってくれるのかな、と期待して、里帰りから数日前に自宅に戻ってきました。 ところが、里帰り中に夫は私の大切にしていたバッグ2点を質入れし、パチンコ費用に充てていたことがわかりました。勿論、夫は私がそのバッグを大切にしていたことは知っていました。帰宅するなり、私に正直に質入れしたことを話してきて、謝ってきました。 「子どもの為にも、父親はいたほうがいい、これから心を入れ替えて頑張ってくれる」と自分に言い聞かせて、里帰りから自宅に戻りましたが、まさか出産での里帰り中に、私を裏切るような行為を平気でした夫に、ショックを受けました。 子どものためにも添い遂げるべきか、改心してくれることを信じるべきか、このような夫に対して、ご意見をお聞かせください。

  • 結婚一周年です。夫になにをプレゼントしたらいいでしょうか。

    この週末に結婚一周年を迎えます。 夫に一年の感謝を込めてプレゼントをしたいのですが、いつも何かあると(誕生日とか)ネクタイなので、 あまりにバリエーションがないというか、 何か新鮮なものを送りたいんですが、 なかなかアイデアがうかびません。 夫が喜んでくれそうなものってなんでしょうか? 唐突でスミマセン。 ちなみに夫は普通の会社員です。 よろしくお願いします。

  • 夫の性欲

    結婚して3年目になります。 現在11ヶ月の子供がいます。 結婚してから、2年目くらいから夫の性欲が減退していっています。結婚する前は毎晩求められたりする時期もあったくらいなのですが、いつの間にやら月に1、2回くらいになっていきました。私がさそっても疲れているとのこと。。確かに忙しい仕事なのですが、私に女のしての魅力がないから性欲がわかないのか?と不安になっていたところに妊娠して、その間はしないので、さらに性欲がなくなっていったようです。ちなみに夫34歳、私27歳です。 最近は子供の夜泣きもおさまり、する機会はあるのにまったくです。 そういう気持ちにならないのだとか。 そういうものなのでしょうか・・・ ちなみに結婚してからの夫婦仲はとってもいいです。 愛されているし、愛してもいます。 キスは毎日します。 産後2回ほどしましたが、両方とも、夫は射精することができませんでした。 いきそうになったらしいのですが、あまりにも時間がかかって私のほうが痛くなって終了。。。 産後なので、もしかしてゆるくなってしまったのでしょうか・・・ それとも夫がなにか病気なのでしょうか・・・ 何かアドバイスや経験談お願いします。 セックスレスは悲しいです。

専門家に質問してみよう