• ベストアンサー

VISTA

kitchenkitの回答

回答No.2

こちらのページにやり方が記載されています。参考になさっては http://homepage2.nifty.com/Shouji/raku/kouza/vista/dvd.html

関連するQ&A

  • VISTAでDVDーRW内の写真画像を開けません

    友人からもらったDVDーRWの写真画像をVISTAのノートパソコンで開くことができません。 (画像の入っているらしいファイルは表示されますが、中を開けません。開こうとするとパソコンがフリーズします。) 友人は、Windows 7で写真画像をDVDーRWに焼いたそうです。 友人が焼いた手順は、デスクトップからDVDーRWへコピー(右クリックをして、「送る」)し、その後取り出しの際「セッションを閉じてディスクが他のコンピューターで使用できるようにしています」というメッセージが表示され、ドライブが自動排出されて焼けたとのことです。 XPのパソコンでも試しましたが、画像を開けません。画像の入っているらしいファイルは表示されますが、開いてみると、中は空っぽの状態です。 どうすればこのDVD-RW内の画像を見ることができますか。アドバイスをお願いします。 ファイナライズし忘れたDVD-RWをファイナライズするフリーのソフトが存在するようですが、 そのようなソフトを使えば見えるようになりますか。

  • DVD-rwがPCで見れない

    動画を作ろうかと思ってDVD-rwに録画してPCで見ようと思ったら コンピューターを開いたとこにはちゃんとDVD-rwのアイコンがあるのに クリックしても反応なしで 右クリック→開く→一瞬でて消える ファイナライズしても同じような結果でした 誰かちゃんと見れる方法わかりますか?

  • Vista BasicではDVDが使えないんですか?

    気になる事を聞いたので教えて下さい。 Vista Basicでは、DVD(映画)を見ることや、 DVDのデータの読み込みや 書き込み(換え)は出来ないのでしょうか? 単にDVDの動画(映画など)を再生出来ないということでしょうか? XP Homeでは、 「フォルダ」や「画像」や「テキストドキュメント」などの上にポインターを置いて、 右クリック→送る→DVD/CD-RWドライブ で、 CD-RWなどに書き込みをしてデータのバックアップをしていたのですが、 Vista Basicでも、このような手順でDVDやCDに書き込みをして、 データのバックアップをすることは可能なのでしょうか? また、不可能な場合、どのようなソフトがオススメでしょうか? 宜しくお願いします。

  • VISTA

    CDは再生出来るのにDVDが認識されないのですが対処方法を教えてもらえないでしょうか? DVDを挿入してコンピュータからDVD-RWをダブルクリックすると、DVDを入れてるのにDVDを挿入して下さいと出ます

  • DVDへ画像が焼けない

    DVD-RWに画像が焼けません。Burn4Freeと言うフリーソフトを使って、今までは音楽に動画などを焼いていたのですが、デジカメで撮った画像を焼こうと思っても、成功したかに見えDVD-RWから画像を読み込もうとしたならば何も画像は映らないのです。 何が原因なのでしょうか? また対策は? 真剣に困っています。

  • 使用しているPCがDVD RAM対応です。PCのファイルをDVD RWに書き込みたいのですが方法ないですか?

    先日、パソコン内のファイルをDVDーRWに焼こうとしたのですが、DVD-RWを入れても何の反応もしないので、システム→ツールから対応メディアを確認したところ、DVD-RAMと書かれていました。 DVD-Rには何度かコピーした事あるのですが、観た後上書きして繰り返し使いたいという理由でDVD-RWにコピーしたかったのですが・・・。DVD-RAMだと一般のDVDプレーヤーで再生ができないと聞きました。 私としましては、(1)PC内のファイルを繰り返し上書きして使いたい。(2)コピーしたものを一般のDVDプレーヤーでも再生して観たい。のです。どうすれば良いでしょうか?外付けDVDーRWを付ける以外ないのでしょうか?他に良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • Vistaで使えるDVD-RWを教えて下さい!

    Vistaで使えるDVD-RWを教えて下さい! 使っていたXPが壊れたので、DVD-RWにデータをバックアップ後、 Vistaを購入し使い始めました。 データが随分溜まってきたので 余っていたDVD-RWでバックアップをとろうとしたのですが、 初期化の段階で異常な時間がかかり、尚且つ初期化に失敗します。 何度試しても同じでした。 調べたところ、どうやら書き込み速度の関係で Vistaでは使えないDVD-RWがあるようですね。 ですが、電気屋で聞いてどれでも使えると言われたものを購入しても使えず、 自分や電気屋のみで解決するのは難しそうに思えました。 そこで実際にVistaを使っている方に、 どんなDVD-RWを買えば安心なのか、是非おうかがいしたいです! また、使えないDVD-RWが大量に余っているのですが、これは捨てるしかないのでしょうか? 勿体ないのでリサイクルの方法等ご存知でしたら合わせて教えていただけたら幸いです。

  • Vistaでコピー、他のOSで開かない画像..

    VistaでCD-RやDVD-RWへコピーした画像が、他のOS(XP・Me)では、使用容量は表示されても肝心な中身が表示されません。 ムービーメーカーで作成した映像は他のOS(XP・Me)で見ることができます。 なぜなんでしょうか?

  • iTunesのバックアップを取ったのですが・・・。

    まったくの素人なので回答して頂くのに情報が少ないかもしれませんが。 iTunesのファイルを分割してDVD-RWにバックアップをしました。 出来ているか確認のつもりでバックアップ済みのDVD-RWをパソコンに入れたのですが読み込まず?何も反応がありません。 なぜだかわかるでしょうか? (他のCDやDVDは再生出来ます。)

  • DVDが読めない

     以前に画像を書き込んでいたDVDを読み込もうとしたら反応しない。 4.7G一杯に画像を入れて終了しています。 「コンピューター」からDVD RWドライヴ(D:)へアクセスしても何も動きません。 フアイル復活ソフトなども使ってみましたが駄目でした。  どのようにしたら戻せるでしょう。   OSはwindows7 DVDはスーパーマルチドライブです。