英語におけるローマ数字の読み方と書き方(I、II、III、IV、、、)
英語で書かれた文章を読むときにローマ数字は普通に(one, two, three, ...)と発音していいのでしょうか?
例えば、さっき読んでた本に出てきた
World War II
は、「world war two」でいいんでしょうか?意味的に「world war second」か「second world war」、もしくは「the second world war」かなとか思いました。ちなみに文章中では冠詞はついてなかったです。(... during World War II ...)
あと、リスト表示でもローマ数字が使われると思います。(項目の番号やチャプター番号とか)
このような場面も含み常に統一なのか、どうか等知りたいです。
それから、上記「II」は「2」と入力して変換したもので、2バイト文字です。 通常2バイト文字を使わないネイティブではどのように入力するのでしょうか?
I(大文字のi)を重ねるんでしょうか? こんな感じで→II ※末尾の補足参照
これだとIIIはIII。 ※同じく末尾の補足参照
ちょっと横長ですよね。。
以上、御存知の方、ご教授願います。
<補足>
入力フォーム内ではIが2とか3つとか並んで見にくかったのですが、確認画面ではなぜか、くっついてきれいになってました。これは全世界共通なのでしょうか?それとも、教えてgoo!さんがそのように開発してるのかWindows側でそのように処理しているのか、、
さらに、見た目はきれいな「II」とか「III」になってましたが、コピーしてメモ帳に貼り付けるとやっぱり半角のIが並んでいるだけでした。。