• ベストアンサー

エストレヤのハンドル交換

jinsei5959の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>8インチか10インチのアタックバーを購入しようと考えているのですが ケーブル類はどのぐらいの長さを購入すればいいのでしょうか? 一番手っ取り早いのは購入するメーカーさんに聞くことです。 もし聞けないのであれば、実際に手に入れた後、ノーマルハンドルと比べてみて、その差分長いワイヤーを購入すればいいと思います。 比べる箇所は、ハンドルの高さ、幅をまず比べて、高ければ何センチ高いのか、幅が広ければ何センチ広いのかでワイヤーの長さがある程度決まります。 また、ハンドルの垂れ角やシボリ角(この辺がわからないようでしたらインターネットなどでちゃんと調べてくださいね。)も当然影響します。これらを踏まえハンドルを左右に切ってもワイヤー類が伸びきらないような長さにすれば問題ないです。むやみやたらに長いワイヤーを購入すると、取り回しなどで困るだけでなく、あまったワイヤーが格好悪いし何より危険です。 あと、ケーブル類と書かれているので何処までを含めているかわかりませんが、ワイヤー類以外にも電気系統のハーネス類やブレーキホース、グリップやもしかしたらミラーも換える必要があるかもしれませんね。

pirorri
質問者

お礼

回答有難うございます、ハンドル変えることが出来ました。

関連するQ&A

  • エストレヤRS にセパレートハンドル

    エストレアRS(純正)にセパレートハンドルを取り付けようと考えているのですが、 ハンドル以外に購入しないといけないパーツが明確にわかりません… そこで、 1.必須パーツ 2.必須まではいかないがセパハンにするうえで、あったほうがいいパーツ 3.エストRSの個人的なおススメパーツ 上記3点の回答お待ちしています。 ちなみに、わたしはクラシック方向にカスタムを考えています。

  • ハンドルの交換

    はじめまして。 私は22歳で他のスポーツを主にしている大学生です。 トレーニングに取り入れるためにスペシャライズド社のsirrus 2007年モデルを購入しましたら、自転車の魅力にどっぷりはまってしまいました。 来年、再来年を目標にレースデビューしようかなとも考えています。 前置きが長くなりましたが・・・。 最初はトレーニング目的だったため、フラットバーハンドルのクロスバイクを購入しましたが、そろそろドロップハンドルに交換したいなぁと思い始めました。 いろいろなハンドルがあって値段もピンからキリまでなので、どれを選んだらいいかわかりません。。。 皆様のおすすめをお聞かせ願えないでしょうか? 当方学生のため、あまり予算はありません・・・。 あと、ハンドル交換にあたって他に必要なパーツがありましたらご教授ください。 長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • エストレヤのシート交換について(初心者です)

    いま、エストレヤ(2007年製造以降)の購入を検討しているのですが、そのモデルにエストレヤカスタムの純正タンデムシート・サドルシートを取り付ける事は、パーツを集める等で結構大変なのでしょうか? もしよろしければ、交換方法等を教えていただけたら嬉しいです、宜しくお願いします。

  • エストレヤのハンドル

    エストレヤRSに乗っています。今度純正のハンドルから違うハンドルに変えようと思っています。というのも純正のものがちょっと前傾姿勢すぎる気がするのでもう少しアップなハンドルが欲しいな~と思っています。 希望としてはW650のアップハンドル仕様かW400ぐらいの高さにしたいのですがこの2車種の純正ハンドルはそのままエストレヤRSにつけることはできるのでしょうか? もしすでにやっておられる方がいましたら感想を教えて頂けたら嬉しいです。

  • 自転車のホイールを交換したいのですが・・・

    GIANTのROCK4500(2007モデル)の26インチホイールを『SHIMANO WH-R501-30 』に交換したいのですが、交換するためにはどのようなパーツが必要ですか?また、新たに追加しなくてはいけないパーツはありますか?

  • DS4のハンドル交換

    いつもお世話になっております。DS4のハンドル交換で、分からないことがあったので質問させていただきます。 現在、バットマンハンドルを装着しているため、ホース類はすべて25cm~30cmロングのものを使用しています。 純正ハンドルをとりつけたところ、タイラップで固定したのに関わらず、ワイヤー類が余り、いろいろなところにひっかかりそうでとても不安です。 そこで今回、ワイヤーの交換をしようと思います。 しかし、なんのケーブルを購入すればいいかわかりません。 どのようなケーブルを購入したらいいのでしょうか。 あまりお金がないので、なるべく安いものがいいのですが。。 また、ケーブル交換は素人には難しいでしょうか。 ハンドル交換は、交換手順が記載してあるHPをみながらこなせましたが・・・。 では宜しくお願いします。

  • アップハンドルに交換したいのですが

    GB250クラブマンのハンドルをアップハンドル(高さ165mm)に換えようと思うのですが、ケーブル類はどれを交換が必要か教えてください。

  • エストレヤ クラシック カスタムについて

    エストレヤ購入を検討中です。2007年以降のFI車 中古でもいいんですが、いいのになると新車とあまり値段かわらないので、新車購入予定です。 そこで質問なんですが、購入時に、自分では難しい、手間がかかりすぎる。そんなパーツはつけてもらって、あとはおいおい買い足して自分で取り付けよう。みたいなことを考えています。でも不安に思ってることが、新車でいきなりフェンダーとかつけてもったいなくない?チューブレス化して、新品タイヤを交換とかもったいなくない?そもそもパーツ安く手に入れるってどうするの?ネット?見ててもいいのなさそうだし・・・店?安くないんじゃない?それならいっそ、購入時に全部付けてもらったほうが・・・・。 バイクをいじる技術は素人に毛が生えた程度です。 どんな風にパーツを手に入れているとか、カスタムでも、これはしないほうがいい。購入時に付けてもらっておいたほうがいいものなど、教えてもらえると助かります。

  • ハンドル交換について

    質問させてください。 現在乗っているバイクを友人に譲ることになりました。 ハンドルがイージーライダース製のナローエイプバーなのですが、エイプバーに交換したい場合、ケーブルなどの交換は必要でしょうか? ハンドル交換はしたことがないので知識がございません。バイクに詳しい方、どうぞお教えください。 ナローエイプバー:サイズ:幅760mm×奥行135mm×高さ320mm×取付幅120mm。 エイプバー:サイズ:幅780mm×奥行135mm×高さ320mm×取付幅150mm。

  • ハンドルの交換

    現在250TR(カワサキ)のクラッチなどのホース、ワイヤー類は12cmロングや 25cmとあまり種類が豊富ではないようなのですが(?)私がこれは!と思うシックスアングルバー(ニトロヘッズ製)はそのニトロヘッズのお店でも汎用ではあるが実際250TRには取り付けたことはないのではっきりしたことはいえないが、おそらくクラッチが5cm足りないので7cmロングくらいの特注になりそうだといわれ、今のところまだ考えている途中です。しかし、そのハンドルバーの事がどうしても諦められません、この場合、特注ワイヤーというものはいくらぐらいのものなのか、それともまだパーツのでぐあいを見て期を改めるべきなのかどうなのでしょうか?また、長すぎるワイヤーの取りまわしというものはそんなに難しいものなのですか?わけのわかりにくい質問ですがどなたかアドバイスをください。