• ベストアンサー

壁のコンセントの中

壁のコンセントは普通は2つのプラグが挿せるようになっています。 2つのうちの一方は全く使わず、もう一方にタップをつけて電気製品をたくさん接続するのは、2つとも使う方法と比べて悪い状態になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

No.1です。 >コンセントの中ですぐに2つの導線が結線していて、一方だけにたくさんの家電をつないでもあまり違いがないと思っているのですが、その2つはコンセントからどこまで分離されているのですか? コンセントは、壁の中を通ってきた2本の単線につながれていますが、2口に別れた差し込み口は壁の中でそのどちらかにまずつながれ、さらにもう一個の差し込み口に渡りと言われる同じような短い銅線でつながれています。 厳密に言えば、最初につながれた差し込み口の方がより安全とも言えますが、電流に余裕有る範囲で有ってその違いは全く無視できる範囲と言えます。 結果、壁の中の銅線は2口有るコンセントのどちらを使っても、或いは両方使ってもその銅線に流れる電流は同じ事で、ご質問の「2つのうちの一方は全く使わず、もう一方にタップをつけて電気製品をたくさん接続するのは、2つとも使う方法と比べて悪い状態になりますか?」について、壁の中電線にはどちらの使い方でも同じ電流が流れ、全く変わらないことになります。 ただし、コンセントに差し込むプラグの接触面は不安定であり、一ヶ所の差し込み口で電気製品をたくさん接続し大きな電流が流れると、接触面での抵抗で熱が発生し凹凸が出来て接触不良も発生ししやすくなります。 その様なリスクを少なくするために、1個のコンセント口にはなるべく少ない器具の接続が望まれます。 また、前の方にも書きましたが、コンセントから引き出されたコードの問題も有りますので、なるべく2口を有効に使った方が安全です。

seyrgr
質問者

補足

より深く理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

壁埋め込みコンセントに限らず 家庭用配線はVVF1.6という線で ブレーカー(外から配電されている所)とつながっています VVF1.6は電気許容量としてせいぜい15A程度(最大18A)です ですからそれを超えない程度に使えばなんら悪影響は有りません。

seyrgr
質問者

補足

ありがとうございます。 僕の予想ではコンセントの中ですぐに2つの導線が結線していて、一方だけにたくさんの家電をつないでもあまり違いがないと思っているのですが、2つのプラグが挿せるようになっていたら、その2つはコンセントからどこまで分離されているのですか?

  • hiyotati
  • ベストアンサー率25% (69/271)
回答No.2

結果は、悪い状態になる可能性が高いです。 標準的なコンセントであれば、1口に流せる電流が決まっています。 タップも電力の容量が決まっているはずですが、コンセント側も 決まっています。たくさん接続すれば、容量をオーバーする 可能性が出てくるためです。 機器の電源オンの時には突入電流という、規定値よりも大きな電流が 流れる可能性もあるので、できる限り分けた方がよろしいかと存じます。 以上、電気的なルールに基づいたお話でした。

seyrgr
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

いわゆるたこ足と言う状態ですね。 壁の中の電線は単線で相当な容量を持たせてありますが、コンセントからつながれたコードは柔らかくするための複線で、容量にも限界があります。 頻繁に曲げ伸ばしされるコードは以外に痛みやすく、そのコードに多数の器具をつなぐことは熱を持って発火する危険性が大きくなっています。 また、長すぎて束ねたり重なる部分が有ると、多くの電流が流れることによる磁力で熱を持つことが大きくなります。 このような理由から、一個の延長コードにはなるべく少ない器具の接続が理想的で、2個口のコンセントで有れば、2個の延長コードで分けて使用する方が良いでしょう。

seyrgr
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁のコンセントからの火災について

    壁のコンセントにプラグが刺さっていない状態なら、火災が発生することはないのでしょうか? 今、放置されていた部屋の大掃除をしていて、壁にタップがいくつかあるので、 ほこりで火災が発生するのではないか不安になっています。 一応、コンセントの穴をふさぐキャップを購入したので、使わない場所にははめてしまおうと思っていますが…ご回答よろしくお願いします。

  • コンセントから火花が出ました

    多少神経質かもしれませんが質問します。 先程タップにプリンタのプラグを差し込んだところ、コンセントから火花が出ました。 よく見るとプラグに大量の埃がついていたので、すぐに拭き取り タップの別の場所に繋ぎなおしました(プリンタ動作は特に問題ありません)。 現在、壁コンセント*2のうち一つはPCの電源、 もう一つはコンセント*6のタップ利用(個別のスイッチは無しです)、 そこにPCモニタ、スピーカのプラグが挿さっています。 そしてPC起動中、プリンタをUSBに接続済みの状態で上のように プラグを挿しました。 今回のことによって、 PC(モニタ)、壁コンセント、タップ等に影響は無いか心配なのですが、平気なのでしょうか。

  • 壁コンセントと電源タップ

    おはようございます。 壁コンセントと電源タップについて教えて頂けると助かります。 我が家は築30年と古く洗濯機、冷蔵庫以外の所にアースが来ておりません。 ですが、オーディオ製品の電源プラグは少し良い物になれば3極の物が殆どです。 いちいち3極→2極の変換プラグを用意するのも面倒なので壁のコンセントをアースは取れないものの3極の物に交換してしまいました。(オーディオグレードのもではなくパナソニックの安い物です) ここで疑問なのですが 一番良いのはアースを引いて壁コンセントを3極、電源ケーブルも3極なのでしょうが我が家はアースは取れません、この場合 壁コンセント2極、電源タップ 電源ケーブルも2極 壁コンセント3極、電源タップ 電源ケーブルも3極 壁コンセント3極、電源タップ 電源ケーブルは2極 違いはあるのでしょうか? どれもアースが取れていないので変わりはないと考えているのですがそうでもないのでしょうか? またLuxmanのJPA-10000やJPA-15000等のように機器側は3極であるものの壁コン側は2極の製品がありますがこういった製品はアースが取れないことを前提に最適化されており、アースが取れない状況であるにもかかわらず機器側壁コン側ともに3極の物を購入するよりは良いのでしょうか?? またまたド素人な質問ですがよろしくお願いします。

  • コンセントが抜けません><

    コンセントが抜けません>< 普通によくある電源用のコンセントを 壁についているタップ?っていうんでしょうか、 あれに差し込んでいるのですが、 どんなに引っ張っても抜けません。 穴が2つあって、それぞれ差し込んでいるのですが 両方とも抜けない状態です。 5~6年くらいずっと差し込んだ状態だったのですが 何か中がおかしなことになってしまってるのでしょうか? 力ずくではどうやっても無理そうです。 自分で安全に、抜くことが出来る方法はないでしょうか? また、どうしても取れない場合、電気屋さんに依頼すれば 対応してもらえるでしょうか? 電気屋さん以外でもお願いできるところはあるでしょうか? 近所に電気屋さんというのがなさそうなので・・・ (便利屋さん以外であれば教えてください)

  • 壁についているコンセント?のことで質問です

    名前がよくわからないので違っているかもですが プラグを差し込む穴(コンセント?)が壁についていて そのコンセント全体(カバーみたいなやつ)がガタガタしています。 はじめは壁にピッタリくっついていたのですが だんだん壁との間に隙間が出来て(壁から離れてきて) ガタガタしてきました。 下側の方はまだくっついているんですが、上側のほうは 壁から離れています。 今すぐに取れてしまいそう、という所まではまだ行ってませんが 自分で元通りピッタリくっついた状態に戻せるのでしょうか? 自分でピッタリくっつける方法、あるいは新しいものに 取り替える方法を(できるのであれば)教えてください。 もともとどうやってくっついているのかもよく分かりません。 ネジなども見当たりません。 取れさえしなければ(ゆるゆるでも一応くっついていれば) 今の状態で放っておいても特に問題ないのでしょうか。 電化製品などは特に支障なく使えています。

  • 壁の中にプラグ&コンセントの可能性

    家にはコンセントがたくさんありますね。 そこには冷蔵庫を始め、電話機、テレビ、ビデオなどプラグが定住しています。 我が家では電話機のプラグが、やや目障りなところに在ります。 このプラグは抜き差しする事はほとんどないので 壁にふたをつけ、その中にコンセントを配置しプラグもそこへ入れて線だけを出す と言う設計はできるのでしょうか? 同様にテレビのアンテナ線にもいえます。

  • コンセントプラグの端子のよごれ

    コンセントタップのプラグとか、家電製品に沢山プラグが付いていますが、古くなると、結構端子の色がくすんできたり、しみのような物が付いてたりします。 これを、紙やすりとか、薬品で綺麗にすると、電気的に抵抗が少なくなるのでしょうか? それとも、余程の事が無い限りノーメンテナンスで良いのでしょうか?

  • 家具に取り付けるコンセント

    デスクを製作しようと思っています。 電源をとれるようにコンセントを付けたいのですが、何処に売ってるんでしょうか? 家具用コンセントって言うのはあるんですが、 それではなくて単にタップみたいので埋め込めるのってないでしょうか? つまり、机の上の電気製品を埋込みのコンセントに差し込み、そこから壁のコンセントに差し込めるような物なのですが。 知ってる方おられたら教えてください。 (既製品として売ってる家具にはよく付いてるんですが、それ単品って言うのが見つかりません。)

  • 壁コンセントPSオーディオパワーポートについて

    壁コンセントにPSオーディオのパワーポートを使ってます。 この壁コンセントは縦に2つ並んだコンセントの穴の間が狭いようで、 プラグの大きなホスピタルグレードプラグを使った電源ケーブルを 2本接続出来るかどうかわかりません。 プラグ同士が当たって接続出来ないのではないかと心配してます。 パワーポートをお使いの方や、わかる方、お答え頂ければ嬉しいです。

  • コンセントからブーンと音が

    夜中に静かになって気がつきました.その周辺から「ブーン」とかすかに音がするのです.コンセントに家電製品のプラグを差していますが,待機状態で稼働していません.プラグを抜いたら音がしなくなりました.これってまずいことでしょうか?火事になったりしないでしょうか?ちなみにこのコンセントの壁を挟んでうらがわには,ここからあとで増設したあたらしいコンセントがあります.関係あるでしょうか?