• ベストアンサー

昔のタイプSCSIコネクターについて。

昔のタイプSCSI接続の外付け機器で、アンフェノール・ハーフピッチタイプのコードを接続し最後の機器の余ったコネクタに付ける物をなんていいましたっけ。知っている方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • oanus
  • お礼率8% (75/891)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ターミネーター

その他の回答 (1)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.2

こんにちは  まだ、SCSIインターフェースを使うPCを使用中です(^^;  御質問のパーツは、「終端抵抗」ですかね。

関連するQ&A

  • 【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コネクタで接続で外部HDDが見えない

    SCSIの外付けHDDのデータ内容を確認したいと考えています。 利用環境はノートパソコン 東芝 Dynabook 4000Xで OSはWindows2000proです。 前任者がこのパソコンとSCSIの外付けHDDを接続して 内容を確認していた、といっています。 私が引き継いだとき、 SCSIの外付けHDD(アンフェノール・フルピッチ・コネクタ)      | Mac用のD-Sub 25ピン・コネクタ(アンフェノール←→D-Sub 25ピン) http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/index.html 参照 | Dynabook のプリンタポート(D-Sub 25ピン) という形で接続されていました。 同じD-Sub 25ピンとはいえ、プリンタポートと SCSIでは違うので、SCSIボードを積んでいない DynabookでSCSIの外部HDDを読めるはずがないと 私は考えています。この認識は正しいでしょうか? それでも、現場の利用者(素人)は ”この接続でHDDの内容を読めていた”と主張 しています。 ------ 周辺機器としてPCカードのSCSIも利用していた ようですが、そちらは形状がハーフピッチで ハーフピッチ~アンフェノールのケーブルは 現場では見当たらないのです。 また現場の利用者(素人)はほとんどしらないので ケーブルの接続を付け替えたりする可能性も 低い、嘘をついている可能性もあまり考え られません。 私としては変換ケーブルなりを購入して すぐにデータ復旧をしたいのですが ケーブル購入という経費がかかるため、 ”状況の確認”として質問させていただいています。 「そんな状況はつながるわけないから、  現場の勘違いであろう」とおっしゃっていただければ  私も同じで、自信が持てますし、 「こういう状況(可能性)だったのではないか?」という アドバイスがいただければ、さらに調べたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • scsiのコネクタ形状について

    scsiのコネクター形状には2種類あるようですが、 これはscsiポートがあれば、両方とも接続できる のでしょうか。また、以下の違いはなんでしょうか? ●50ピンハーフピン(メス) ●Dsubハーフ50ピン

  • SCSI 変換アダプタについて

    SCSIの外付けHDDを増設しようと考えております。 PC側は説明書ではUltra2 SCSI LVD 68ピン高密度となっていて増設する外付けHDDはD-Subハーフピッチ50ピンです。そうすると変換アダプタが必要になると思います。68ピンにもハーフピッチがあるようなのですが、今回のPCの場合はどういった変換アダプタを選択すればいいのでしょうか?高密度ってハーフピッチのことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SCSIのコネクタ

    Ultara320 SCSIのケーブルを他の用途に使いたいのですが、ケーブルと 反対側(機器側)のコネクタのメーカーと型番がわかりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • SCSI コネクタ

    Ultara320 SCSIのケーブルを他の用途に使いたいのですが、ケーブルと 反対側(機器側)のコネクタのメーカーと型番がわかりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • SCSIカードのコネクタ形状がわかりません

    古いフィルムスキャナがあります パソコン側にSCSIカードをつけてSCSIケーブルでつなぐ方式です SCSIカードはバッファロIFC-USPとシールがはってあります SCSIケーブルを探したいのですが SCSIカードのコネクタ形状がわかりません  BAFFALOのサイトはここらしいのですが コネクタ形状はどうみればいいのでしょうか http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html フィルムスキャナ側はベローズハーフ50ピン(面タイプ)というそうです

  • SCSIフルピッチのスキャナを活用したい

    EPSONの古いA3スキャナ「ES-9000」をWinXPに接続したいのですが、 SCSIのフルピッチ50pin の為困っています。 ハーフピッチならUSBに変換するコンバータがいろいろ発売されているのですがフルピッチのものは見つかりません。 フルピッチをまずハーフピッチにコネクタで変換し、上のようなコンバータでUSBにするのが最善でしょうか。 出来ればSCSIボードなどは他に使うことはないので増設せずに済ませたいです。 職場の同僚が皆に良かれと思って買ってしまった中古スキャナなのです。 出来るだけお金をかけずに活用してあげたいのですが何かよい方法はあるでしょうか。 皆様のお知恵を貸していただけると大変助かります。 何卒宜しくお願い致します。

  • ハーフピッチコネクタ

    基板にハンダ無しで、ハーフピッチコネクタを基板に差し込む、ハーフピッチコネクタの種類の呼び名が分かりません。コネクタに詳しい方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • SCSIケーブルについて

    先日外付けのCD-Rドライブを購入しましたが、それには D-sub50ピンハーフピッチタイプのケーブルを使え、とあります。で、そのケーブルを購入しに行ったのですが、たまたま店員に聞いたら同じ50ピンで処分品がある、とのことで1本100円のアンフェノールとかいうケーブルを購入しました。まあ、1本100円だしダメでもいいや、と思っているのですが、これは対応しているのでしょうか?ちなみにSCSIカードの方にはアンフェノール⇔D-subというような記述があり(すみません、あいまいで。。。)、一応SCSIボードの外付け用端子にはちゃんとはまりました。しかし使用するデバイスはCD-Rですので、データ転送などに支障があると困るのです。ぜひ教えて下さい。

  • SCSIをUSBに変換するコネクタ

    現在SCSI接続のスキャナー(EPSON)を使っております。かなり古いです。 これをUSBの変換コネクタで繋げようと思ったら、コネクタ自体がかなり高価なのです。 こんなことするくらいなら新しいスキャナーを購入したほうがいいのでしょうか?