• 締切済み

ダウンロードした動画をDVDに焼く際にキャプチャを作りたい

yomyom01の回答

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.2
paruru-1
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 きちんと単語を理解していなくすみません。 勉強させてもらいます!

関連するQ&A

  • 焼きたいDVDを DVD shrinkでPCへ読み込んで、ImgBur

    焼きたいDVDを DVD shrinkでPCへ読み込んで、ImgBurn や DVD Decrypter で焼くにはどうすればいいのか・・・? いろいろ使い方サイトを見てますが、素人でいまいち分からず困っています><; ImgBurn や DVD Decrypter をダウンロードしましたが、これもまた素人でいまいち分からず困っています><; わかっている事を書きます。 焼きたいDVDをDVD shrinkで、Aフォルダ内に読み込み済みです。 フォルダ内には「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」があり、「VIDEO_TS」に映像等を複数含むファイルがあります。 この映像の拡張子が、「.VOB」となっているのですがそれが問題なのでしょうか? 分かりやすく回答頂けると幸いです!! また何度も質問してしまいそうですが、お付き合いお願いします!!

  • DVD DecrypterとImgBurnを使って複数の動画を組み合わせた動画を作りDVDを焼きたい・・・

    DVD DecrypterとImgBurnを使って複数の動画を組み合わせた動画を作りDVDに焼きたいのですが・・・(30分の動画を何個も組み合わせて。 どうしたらよいのかわかりません。 しかもファイル形式がavi,mvbで組み合わせることは可能でしょうか また、他のソフトをお勧めできるものがあったら是非お願いします。

  • ImgBurnとdvd decrypterの使い方

    映像をディスクに書き込む時にdvd decrypterでISOファイルとして読み込んでシュリンクで圧縮しdvd decrypterを使ってディスクに書き込みをしています。 このやり方と、dvd decrypterで読み込みをしシュリンクで圧縮してImgBurnで書き込みをする違いを教えて下さい。 ImgBurnはdvd decrypterで書き込みをするのと何が違うんですか? 例えばImgBurは映像が綺麗に書き込めるとか? dvd decrypterだとあまり綺麗に書き込みが出来ないとか? よくわからないので教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • ダウンロードした動画(wmv)をDVD-Rに焼きたいのですが、教えて下さい。

    ダウンロードした動画(WMV)をDVD-Rに焼きたいのですが、いろいろしてみたのですが出来ません。DVD FLICK / VSO DIVXTODVD / DVDシュリンク / DVDディクリプター ・・・よく分からないままダウンロードして日本語パッチしました。 動画(WMV)をまずDVD規格に変換してライディングソフトでDVD-Rに書き込む事までは分かりましたがうまく出来ません。一番簡単で書き込みが早い方法(フリーソフト)をどなたか教えて頂けませんか?本当に困っています。

  • ImgBurn DVD Decrypter

    Shrinkで圧縮した動画ファイルがオーディオとビデオに分割されていて、というかよくわからずやってしまったんですが、DVD DecrypterやImgBurnで書き込もうとすると、ファイルが見つかりませんという表示がでます。 初心者で色々調べて試しましたが、未だにできません。 教えてください。。。

  • ダウンロードした動画がDVDに焼けません。

    ダウンロードした動画がDVDに焼けないのですが なぜでしょうか? コピーガードなど付いていたりするのでしょうか? シュリンクでもどうにもなりませんでした。 教えてください。

  • VistaでのDVD動画キャプチャ

    VistaでDVDを動画キャプチャしたいのですができません。 以前DVDの静止画もキャプチャしたくて困っていたのですが、Media Player Classicというフリーソフトをダウンロードすることでプリントスクリーンで静止画はキャプチャできるようになりました。(でも画面キャプチャソフトだと映像が黒くなってキャプチャできない) VistaでDVDを動画キャプチャできる方法ありませんか? 動画キャプチャはカハマルカの瞳を使っています。 カハマルカのQ&Aには黒くなる場合はプレーヤー側のオーバーレイを無効にすると書いてあったのでRealPlayer のオーバーレイを無効にしましたがだめでした。 「RealPlayerを設定しても黒い場合は WMPのほうも無効化してみてください。 RealPlayerで再生していてもそのファイルが WindowsMedia に関連している場合があるからです」 と書いてあったのですがWMPはありますがNECパソコンにはいっているものでどうもオーバーレイを無効にできないタイプらしいのです。 「オーバーレイを無効に出来ないプレーヤーの場合 『環境設定』→『DirectX診断ツール』でDirectDrawを無効にして試してください。」 ともあったのですが、DirectX診断ツールもDirectDrawを無効にできないみたいでした。 VistaでDVDの動画キャプチャ出来る方法ありますか? 教えて下さいm(_ _)m

  • VistaでDVDを動画キャプチャ

    VistaでDVDを動画キャプチャしたいのですができません。 以前DVDの静止画もキャプチャしたくて困っていたのですが、Media Player Classicというフリーソフトをダウンロードすることでプリントスクリーンで静止画はキャプチャできるようになりました。(でも画面キャプチャソフトだと映像が黒くなってキャプチャできない) VistaでDVDを動画キャプチャできる方法ありませんか? 動画キャプチャはカハマルカの瞳を使っています。 カハマルカのQ&Aには黒くなる場合はプレーヤー側のオーバーレイを無効にすると書いてあったのでRealPlayer のオーバーレイを無効にしましたがだめでした。 「RealPlayerを設定しても黒い場合は WMPのほうも無効化してみてください。 RealPlayerで再生していてもそのファイルが WindowsMedia に関連している場合があるからです」 と書いてあったのですがWMPはありますがNECパソコンにはいっているものでどうもオーバーレイを無効にできないタイプらしいのです。 「オーバーレイを無効に出来ないプレーヤーの場合 『環境設定』→『DirectX診断ツール』でDirectDrawを無効にして試してください。」 ともあったのですが、DirectX診断ツールもDirectDrawを無効にできないみたいでした。 VistaでDVDの動画キャプチャ出来る方法ありますか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 『DVD Shrink』 と 『ImgBum』

    『DVD Shrink』 と 『ImgBum』の2つのフリーソフトだけで複数のDVDを1枚のDVDに編集する事は可能でしょうか? 可能であればやり方も教えて頂けるとたすかります。宜しくお願い致します。 因みにDVD Decrypterは何度か試みたのですがうまくいきませんでした(私のやり方が何か間違っていると思うのですが・・)。

  • iPadから直接、動画をダウンロードしたい。

    iPhone 4とiPad 2をもっております。 YouTubeから音楽ビデオ等は、直接iPhoneにダウンロードしており、 個人で楽しんでおります。一方、iPadの活用として、映画等長編の動画を 「直接」iPadにダウンロードしたいのですが、不可能なのでしょうか。 特に、Pandora TV等からのダウンロードを考えておりますが、もし、その方法を ご存知の方おられましたらご教示頂けませんでしょうか。 また、Pandora以外でも、映画、お笑い等の動画が見れる、ダウンロード可能なサイトを ご存知でしたら、併せて、ご教示頂ければ幸甚です。 宜しくお願いします。