• ベストアンサー

スピーカーのノイズについて

tatuya_00_000の回答

回答No.1

BOSEはよくわかりませんが、コードの接続部分をきれいに汚れを落とすと、音が良くなることがあります。凹のほうも綿棒などで掃除すると良いです。 イヤホンの場合はよくなりますが...

misaki610322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 綿棒で掃除してみましたがダメでした。

関連するQ&A

  • ヘッドフォンとスピーカーからのノイズの原因とそれを減らすには?

    BoseのPLS-1410にヘッドフォンをつなぎ、電源をいれると、ジーッという中~低音のノイズが、聞こえます。それ以外にも、音量を上げるに連れて、シャーッと言う高音のノイズが強くなり、途中から、新たにビーともピーともとれるノイズが発生します。スピーカーもほぼ同様の現象がみられます。(ヘッドフォンの方が、よりノイズが気になります。) 音量は、小音量で聴くことが多いこともあってか、とくに、この中低音のノイズはかなり気になります。 他のアンプ(1410よりずっと廉価帯の機種)にヘッドフォンやスピーカーをつないだ時は、このノイズがありません。インピーダンスと関係があるのか、はたまた、機械の故障か?素人でさっぱりわからず、修理に出すべきかを含め、判断ができません。詳しい方、対応方法を、是非、教えて下さい。

  • スピーカーに入るノイズ

    最近スピーカーにはいるノイズがしだいに大きくなってきたような気がします。DVDをみているとセリフが聞きづらいくらい大きな音をたてるときがあります。 ノイズってなんなんですか?軽減させる方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。 ちなみにパソコンは自作でスピーカーはONKYOです。

  • 車に積んだPCスピーカーからひどいノイズが出る

     カーオーディオの音が嫌で、車にPCスピーカーを固定してスマートフォンを接続して音楽を聴いているのですが、電源を入れている間スピーカーから「ジーーー」というノイズが発生します。  インバーターやスピーカー本体の交換を試してみましたがノイズが消えません。  プラグの交換は、交換ができるタイプではないので試していません(知識が乏しいのでできれば分解しての交換はしたくない)。  ノイズを完全に消去、とまでは言いませんが、せめて軽減することができればと思っています。  有効な対策、対処に心当たりがあれば、どうか宜しくお願いいたします。 使用スピーカー ELECOM MS-131BK ↓こちらに交換してみたところ、さらにひどいノイズが発生しました。現在は使用していません。 BOSE companion2 series IIBK

  • スピーカーからのノイズについて

    スピーカーからのノイズについて 現在、タンノイのターンベリーを使用しています。アンプはアキュフェーズE-306Vとパワーアンプは 同じくアキュフェーズのP-360です。 それぞれ10年近くか、それ以上に愛用してきました。 最近ですが、スピーカーへの接続方法をターミナルにケーブルを直接咬ませる方法からYラグを使った方法に変更しました。スピカーケーブルはゾノトーンの4線を使用してバイワイヤで接続してます。 若干ですがYラグの接続部がケーブルより一回り以上大きい為に、スリーブを入れて圧着ペンチで固定しました。(結構強く圧着したつもりです)その上から熱収縮絶縁皮膜を被せてターミナルに接続しました。 ところが、直後からスピーカーからノイズが発生するようになってしまいました。 ノイズは常に出ているわけではありません。 ボリュームを上げるとノイズは多少消えますが、ボリュームを絞って聞くと非常に気になります。 Yラグ取り付け直後からですから私の接続にも問題があったのだと思いますが、他に問題などあるのでしょうか?ターミナルの汚れとか・・・ 接続ケーブル類は過去1年以内に新品に交換しました。

  • 【スピーカーからノイズが出るようになってしまいました】

    【スピーカーからノイズが出るようになってしまいました】 15年ほど使っているオーディオ機器なのですが、数日前から、電源を入れた直後、左スピーカーから「サー」というAMラジオのようなノイズが出るようになってしまいました。音量やセレクターは関係なく、しばらく経つと(15分くらい?)消えます。 スピーカーコードを変えたり左右を入れ替えたりしてみたのですが直りません。 ノイズは一旦消えた後は再度出ることはありません。あくまでも電源を入れて数十分の間だけです。 アンプが原因なのか、スピーカーが原因なのか、修理で直るものか、買い替えが必要なのかも分からなくて困っています。 ちなみにアンプはサンスイ製、スピーカーはDenon製です。 雑な質問で申し訳ありませんがどなたか詳しいかたご教授をお願いいたします。

  • スピーカーのノイズについて

    スピーカーからのジーーっというノイズに悩まされています。 現在、PC>USBオーディオ>スピーカーという形で機器を接続しているのですが、 PCの電源のオンオフに関わらずスピーカーからジーというようなノイズが発生します。 ノイズ音はボリュームが小さいと聞こえないのですが、 ボリュームの半分あたりから気になるぐらいの音として聞こえてきます。 USBオーディオを使わずミニプラグでそのままPCに繋いでも同じくノイズは発生するのでUSBオーディオが原因ではないとは思います。 一応PCのコンセントを抜くと音は消えるので、このあたりに原因がある気がするのですが解決策が分かりません^^; ノイズを消す何かいい方法ないでしょうか?

  • CDコンポの修理費用とは一体相場はどのくらい?

    2年前にBOSEのCDコンポを譲り受けました。(保証書はありません) 最近一週間程リピート機能を使い18時間位連続再生をしていた所音飛びが物凄く頻繁に起きるようになり CDレンズクリーナーを購入してみましたが 直りませんでした。 電気屋さんに持ち込もうと思うのですが どこで購入したのかも分かりませんし保証書もないので 近くの大型電気屋へ行こうと思っていますが、 持ち込んでから「うちではBOSEは修理受付していない」と言われる可能性が高い気がします。直接BOSE本社へ郵送になると思うのですがBOSEだけに修理の代金が気になります。一体相場はお幾らくらい なのでしょうか・・・?ちなみにWAVE CD/RADIOという機種です。購入 当時7万位したとの事ですが・・。

  • メーカー保証の期限とは

    冷温庫が壊れたので修理に出したのですが、メーカー保証1年で、この9/1に切れます。購入した電気屋さんに持って行ったのが8/18なのですが、こういう場合、もし修理完了や直せないと判断された日が9/1を過ぎると、メーカー保証は期限切れとなってしまって、修理費用や購入費用は自己負担になってしまうのでしょうか?それはいくらなんでも酷い気がするのですが、1週間以上たつのにまだ連絡がないので不安になって・・。よろしくお願いします。

  • スピーカーから謎のノイズ

    GX-D90というスピーカーを使用しています。 買ってから2年ほどで不定期にノイズがでるようになりました。 ケーブルを抜いて、完全に信号の入力がない状態にしてもノイズがでます。 修理が必要な事は分かりますが、原因が知りたいです。 動画内の音声(音が小さいので音量を上げて下さい)から予想できることがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCスピーカーのノイズがひどい

    使っているPCにスピーカーがついてないので 低価格でも評判の良いエレコムのMS-76 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/speaker/ms-76/index.asp を買ったのですがPCに繋げるとノイズがします 何も繋げていない状態で電源を入れたら 気になるほど大きくないのですが PCに繋ぐとノイズ音が大きくなります PCスピーカーを買うのはこれが初めてなのですが 静かな部屋に置いてると気になるくらいノイズは するものなのでしょうか? それとも繋いでいるPCと相性が悪かったり 不良品だったりするのでしょうか? 他に比べるものがないので困っています ノイズを減らす方法や 不良品かどうかを調べる方法などを ご存知ならばぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう