• ベストアンサー

トレス台の値段について

前から少し疑問に思っていたのですが トレス台の値段はなぜあんなに高いのでしょう? 最近のものは仕組みの違いで薄型・高輝度・均一輝度になっているようで それらが高いのは仕方ないのか?と思うのですが、 従来型の中に蛍光灯が入っているだけのものも高いと思うのです。 新品で買うとB4サイズでとあるメーカーのものが1万8千円程していました。 昔同じメーカーのものでほぼ同じ製品を買った事があるのですが 1万1千円程でした。7千円も上がってる?と驚きました。 トレス台は使う人しか使わないものだから需要の関係で高いのか? それともそもそも「高い」と思う自分の感覚がおかしいのでしょうか。 世間一般の人は「そんなものでしょ?」という感じなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

まず一番の理由は需要が少ないからでしょうね>< 私ならB4で1万円台前半くらいなら適正かなと思います。 9000円台の物がありましたが、これは安く感じます。 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://hiero.jp/images/TOLESS/ART.GIF&imgrefurl=http://hiero.jp/index.php%3FcPath%3D18%26main_page%3Dindex&usg=__95jUCOtiEYMSVR7XSf3XIE93pcg=&h=320&w=400&sz=29&hl=ja&start=20&tbnid=OsnY5NwM3o3hrM:&tbnh=99&tbnw=124&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AC%25E3%2582%25B9%25E5%258F%25B0%26gbv%3D2%26ndsp%3D18%26hl%3Dja%26sa%3DN%26start%3D18 要は木枠の上に乳半のアクリル板を置いて、中に蛍光灯を入れればいいだけですから、私なら自作するかなぁ・・・。

konokara
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 やっぱり需要の問題なんですね。 自分も一万位が妥当かなぁと思うのですが。 自作派の人が多いのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

1.8万円  高いと思いますね。 ただのアクリルの板に箱に蛍光灯ですから、自分で作れば3000円でおつりが来ます(^^; 写真用の専門的な物になると5万円を越えるよーな物もありますから、それなりに、と思いますが、トレス用となると単に明るければいいんだから、もっと安く作れるよーな、と思いますが 今となってはトレスも死語みたいな物ですからしょうが無いですねー

konokara
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 高いですよね。 作りが単純なものに関してはやっぱりそういう 感想を持ちます。 高くなったのは時代の流れだとすると これからますます高くなるか、廃盤商品になりそうですね。

関連するQ&A

  • トレース台の蛍光灯交換

    トレース台(Too・トレスBOX(2)型・大和電子機器製造・A3サイズ)がちらつくので 「5年ぐらい使ってるし、これは蛍光灯を交換時かなぁ~?」 と、説明書を読んだら 「蛍光灯の交換はお買い求め店にお持ち下さい」 と、書いてありました。 「蛍光灯の交換ぐらいでそんなアホな・・・(-_-;)」 と、買ったTooに問い合わせのメールを送りました。 返ってきた回答は 「ご自分で開けて交換して下さい」 でした。 トレス台の裏側のネジをドライバーで外し、中を見たら蛍光灯の前に分厚い白い紙がホッチキスで止めてあり、そこから先取り外せない状態になってました。 またわからないので、今度は電話で直接問い合わせたら 「よくわかりません。買った店舗にお問い合わせ下さい」 と、遠まわしにタライ流しされました。 買った店舗(Tools新宿マイシティ店)に電話をしたらやっと話が通りました。 「部品を交換することになると思います」 ・・・・・・・・・・え? 「じゃ、じゃぁ・・・ひょっとして手数料とかかかるんですか?」 「いやぁ~・・メーカーさんに部品があるかどうかもわからない状態でして、ものを見てみない限りは手数料いくらとかはわからないのですが・・・・」 ・・・・・・・・・・と、言われました。(-_-;) ネットで「トレース台 蛍光灯」などで検索をかけても有効な情報はヒットしませんでした。 手数料がいくらかかるかわからないけど配送料をかけて送るのと、スッパリあきらめて新品のトレース台を買うのと、どっちが安上がりなんでしょうか? どなたかご存知の方是非情報をお願いします!

  • 蛍光の輝度を測定する方法

    2次元の布地サンプルに微量の蛍光物質が均一に染み込ませてあります。 このサンプルの単位面積あたりの蛍光の輝度を測定して、いくつかのサンプル毎の比較をしたいのですが、 どのような方法を使えばいいのかわかりません。 輝度測定装置や光電子増倍管とかをつかえばいいのでしょうか? 具体的なおすすめ装置名、メーカー名を教えてください。 もしJIS等の公的規格があるのでしたら併せて教えていただくと助かります。

  • 蛍光灯の値段の違いについて

     先日、家電量販店に行き直菅の蛍光灯(照明の装置ではなく切れて交換するランプの事をいいます)を買って思いましたが、値段に大きな開きがあるのは何故でしょうか。  例えば20W型グロー式の直菅蛍光灯は、一本あたり130円から500円台までありました。すべて、国内の有名メーカー製でした。  買う時には、高い物が結局は良いのではないか、一番安い物でも普通に使える筈ではないか、と迷ってしまいます。どうか蛍光灯の品質や性能等の違いからお教えください。  けちな質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • ハードオフの値段は適正か

    ハードオフの値段は適正だと思いますか? 私は高いと思います。前々から高いなと思っていましたが、ついこの間行ったところ、1GのiPodシャッフル(現行デザインのもの)が6000円くらいで売っていました。2Gのシャッフルが発売された今は、1Gのシャッフルは5000円台で買えるというのに…。ちゃんと調査ができているのか疑問に思います。ニンテンドーDSも14000円後半で売っているし。あと1000円ちょっとで新品が変えるのにわざわざ中古を 選ぶ人がどれほどいるでしょうか…。ほかにも10年はたっているだろうと思われるジャンクのCDラジカセも3000円台で売られているのも見たことがあります。ちゃんと動くならともかく見た目もみすぼらしいジャンクで3000円なんて。誰が買おうと思うのでしょう。 あ、それからこれまた10年はたっているだろうワープロが25000円でした。 ハードオフで物は売れているのでしょうか?レジ裏に山積みにされている買取品はよく見ますが…。 以上が私の感覚ですが、皆さんはどう思いますか?

  • 7000円台のデスクトップ(新品)

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 7000円台のデスクトップPCを探しています。 以前、メーカーブランドのPCで、7000円台で、新品で、 売っているのを、ホームページで見かけたのですが、 ウィルスに感染してしまい、ハードディスクを、 フォーマットしてしまったので、お気に入りも、 消えてしまったため、たどれなくなってしまいました。 その時のCPUは、K6-(2)で、メモリも32Kぐらいでした。 合わせて、新品ディスプレイの一番低価格なものも探しております。 お知りの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 文字盤が光る腕時計(ルミブライトの様な)探してます

    こんにちは。以前何かの雑誌かWEBで、腕時計の文字盤の明かりに蛍光塗料やルミブライトではなくガス?を使って従来よりもかなり明るい仕組みになっているのを見たのですが、メーカーやその仕組みの名称を忘れてしまいました。連想するキーワードでいろいろ検索してみたのですがどうも目的の物が見つからずといった状態でして、ご存じの方いらっしゃいましたらこの腕時計のメーカーや仕組みの名称など教えて頂けると助かります。

  • ブラウン管テレビを全部処分したはいいが

    回収無料と言うトラックが回ってきたのでリサイクル料を取られるぐらいなら今使用しているブラウン管テレビとPCのブラウン管モニターもついでに全部持って行って貰いました、そして家にはテレビが一台だけになってしまったのですが、来年早々薄型テレビを6台まとめて購入しようと思うのですが、26~32型程度で一番安い薄型テレビはどれでしょうか、機能はや画質はまったく気にしません、地デジが見れるだけで十分です、メーカーは中国でも韓国でも何処でも構いません、 ヤフオクや一台限定とかではなく、新品で6台まとめて30万円以内で買える様なテレビありませんか、

  • LED型電球の今後の値段

    出来ればLED型電球に変えたい照明があります。(点灯頻度が高い) 口金が17mmの電球が必要なのですが、Panasonic、シャープ、東芝など一流メーカーの商品は、電球一個四~五千円もするのです。普通のフィラメントタイプなら、200円くらいのものなのに! 800~900円の蛍光灯型電球に変えるのがせいぜいです。 果たして今後、例えば3年くらいの間に、LED型電球はもう少し庶民感覚に適合した価格になるものなのでしょうか?(非常に期待薄なのですが・・・) どなたか業界通の方で、今後のLEDの普及予測、及び今後の価格の動向などご承知の方がいらっしゃいましたら、コメントお願いします。 (「多くの人が使うようになり大量生産するようになれば安くなるだろう」という、中学生レベルの回答は不要です。)

  • 「白色」LEDの耐久性?

     最近白色LEDを使った懐中電灯を買いました。LEDか6個ついていて大きさの割に非常に明るくて気に入っています(照し出された部分の中央がやや青っぽくなるのがちょっと不満ですが…)。  ところで,「LEDの寿命は何万時間もあって,従来の電球とは比較にならないくらい長い(とはいっても輝度は少しずつ落ちてくる)」程度ことは知っているのですが,(単波長のLEDでなく)「白色」LEDに限った場合,少し気になることがあります。  白色のLEDは,発光体自体が「白い(=可視光線すべての波長を含む)」光を出しているわけではなく,通常,発光体が出す光は「近紫外線」で,この光が周りにある蛍光物質に当たって白い光を出しています。ようするに,蛍光灯と同じ原理です。  ということは…,【質問1】発光体そのものの発光能力よりも,蛍光物質の蛍光能力の方が先に劣化して輝度が落ちるということはないのでょうか? 私の想像では,何万時間も持つ発光能力そのものよりも先に,化学物質である蛍光物質の方がだめになってしまいそうな気がします。実際のところはどうなんでしょうか?  もちろん,何にでも寿命はあるわけですから,だんだん輝度が落ち,最後はまったく光らなくなってしまうのは当然です。【質問2】しかし,この「蛍光物質の耐久性」をちゃんと考慮した上で「白色の明るさが一定値以上を保っている」という条件で寿命の「スペック値」が決められているのでしょうか? あるメーカのカタログには,赤色LEDも白色LEDも一緒くたに「寿命10,000時間以上」と書いていたので,蛍光物質の耐久性はちゃんと考慮しているのか,ちょっと気になったのでここで質問します。

  • トレス台について。

    こんにちは。トレス台について質問があります。 よく趣味で透明水彩でイラストを描いてます。 いつもは鉛筆で主線を描いて、そのまま絵の具で着色しています。 これだと、描き間違えたりすると消しゴムを何度も使うハメになり、紙に良くないと思いトレス台の購入を決意しました。 そこで質問なんですが、 ■トレス台は画用紙(水彩紙)でも光は透けてくれますか? ■皆さんのオススメのもので、いくら位でしょうか? お金は、お小遣いとかをかき集めても一万円程度しか出せません。 教えてください!