• ベストアンサー

「白色」LEDの耐久性?

 最近白色LEDを使った懐中電灯を買いました。LEDか6個ついていて大きさの割に非常に明るくて気に入っています(照し出された部分の中央がやや青っぽくなるのがちょっと不満ですが…)。  ところで,「LEDの寿命は何万時間もあって,従来の電球とは比較にならないくらい長い(とはいっても輝度は少しずつ落ちてくる)」程度ことは知っているのですが,(単波長のLEDでなく)「白色」LEDに限った場合,少し気になることがあります。  白色のLEDは,発光体自体が「白い(=可視光線すべての波長を含む)」光を出しているわけではなく,通常,発光体が出す光は「近紫外線」で,この光が周りにある蛍光物質に当たって白い光を出しています。ようするに,蛍光灯と同じ原理です。  ということは…,【質問1】発光体そのものの発光能力よりも,蛍光物質の蛍光能力の方が先に劣化して輝度が落ちるということはないのでょうか? 私の想像では,何万時間も持つ発光能力そのものよりも先に,化学物質である蛍光物質の方がだめになってしまいそうな気がします。実際のところはどうなんでしょうか?  もちろん,何にでも寿命はあるわけですから,だんだん輝度が落ち,最後はまったく光らなくなってしまうのは当然です。【質問2】しかし,この「蛍光物質の耐久性」をちゃんと考慮した上で「白色の明るさが一定値以上を保っている」という条件で寿命の「スペック値」が決められているのでしょうか? あるメーカのカタログには,赤色LEDも白色LEDも一緒くたに「寿命10,000時間以上」と書いていたので,蛍光物質の耐久性はちゃんと考慮しているのか,ちょっと気になったのでここで質問します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.2

下記のサイトの、重要なお知らせ、の部分にアメリカ製の高出力のLEDの色別の寿命について書いてあります

参考URL:
http://www.maruka-denki.co.jp/
ponto
質問者

お礼

 ご指摘のWEBページが説明している「寿命が10万時間と表示されている物がありますがLEDの中の蛍光体の寿命が短く1000時間程度しか保証できない」を読んで納得できました。蛍光灯やテレビのブラウン管の蛍光体から考えても,白色LEDの蛍光体が何万時間も持つのとは思えをなかったのですが,この説明で納得きできました。私の買ったLED懐中電灯のスペックも,いわゆる「カタログデータ」程度のものとして読んでおきます。  ところで,発光体や蛍光材の寿命が来る前に,懐中電灯本体,というかとくにスイッチ部分などのメカ部分にガタがきて使えなくなってしまう可能性もありますね。私の買った懐中電灯も,ボディはちゃちなプラスチック製で,スイッチの接点もきゃしゃな構造ですから。

その他の回答 (1)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

ここでは、PDFの直接リンクができないので カタログは省略しますが、 豊田合成のHPを御覧頂くとわかるように、 ちゃんと3原色から白色を作り出しています。 これを利用したと思われるのが参考URLの商品で 1万時間保証、実寿命5万時間をうたったものです。 このシリーズには蛍光体を利用した物もありますが、 これは白色には限らず、すべての色に存在し、 面で光らせることに重点を置いています。 従って、蛍光体利用の物でも赤も白も同じ寿命です。 一方、青色系LEDに黄色の蛍光塗料を混ぜて 擬似的に白を作りだしている物もあり、 こちらのほうが普通に出回っているようです。 これは蛍光塗料の寿命が効いてくるはずですが、 蛍光塗料が先に寿命になるのなら、 色が変わるはずです。 しかし、私はまだ色が変わった白色LEDを 見たことがありませんので、 恐らく、発光部分の方が寿命は短いのだと思います。 一方、蛍光体を利用した

参考URL:
http://www.toshiba-denchi.jp/ebattery/info/led/,
ponto
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  3原色タイプの白色LEDがあることは知っていたんですが,発光体そのものの寿命と蛍光材の寿命との関係が気になったのでその点で質問しました。  3原色タイプにしても,RGBそれぞれのLEDの寿命が違うはずですので,RGBどのLEDの寿命を「白色」LEDの寿命と判断するのか,気になるところですね。(色別寿命の大差はないと思いますが,発光効率の悪い分,青色の方が無理しているか?) たとえば青の輝度が早く落ちるとすると黄色っぽくなってきますよね? この「黄色」のどこまでを「白色」LEDの寿命としてスペックに載せるのか? メーカーによって違っていて,明確な統一基準がないような気もします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう