• ベストアンサー

キャッシング不可の理由を知りたいです

bosa1005の回答

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.2

 以前勤めていた不動産会社で、同じような事案のあった方も4社ローンを通しましたが、通りませんでした。最後の4社目は、金利は高いけど、比較的審査が通りやすいと言われていた外資系でしたが、それでもダメでした。どうしても購入したいと言ってもらってましたので、こちらとしてもあらゆるツテ(社長のツテ)を使っても無理でしたので、諦めてもらいました。  理由は、似たような事案で、親の事業資金を子供(ローン審査した方)名義のローンカードを使い、支払いも遅れていたためでした。申込者が持っていたキャッシングなどもすべて完済してもらったのですが、無理でしたので、今回の件に関しても、その事が原因と思われます。  理由についても下の方がお答えになってますが、銀行担当者に言えば、教えてもらえるはずです。

himitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだかショックでどうしていいかわからなかったので、経験上のご回答がいただけてありがたいです。 早速銀行担当者に連絡してみます。

関連するQ&A

  • 主人のカードでキャッシング

    40代の女性です。 主人名義のカードでキャッシングをしているのですが、主人は知りません。返済も全て自分がしているのですが、ここしばらく返済ができていません。というのも、主人が病気になり働けなくなって私だけの収入では食べていくのが精一杯になってしまいました。返済する意思はあるので、返済額を少なくしてもらえたら・・と思ってクレジット会社に連絡しても、本人でないと話にも応じてもらえなくて。主人に話すのが一番なのはわかっていますが、入院中の主人にとても言えなくて、どうすれば良いのかわかりません。 借金は3社で60万です。こんな場合クレジット会社ときちんと話をするにはどうしたらいいのでしょうか?弁護士や司法書士さんに頼んだほうがいいのでしょうか? 専門家の方または経験のある方どうかいい方法を教えて下さい。

  • 債務整理について教えて下さい!

    すみません、どなたかご教授下さい!! 現在5社に借金があり、そのうちショッピングで借りているのが2社(約35万残、約40万残)、 残り3社はそれぞれキャッシング約50万、50万、15万と、計200万くらいの債務です。 それを地元の司法書士事務所に出向き、キャッシングの分は過払い請求できないかというのと、 債務整理をお願いしたのですが、結果、過払いは一切戻らず、借金額もそのまま…と いう結果が来たのですが、司法書士事務所には報酬を13万位の報酬を支払わねばならず、辛いです。 こういう場合どうしたら良いでしょうか? 夫には内緒にしているので、引き続き夫には内緒にしたいのです。 でも司法書士に頼んでもこんなにも散々な結果で辛いです。 月々のカード会社への返済額を減らしてもらう交渉なども無理なんでしょうか? もうどうしたら良いかわかりません。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 債務整理後の一括返済は不可?

    身内が多重債務者で、債務整理を司法書士にお願いしています。昨日、通帳などを提出し、過払い等の減額があり150万円を3年に渡って返済していく方向に話が決まりそうとの事。できる限り早く支払いたいと考えているので一括、もしくは数回に分けて繰上げて返済したいのですが、司法書士は、一括支払いはできない。毎月返済していくことで金銭感覚を覚え、借金を再びしないようにする必要がある。とおっしゃたそうです。ごもっとも、という感じなのですが、早く片付けてしまいたいというのが本音です。本当に無理なのでしょうか。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • キャッシング過払い利息

    教えてください。 1994年から現在まで、ある銀行系カードローンのキャッシングを利用しています。毎月5万円くらい借入れ、翌月返済してきました。この利息ですが、過払として返還請求できますか。 よろしくお願いします。

  • 過払い請求しました。

    過払い請求しました。 去年の12月に携帯で宣伝していた司法書士に依頼し過払い請求をしました。3件ありまして、それぞれ8年前に、完済しておりまして、司法書士に調べてもらった結果、3社とも各15~20万円の過払いがある事がわかりました。 依頼した司法書士事務所が、県外であるため、訴訟になった時は、自ら簡易裁判所にいきました。和解しましたところ、2社は6月末、あとの1社は11月末に、過払い金の返還をしてくださる事となりました。 今は6月末なのですが、あとの1社の11月の返還を待たないと手元にお金は、かえってこないのでしょうか?司法書士へ20%の報酬を支払う事となっていますから、11月まで待たないとお金は、帰ってこないのでしょうか?詳しい方教えて下さいお願いします。

  • 過払い請求で安いところ

    今アコムほか計6社に対して、過払い請求を考えています。1社のみ返済中で、36万あります。それ以外は返済してしまっているので、1社のみ返済を終えてしまってからの過払い返還請求を考えています。全部返済すればブラックにはならないですよね? その場合、司法書士で安いところを探しています。お知り合いなどでここはよかったというようなところがあれば教えてください。

  • キャッシング額は引き下げられる?

    現在信販系のクレジットカードを持っているのですが、キャッシングの額(約30万円)を親から借金して全額返済して出直そうと思います。ショッピング額が40万円でうちキャッシング額が30万円なのですがキャッシング額枠は引き下げられるのでしょうか? また同じこと繰り返さないためにもいっそのことなくしてしまいたいのですが、引き落としにカード使うので残すには残しておきたいのですが。

  • 過払い請求について

    去年、クレジットカード2社の借金を完済しました。 1つは、デパート系クレジットカードでキャッシングのみ30万でリボ払いで借り、返済しては借りるの繰り返しを8年してました。 もう1つは、ビデオレンタルやさんで作ったクレジットカードで、キャッシングのみ100万でリボ払いで借り、返済しては借りるを6年繰り返してました。 去年2社とも1括返済が済んでます。 その際にクレジットカードの契約は解約済みです。 現在キャッシング残高50万円をリボ払いで返済中のスーパーのクレジットカードがあります。 完済している2社を司法書士さんにお願いして、過払い請求をしょうと考えてます。 現在リボで返済中のほうは、債務整理するつもりはないのですが、2社の過払い請求が出来たら、すべて返済出来そうです。 この場合、完済した2社に過払い請求した時点で、現在リボで返済しているほうのクレジットカードも使えなくなるのでしょうか? 過払い請求する時点で、事故扱いだと思いますので、解約済みのカード2社であっても、当然ブラックリストに載ってしまいますでしょうか? 司法書士さんにお支払いする金額は2社でいくらくらいになりますでしょうか? ご存じの方、経験のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 司法書士による任意整理の後、またサラ金から金を借りることは出来ますか?

    一度司法書士に借金の整理を頼んだら、もう消費者金融からは借りられないのですか?? 一昨年ほど前、父親が消費者金融から借金をしていることが発覚し、その返済額は1500万にも上っていました。(使い道は恐らくパチンコ等) あまりにも膨大な額のため、司法書士に依頼して任意整理(というのでしょうか)をしてもらい、月々の返済額が5~6万円ほどになるまでにしてもらいました。 父親は一応、国家公務員なので、今は月々の返済も滞りなく行っているようです。また、この時に司法書士に払った額も30万ほどだったと聞いています。 それ以来、消費者金融からの催促の電話等はないのですが、父親は過去にも500万ほどの借金をしており(この時は実の両親に立て替えてもらったらしいです)、そういう父のやり口を考えると、また借金をしているのではないかと不安です。 しかし父親は「一度司法書士に頼んだから、ブラックリストに載ってる、もう借りられないんだ!」というようなことを言っています。 一度司法書士に頼んだら、もう消費者金融からは借りられないのですか?? 教えて下さい。 ちなみに、司法書士に整理を頼んだ直後、色々な消費者金融からダイレクトメールが家に届きました、「融資できます!」というような内容の…。

  • 任意整理をしたら、過払いが発生したのですが・・・。

    消費者金融2社に借金がありました。 病気療養のため仕事を辞め、しばらくは返済していたのですが とうとう返済できなくなり、司法書士の方に債務整理を 依頼しました。(1月に依頼しました。) 今日、司法書士の方から電話があり、過払いが発生しているので 過払い請求をします、と言われました。 そこでふと疑問に思ったのですが、過払い金が帰ってくると しても、債務整理したという事実は消えないんですよね? ブラックリストにも、当然載りますよね? 自分としては、ブラックリストに載っても乗らなくても もう二度と借金するつもりはないのですが どうなるのかなと疑問に思って質問しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。