• ベストアンサー

子供の名前の変更

うちの子供の名前なのですが・・・ うちの娘は別れた夫がつけた名前で舞とかいてまゆ、と読むような難読な名前です。 今は小学一年生なので自分の名前をひらがなで書くのでよいのですがこれから先、「まいさん?」「まゆです」というように訂正ばかりの人生なのでは・・と思うとかわいそうでなりません。  裁判所で名前の変更ができるときいたのですがこのような申請は通るのでしょうか??  簡単な真由、という名前などに変えてあげたいのですが難しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

選択肢は ・表記を変える: 家庭裁判所の許可が必要 (許可されないかもしれない. 今のケースは... OK かな) ・読みを変える: お住まいの市町村役場で相談してください (最初から「読み」は戸籍に存在しないので一瞬で終了) の 2通り.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#104909
noname#104909
回答No.3

漢字を変更するには生活する上で著しく不便で、他人が失笑する名など で、舞(まゆ)がそれに該当するとは思えません。 漢字は「舞」そのままで「まい」と読むようにされたらどうでしょう。 戸籍の変更もありません(戸籍には漢字の平仮名表記はありません) 「まゆ」にこだわるのであればこの先もひらがなで「まゆ」でとおす 日常の中ではほとんど問題ないでしょう、なにか公的な届でをする時は 漢字を使えばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

通る通らないかは裁判所が決めるので確実だとは断言できませんが、生活に支障の出るような名前は改名の申請ができるそうです。 http://www.s-kougen.com/meikai82.htm こういうHPがありますので(検索をかけると手続きに関するページがヒットします)参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘の名前の改名

    2歳になる娘の名前の改名を考えています。 娘は現在は漢字3文字で、一般的な名前なのですが、 「両親(=わたしと夫)を受け継いでほしい」という意味で、わたしと夫の名前の漢字を一文字ずつ取っています。 しかしその夫は、ギャンブルでこっそり作った多額の借金が原因で自殺しました。 正直、そんな夫を受け継いでほしいとは到底思えません…。 また、わたしは再婚の予定があります。 新しい娘の父になってくれる方のためにも、夫から取った名前の漢字は使いたくないと思っています。 できるものなら、読みは変えずに感じをひらがなにしたいと思っています。 改名はなかなか通用する問題ではないとは知っていますが、 このような場合、申請するだけ無駄になってしまうでしょうか。 一般的な考えを教えていただきたく質問いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 登記の名前変更について。

    マンションを購入し一人で住んでいたのですが、結婚し名前が変わりました。 今は他県(夫の住む家)で生活しています。 マンションの登記の名前を今の私の名前に変更したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 自分で申請変更する場合どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 分かり易いサイトがあれば、そこも教えてください。 よろしく願い致します。

  • 子どもの下の名前の変更についてアドバイスください!!

    子どもの下の名前の変更についてアドバイスください!! 現在別居中で、離婚について話し合いをしてる状況です。 子どもが一人います。 幼稚園に年少組で通っていましたが、退園しました。 今は私が一緒に連れて実家に帰っています。 4月からは年中組スタートで、実家の地域での幼稚園通園を考えています。 そこで、4月に間に合うように、子どもの下の名前(○○)を変更したいと思っています。 苗字が変わるので、それに合った名前に変更したいと思っています。 それに、子どもは大病で1ヶ月以上入院してたことがありました。 身体も弱く病気がちです。 大病などをきっかけに、名前を変えるということはよくあるとお聞きしました。 変更したいと思った理由は、それだけではありません。 元々○○という名前は、主人がとても気に入った名前で、 外で使っていた名前(会員カードとか作る際は本名ではなくその偽名を記入してました)でした。 子どもが男の子とわかったときにその名前をつけることにしました。 そして数年経った頃に、長年の不倫と数々の浮気が発覚しました。 その時に使ってた名前が○○だったのです。 子どもが産まれる前の出来事なら、そこまでしようとは思わないのですが、 子どもが産まれた後、その名前が子どものものになった後に、 不貞行為に子どもの名前が使われたことがショックでショックで、どうしても許せません・・・ 子どもの名前を呼ぶとき、子どもが自分の名前を言うとき、色々思い出して滅入ってしまいます。 子どもも今はよく解らなくても、そんなことに自分の名前が使われてたと思うと、そんな名前は嫌だと思います。 数年後、子どもに名前の由来などを聞かれた時を思うと、精神的にも苦痛です。 色々と調べて、戸籍上の変更が難しいことは解っています。 戸籍上無理でも、通称として使わせたいと思っています。 はじめは抵抗するでしょうが、名前が変わることはいいことなんだよと言えば、まだ大丈夫だと思います。 そこでみなさんにアドバイス頂きたいのですが、 (1)このような精神的苦痛などの理由で、裁判所で名前変更の許可がもらえる可能性はどのくらいでしょうか? (2)別居中(婚姻関係継続中)ですが、母親だけの判断で裁判所に許可申請を出して、問題はないでしょうか? 4月に間に合わせたいと思っていますので、離婚成立前でも変更可能ならば変更したいのです。 要は、父親の許可が必要かどうかです。 (3)離婚成立後は、親権者の母親だけの判断で裁判所に許可申請を出して、問題はありませんか? 長文になってしまいましたが、どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 名前の変更

    名前 田代将司 読み方→たしろまさし 社会的に非常に差別を受けます。 病院での呼び出し、冗談でも本家の田代扱いは精神的苦痛 会社ではたしろまさしでは営業には行けないからと部署変更 名前に人生を狂わされ、必ずイジメ的な目にあい、精神科に通院しています あだ名は勝手に マーシー 盗撮 ミニにたこ この場合、裁判所に申し立てれば変更できますか?

  • 名前の改名の仕方

    こんにちわ。 娘の改名をしたいと思い、先日、家庭裁判所より【名の変更許可申立書】を頂いてきました。 その中で【申請する際の申し立ての実情(名前を変更を必要とする具体的な事情)】を書かなければいけないのですが、どう書いたら裁判官の方が納得して許可して下さるのか(書く内容で許可もおち易かったり、にくかったりするそうです) 分かる方がいましたらアドバイス御願いします。 できましたら、例文の様な形で教えて頂けると大変助かります。 何故、改名しようと思ったのかですが、   ・娘の名前をつける際に読みと画数ばかりに重視してしまった為、絶対よんで貰えないような当て字で命名しました。      例えばですが、サキ→咲花の様な当て字です。   ・その為、絶対読めないし、周りの人も困惑してしまいおます。   ・娘は2歳で、現在保育園に通っていますが、まだ小さいので保育園用品に名前を書くのはひらがな表記ですが、これから大きくなるにつれ、自分の名前(字体)  を認識し、漢字を憶えたり、周りや友達との生活環境の中で、必ず悩んでいく事になると思います。   ・付けた親達がこの名前で良いのかと悩んだりするのは、身勝手でつけられた子供にとっても失礼だし、無責任な感じがするし、成長にも良くないのではと思いま  す。   ・よって、自分の名前が読書きできるようになる前の今の年齢の内に改名したいと思いました    以上です   宜しく御願いします。

  • 子どもの改名について(ひらがな→漢字)

    1歳4ヶ月の娘がいます。娘はひらがな表記で3文字の名前です。 娘が産まれですぐに夫の浮気が原因で離婚して、もうすぐ1年が経とうとしています。 実は、最近になって元夫の浮気相手がひらがな3文字の名前だったことが判明しました。 命名するさいに、元夫がひらがなの名前にこだわっていたため、子どものことはきちんと考えてくれているのだと勘違いし、ひらがな表記で出生届を提出し、現在も使用しています。 この事実を知ってしまったため、母親の私としては、子どもに申し訳ない気持ちと、元夫への怒りがおさまらず、名前は同じで漢字表記に改名したいと考えています。(名前の由来となった、名付けようとしていた漢字が既にあります。) ただ、改名手続きを行うことは、後々娘にその事実を知らせることになり、傷つけてしまうのではないかとの思いもあり、悩んでいます。 浮気相手と同じ名前というわけではないですし、娘には言わなければわからないことなので、このまま私の胸にしまっておいた方がいいかとも考えますが、どうにも気持ち悪いという思いが頭を占領してしまいます。 漢字に変更した方がよいか、ひらがなのままでいくべきか、色んな方からの意見を参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 離婚後、子供の名の変更方法についてお尋ねします。

    離婚後、子供の名の変更方法についてお尋ねします。 旧姓に戻す手続きは家庭裁判所に申し出ると可能と聞いています。 しかし、申請どおり許可されても姓名が漢字2文字になります。 そこで、名をひらがな読みにして全体を4文字にたいのですがどのような申請をするとよいのかご存知の方教えてください。 即ち、 (旧)姓   名  --> (改名)姓  名 -->(名をひらがな読みに)姓  名    XX  X         Y  X              Y  YYY

  • 子供の戸籍の名前の一文字を変更したい。

    現在の子供の戸籍名を一文字変更したいので、どなたか方法をよく御存じの方教えて下さい。出生届けの際にもともとの文字が「彌」のところ、戸籍には利用できない文字と思い込み、略字の「弥」で届けを出しました。昔、自分の名前を親が改名してくれた時(小学生でした)10年ほどその名前を通称のように使って高校生になった時に家庭裁判所で改名してもらいました。しかし、その当時は「也」から「彌」になったのを「弥」で登録しなければいけなかった?ようで、私自身は「弥」のままです。しかし、最近「彌」も使用できた事を知り、町役場に問い合わせたところ、略字を旧字にもどすのは家庭裁判所に行っても難しいと言われました。画数などの姓名判断でどちらを使うかはやはり差があるとの事だったのでできれば変更してやりたいと思います。出生の際に再度調べれば良かったのですが、自分の経験から使い分けをしなければならないような状況になった場合も可哀想だと思いますのでどうぞよろしくお願い致します。

  • 子ども手当について

    現在、離婚裁判中です。 別居中で二歳5ヶ月の娘を連れて同県市外の実家で生活しております。 子ども手当についてですが、次回手当をいただくためには新たに申請しなおさなければならないのですが、今までは出生時から子ども手当を申請した夫の口座を給与口座と同じにしていた為、一年前から夫は給与口座を変えてしまったために子ども手当だけはその口座に入ってきていたのでいただけてはいました。娘が1ヶ月時から実家にて別居で祖母の世話になりながらこれまでやってきました。新たに申請しなおすのに、私の名義で手当を受け取るにはどうしたらいいでしょうか? 住民票も娘と私は実家へ移してあります。健康保険は夫の社会保険へ扶養で入ったままです。これまでは夫の市から夫名義口座へ振込まれていました。給与管理していたままの通帳とカードは私が所持しているままで給与口座を変えられた状態だからです。 娘を看ているのは私ですし、子ども手当は私受け取りにするにはどうすればいいですか?只今裁判中なので夫と会話ができる状態ではありません。 わかりにくい文面で申し訳ございません。

  • 名前の変更(永年使用のとき)の理由

    家族が、氏名を変更することになりましたが、 過去10年くらい使っているので手紙や年賀状などはだいぶあるようです。 申請書に理由を書く欄は、永年使用しているということ意外に、もうすこしパワーのある理由を書きたいのですがどのような事を書けばよいでしょうか?以前、ここで娘の名前を変えた方が、”父の愛人の名前を娘に付けていたことがばれたのでこのままでは愛せないという” 方便で 変えた方がいらっしゃったようです。 出来るだけ多く説得力のあることを書きたいので宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWを使用していますが、マゼンタインクの印刷ができません。購入時からマゼンタインクがかすれており、色も薄い状態です。インク交換も頻繁に行っており、カートリッジを外すとまだインクが残っています。
  • 使用環境はWindows10で、無線LAN接続をしています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線を利用しています。
  • FAQのタイトルは「インクジェットプリンター・複合機の印刷結果が良くない」で、以下のURLで閲覧できます。
回答を見る