• ベストアンサー

どう思いますか?

figarinの回答

  • figarin
  • ベストアンサー率45% (77/171)
回答No.2

こんにちは!私もダイエット中の者です。 全然ドカ食いじゃないですよ~。私のドカ食いなんて、もっともっとスゴイ ですよ!それにランチタイムなら、まだ良いですよ。私は夜とかにドカ食い しちゃうんです(涙)しかも、ツイスタ-かピザ半分のどっちかだけなら 全然平気だと思います。それに、夜も軽くしてるみたいなので、メチャ影響 するとは思いません。 たまに食べた方が継続出来ますよね!私も頑張ったな~っていう週には、 ご褒美としてケ-キとか、いつもより高めなチョコとか食べてます。 去年、二ヶ月で10キロ落としてしまい、ペ-スが早すぎて3キロくらい リバウンドしちゃったので、今は緩めのダイエットしてます。 どうしても食べたい時は、午前中とか時間帯の早い時に食べたりしてます。 あと、食べてしまった時は少しでも体を動かしたり。 永久に我慢なんて出来ないので、ストレスたまらない程度に頑張りましょうね!

関連するQ&A

  • マヨネーズ抜きにした場合のカロリーを教えて下さい。

    太ってはいませんが太る事には注意しつつ食べる事が大好きで好きなものは毎日でも食べてしまいます。 ケンタッキーの「ツイスター」が大好きです。今のブームです♪ 成分表で見るとツイスターのカロリーは533キロカロリー。で、私はマヨネーズが苦手なのでいつもマヨ抜きにしてもらうのですがマヨ抜きにした場合533カロリーがどれくらい低くなるんでしょうか? ちなみにランチ時に1回に2つ食べてしまいます。なので、朝&夜は超~~低カロ&栄養に気をつけてバランスを取ってストレスを貯めない様にしています♪ ツイスターが私のストレス解消なのです(*^o^*)V

  • ドカ食い癖の治し方。

    ドカ食い癖の治し方。 私は元過食症です。(10年間。嘔吐したりしなかったり)過食症自体は良くなりましたが、(2、3ヶ月前位から治ってきたなと自覚)ドカ食いの癖が抜けません。今日も夕飯後、食パン半斤(バター、ハチミツ)、板チョコ一枚、柿ピー二袋、大福一個、バウムクーヘン、グラノーラ等を食べました。 ドカ食いする脳をリセットするために、ご飯を三食食べ、甘い物は和菓子を満足するまで食べる生活をしていて、ダイエットもしていないのに、たまにドカ食い衝動を起こします。自分なりに分析すると、ドカ食いする時は1会社帰りや週末の解放感がある時 2疲れて眠い時 3お酒を飲んで理性を失った時 4家にいて暇な時 等です。 1は次の日休みだからむくんでも大丈夫という気持ち2は眠いけど食べなきゃ次の日過食してしまうという不安3は理性が働かず好きなだけ食べていいやという気持ち4は楽しいことがないから食べる、という感じなのだと思います。食べるのが楽しいのは最初だけで終わった後は気持ち悪さと後悔…。会社のストレスも受け流せるようになってきたし、以前より大分精神的に強くなったはずなんですが、沢山食べるのが快感となっているのと、食べないとまた摂食障害になるのではという不安からか、食べたくなくても時間が来たら食べるという感じで、まだ食べ物に生活が支配されている感じです。また、朝食べすぎると過食スイッチが入るようです。普段の食事はご飯と野菜、魚や納豆をお腹いっぱい食べてるし、おやつには果物やサツマイモや大福などを食べ脳も満足しているはずなのに… 痩せたいなんて贅沢なことは言いません。それよりも、ドカ食い癖を治して人並みの食事量で満足したいです。健康な食生活を送りたい。食欲を我慢すればまた過食症になりそうで怖いし、どうすれば上手くドカ食い癖を治す事ができるのでしょうか…?甘いのはわかってますが完全に治るのもあと一歩なのになかなか上手くいきません。どうすればいいのか途方に暮れています。食べるのは好きです。でもこんな食べ方は間違ってます…

  • 食べてばかり・・・

    最近、会社にいる時以外は食べてばかりいます。 帰って来て、夕ご飯にカップラーメンや菓子パン、ファーストフードなどをどか食いして、そのあとに下剤を飲みます。休日も、家にいる時は同じようにどか食いしてしまいます。昨日も、外で夕食を食べたにもかかわらず、まだ物足りなくて、家に帰ってからインスタント食品やお菓子を食べてしまいました。甘い物よりも、油っぽい物や炭水化物がむしょうに食べたい感じで、ピザとかパスタ、ラーメンなどばかり食べてしまいます。下剤を飲んでいるものの、やっぱり日に日に体重は増えています。でも、食べる事ばかり考えてしまいます。 数年前から、こういったどか食い症状がたまにあります。毎日ではなく、週末のみとか、平日4~5日間とかです。以前心療内科に行った事もありますが、薬をくれただけで、特に効果もありませんでした。 このままだと、太る一方です。なんとか食生活を改善したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • ダイエットしてる方に質問です。

    ダイエットしてる方に質問です。 僕はダイエット(食事制限と有酸素運動1~2時間)しています。昔は短期間で痩せようと無理をして断食などをして反動でドカ食いとかしていました。しかしそれではいけないと思い、今ではカロリー計算して食事制限(1日1800Kcal)をし有酸素運動をしてちょっとずつですが頑張っています。でももともと食べるのが大好きなのでやはり好きなもの、食べたいものは食べたいな~とダイエットしながら思います。なので月に2度好きなものをいっぱい食べます。本当はいけないのだと思いますが。そして次の日から切り替えてまた頑張ります。そこでダイエットしてる方とか昔やっていた経験者さんに質問なのですが僕のように時々自分にご褒美としてドカ食いしてる人や、していた方っていらっしゃいますか?その時は大体どのくらい食べてましたか?どんな物を食べたとか、カロリーにしたらこのぐらいだとか色々エピソードがあれば聞かせていただけたら嬉しいです。 それと例えばドカ食いした時は大体下痢(汚くて申し訳ありません)とかになるんですが、疑問に思うのは例えばその日3000Kcalぐらい摂取したとしてそういった状態とかの場合丸々カロリーは体内に吸収されるのでしょうか? 変な質問ですが回答いただけたら嬉しいです。

  • 分食 合いませんでした

    ダイエットのため、分食という分けて食べる方法を試したのですが、朝食べると昼前に無性にお腹が空いて、そのあと昼食べても15時くらいにまた無性にお腹が空いてしまって夕飯(18時)にドカ食いをしてしまい凹んでいます。この方法だと我慢が続くので、一回に食べる量が増えてしまいダイエットに失敗してしまいました。逆に太ってしまい後悔しています。 私は分食で1日3食食べるより、1日1食にしたほうがいいのでしょうか。。 朝食べないと昼もお腹空かない、昼も食べないとそのあともお腹空かないことに気付きました。 食べるから食べたくなるっていう感じで、食欲がどんどん増してしまうので、夜だけ食べたらそのあと寝るだけなので食欲を感じる暇がない?って思ったんです。 ダイエットを始める前は、朝抜きの1日2食でした。お昼を食べるとスイッチが入って、夕飯はドカ食いしてしまうという感じの生活を24年くらいしてきました。お昼を食べないとスイッチが入らないかなって思ったんです。あと夕飯ではなく、もっと遅く晩ごはんにして20時くらいにとれば、あとはお風呂に入って寝るだけなので食べる暇がないと思ったんです。

  • 痩せにくい体???

    私はものごころついた時から太っていて 小学生でもダイエットをしたことがあるくらいでした; 国立病院ダイエット。サラダダイエット。夜ご飯抜きダイエット。 この6年間ぐらい様々なダイエットを試してきて 5kgやせたりまた戻ったり繰り返したりしていました。 しかし部活をしていたので、まぁそこそこ保てたりしていました。 ですが部活をやめたとたん、あれよあれよという間に 1年半ほどで10kg増えてしまいました。 まぁいっかと思っていた怠けの積み重ねです;;; 必死に5kg戻しましたが、最近また4kgほど増えてしまい・・・ 今また必死にダイエットしています。 食事制限だけだからリバウンドするのだと 2週間ほどウォーキング1時間、ランニング15分、縄跳び 頑張って毎日続けています。 夜ご飯は、ORBISのプチシェイクという ダイエット食品だけで我慢しています。 しかし・・・一向にやせないのです。 いままではココまですればすんなりやせていたのに・・・ やはり何回もリバウンドしているうちに 痩せにくい体になってしまったのでしょうか? このまま痩せないのかと思うと不安です。 痩せにくい体になってしまった人は どうダイエットすればいいでしょうか? 教えてください。

  • ストレスで夜ごはんを二回食べてしまう

    夜ごはんを二回食べてしまいます。一回目は17時から18時ごろ、二回目は22時から23時でいずれも肉類の定食、チャーシューメン、カツカレー、宅配ピザなど1000kcalに及ぶものです。昼はそれなりに取っていますが、あまり満足感はなく直後に軽いお菓子を食べてしまいます。もう食費が高くついて仕方がありません。ストレス発散にジムに通って500kcal燃焼してますが、これが食欲の原因の一つかもしれません。まじめにどうすればいいと思いますか? ちなみにストレス言を取り除くことはできません。

  • あまり太ってない人のダイエット

    今153cmで43~4キロくらいです。 1年くらいからダイエットをはじめて、その時はちゃんと運動もし、 筋肉も付けて5ヶ月で8キロ落とし40キロになりました。 1ヶ月くらいは持続していたのですが、 付き合いで深夜に食べることが多かったり、 外食が多かったりや偏食だったり、 そんなに痩せなくてもいい!って言われると思いますが、 どうしても38キロまで痩せたくてその反動でドカ食いしてしまったり・・・。 で、2ヶ月で5キロ戻ってしまいました。 今思うと40キロで満足です。 その後、またダイエットをし、42,5キロまで落としたのですが、 いろいろあり、多食症から過食症になってしまい、 ダイエットがうまくいかず、結局43~4キロくらいのままです。 今はもう治ってます。 雑誌の読者モデルの募集をしてて、なりたくて、 どうしても最低40キロまで戻したいんです!!! 運動は好きです。何かアドバイスください!!!

  • あ~!もうっっという回答を連発していただいてしまった時

    質問をして、「あ~!もういやっ」という回答をいただいてしまったとき、どのようにガス抜きしますか? とある質問をしたのですが、ふれて欲しくないことをずけずけと書かれてしまい、かなり落ち込んでいます。 こんなふうに気が重くなるということは、あまりここにおじゃまして質問しないほうがよいのかな~と思ったりしています。 回答を読んでずーーんと落ち込んだ時、どのように気分転換されますか? 問題の質問はとっとと閉め切りましたが、満足のいく回答を得る前だったので、これでよかったのかなと後悔もしています。

  • ダイエットについて

    ダイエットには人それぞれ合うものがあると思うのですが、気になることがあって質問しました。 1.夜ご飯を完全に抜いた場合(13:00くらいの昼ごはんで1日の食事終了)、朝ごはんに炭水化物や糖質の多いものをがっつり食べると朝たくさん吸収されてしまいますか? 朝はお腹がすくし、学校に行ったりで動くので空腹で家を出るのは嫌でたくさん食べてしまいます。前日の夜ご飯or8枚切りのトーストに日替わりではちみつやたまごなど&フルーツ&豆乳&チーズ&ヨーグルトなどと、すごくたくさん食べます。 昼は2段弁当の1段サラダ、2段目ご飯2/3と残りにおかずです。 夜は部活が終わった後に食べると時間が19時すぎてしまうので18時以降食べないようにすると完全に抜きになってしまいます。 運動量は、登下校で坂のわりと多いい道を合計45分くらい歩いてます。 部活ではそんなに激しい運動はしてないです。 2.コンビニなどで低カロリーで安いものでダイエットでおすすめのものがあれば教えて欲しいです。 3.もしこれより良い方法があれば教えて欲しいです。