• ベストアンサー

井戸水について教えてください

井戸水を生活用水に使うのは怖いですよね!! 見た目すごくきれいな水で、臭いがなくても雑菌はたくさんいることがありますよね? たとえ定期的に水質検査していても、急に水が悪くなったり、雑菌が増えたりすることもありますよね!! 住宅街で井戸水の場合で、たとえば隣りとの堺にポンプがあった場合って、特に注意が必要ですよね? いくら自分の敷地内で井戸水ポンプの回りに除草剤とか薬品をまかないようにしていても隣りの、敷地内でまかれたりされたらアウトですよね? 井戸水はポンプの電気代しかかからないからお得ですけど、いろんな面から考えると井戸水を生活用水に使ったり飲料水に使うのはやめておいたほうがいいですよね? 井戸水だけを使って生活してる人いますか? 皆さんの意見をください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

うちの家の井戸は浅井戸です。 井戸は深ければいい水が出るわけでもないみたいです。 でも両隣りの家は井戸水だけで生活していていい水が出るそうです。 良い水として飲んでいた町で 工業化学薬品が地下水に混入で、障害者出てますね「地下水でも」 浅井戸の浸透地下水は周りに田んぼ畑が有れば大量の農薬蒔いて居ます、菌の検査だけでなく高額な検査代掛かりますが科学検査は重要です

dekabb
質問者

お礼

そういうのを考えると水道水のほうが安くて安全ですよね!! やっぱり水道水のほうが安全ですね!!

その他の回答 (5)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.5

地方で雪どけ水が有ったり、土壌良い場合で、 住宅地の浅井戸では飲めないと思います 土壌に赤土など有れば鉄分があり、お茶を入れれば赤く成ります 除菌器付ける場合塩素使うので疑問です、、 安心している井戸の深さは30メートル以上です、共同井戸は80メートル以上掘ってます、 近くに井戸屋さんが居ればその地域の事解ります

dekabb
質問者

お礼

うちの家の井戸は浅井戸です。 井戸は深ければいい水が出るわけでもないみたいです。 でも両隣りの家は井戸水だけで生活していていい水が出るそうです。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

何項目検査するかにより大きく違います。 どのくらい安全を求めるのか。 造成地でもごみを埋めたようなところでなければ問題ないと思います。 深さにもよると思います。 検査してみなければわかりません。 http://www.ecotest.jp/analysis/water/wt_003.html 近所で井戸を使用している家に聞いてみては。

dekabb
質問者

お礼

造成する前は田んぼだったみたいで田んぼのところっていい水出ませんよね? 深ければいい水が出るわけではないみたいです。 井戸は掘ってみないとわからないところもあるそうです。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 最近NHKで水道の無い町(村でなくて町ですよ)ってのがやってました。全部井戸なんだそうです。  ミネラルウォーターにも地下水で無殺菌ってありますよね。

dekabb
質問者

お礼

水がいいところの井戸水は大丈夫なんですね!! うちの井戸水が非常に水が悪く井戸水は怖いと言う先入観があります。 お金かけて井戸を掘ってもらうなら水道水のほうが確実ですよね?

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

定期的に水質検査をすればいいと思います。 井戸水は地質や深さにもよると思いますが安定していると思います。 私は庭の水遣りくらいしか使用していませんが、トイレに使用したり、洗濯に使用したりしてもいいと思います。 飲むのでしたら水質検査をする必要がありますが、安くありません。 地域によっては水道水よりも体にはいいところも多いと思います。 農薬を大量に使用している野菜を買うことを思えばたいしたことないかも知れません。 ほとんど虫のつかないナスでも農薬を大量に使用するそうです。 虫食いのあるものとないものを選別する手間をなくすため、ひとつも虫がつかないように。 毎年水質検査するなら水道水を使用するのとそんなにかわらないかも。

dekabb
質問者

お礼

水質検査代って高いんですか?

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

Q/いくら自分の敷地内で井戸水ポンプの回りに除草剤とか薬品をまかないようにしていても隣りの、敷地内でまかれたりされたらアウトですよね? A/まず、一般的な除草剤が井戸水に影響を与えることはまずないです。 毎日、何リットルも撒かれるなら別ですけどね。 これらの薬品の大半は、有機物であり分解が早いものを使っています。土壌汚染するほどになるには、よほど大量にしかも継続的に撒くか(規定された容量を守らずに)、一般に承認されていない薬剤を散布するかのどちらかになります。 一般に中長期的に接種して人体に影響のあるものは、水銀などの重金属と、劇物、毒物などの工業化学薬品となります。これらは、近くに工場や関連倉庫があったり、埋め立て地などの場所があると検出されることがあります。 短期的なものでは、O157などの大腸菌群がありますが、よほど近くで下水でも漏れていない限りは発生することはほとんどないでしょう。 Q/見た目すごくきれいな水で、臭いがなくても雑菌はたくさんいることがありますよね? A/元々水には雑菌がいるものです。むしろ、カルキ(塩素)によって消毒された水道水の方が衛生的ですが自然ではありません。人間の体はそれほど柔ではないですから、それを恐れるべきかどうかは・・・。 Q/井戸水を生活用水に使ったり飲料水に使うのはやめておいたほうがいいですよね? A/その地域が、埋め立て地や干拓地などであれば、あまり良い水が出ない可能性があります。また、元々工場地帯だった場合も好ましくありません。また、近くに最終処分場などがある場合も、定期的な水質チェックをした方が良いでしょう。 ただ、近隣に特別問題を引き起こすような施設がなければ、一概に止めるべきという根拠はありません。可能性で考えれば水道料を払って水道を引いた方が確実に安全ですが、決して井戸水は危ないから止めるべきという根拠はその地域によって違うのです。周辺に危険要素がなく、これまでに付近で飲用としての欠格判断が出ていなければそもそも根拠はないということになります。 Q/井戸水だけを使って生活してる人いますか? A/家の近所では井戸を引いている世帯が多いですね。家は両方があります。飲用には今は使っていませんけどね。畑と風呂水として主に使っています。直接の飲用はなくても、野菜を食べることで間接接種をしていると言えるかな?近くに大きく綺麗な川がありますから、井戸も豊富に湧きます。 後は、自分自身が納得できるかどうかの問題です。 ちなみに、名水百選もわき水などですから井戸水と変わりません。水質検査も毎日するわけではありません。ミネラルウォーターも地下水を使っています。これも衛生検査はしていますが、国の指針で定められた範囲内(水道基準より低めの基準)までで、消毒は行われていないのが一般的です。 これらも、開栓後に長期間放置しておくと腐ることがあります。 いかがでしょうか?一言でダメだ良いという決めつけはしない方が良いです。ただ、どうしても嫌だと感じるなら敢えて引く必要はないでしょう。

dekabb
質問者

お礼

宅地造成地は井戸掘ってもダメなんですね!! 井戸水って微妙に土が混じっていますよね? ずっと井戸水を飲んでいるとお腹に土がたまったりしないですかね?

関連するQ&A

  • 井戸水と除草剤

     宜しくお願いします。 自宅の敷地に60メートルの深さの井戸を18年前に作り飲料水を含め我が家の生活用水として利用しています。 5~6年前に家の南側と東側にアパートが建ち、アパートの敷地内はすべて除草剤を使用しています。ジョウロで蒔くのと粒状のタイプです。 この季節は1~2ヶ月に1度程蒔きにくるようで特に注意などはなく、蒔いた直後にその場所でアパートの子供が遊んでいます。 除草剤は色々なタイプがあるらしい事は調べたのですが、体にどんな影響があるのか不安になり投稿いたしました。 便利なものはいずれ環境問題として自分に返ってくるのではないか?と思い、昨日保健所で井戸水の検査の容器をもらってきましたが、ありきたりな検査では少し不安です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 井戸水が急に温かくなる時があり、困っています

    井戸水が急に温かくなる時があり、困っています。 ここ数ヶ月、生活用水として使用している井戸水(ポンプ使用)が急にお湯のように暖かくなることがあります。 しばらく出しっぱなしにすると、冷たい水が出ます。 1ヶ月ほど前からは、時々ポンプが止まることがありました。 この場合、しばらく時間を置くと、ポンプが動き出します。 原因は何でしょうか?

  • 井戸用ポンプの不具合について

    プロの方々に質問なのですが、現在一戸建てに住んでいますけど飲料水及び生活用水として井戸水を利用しています。その井戸から水を汲み上げるためにポンプを使ってる分けですけど、最近水を出してないのに頻繁にポンプが勝手に作動しています。具体的には2分か3分ごとに作動しています。どこかで漏水している為なのかそれとも故障してるのか、プロの方教えて下さい。

  • 井戸水の水質検査?

    兵庫県 地方在住の者です。 お客様のお宅で ガーデニングを実施中です。広い敷地で 駐車スペース、植栽を植えるのですが ほとんどが芝スペースで200平方メートルくらい敷き詰める予定してます。 整地中に古い浅井戸がでてきて 水もかなり近い状態で溜まっています。芝の管理用に使おうか  ということになったのですが、水質が心配です。飲料、洗濯には使いません。 現在はポンプ設備はなく、過去数十年は使われていた形跡はありません。 水質をしらべてほしいのですが、保健所に聞いたところでは 「飲料用の調査ならできるが、植物へ の適合、不適はノウハウがないのでお役には立てないでしょう」 との回答でした。 普通の水やり程度に考えているのですが、いかんせん長期間使用していない井戸水は 心配です。 どこか調査をしてくれるようなところを ご存じないですか?

  • 井戸水が出ない

    47年間井戸水を使用していました。 8年前に家を建て替えました。 一昨年まで47年間井戸水は出ていましたが、昨年家の近くで公共工事(高架の道路建設)が始まりだしたとたん、井戸水が出たり、出なかったりするようになりました。 今は一日おきに水が出たり出なかったりしています。 ポンプに差し水をすると水はでるようになります。 県の土木事業課の方は、 「一昨年と水の水位は変わっていないので、井戸のポンプがおかしい。」 と言ってきました。 工事前の1年前から井戸水の水位を1か月に1度調査に来ていましたが、そのデーターもその場で私が確認をしていないので嘘か本当かわかりません。 今回、ポンプがおかしいと土木事務所の方が言われたので、言われるままにポンプを直そうと思っています。 そこで、担当の方に 「言われた通りポンプを直して、もし井戸水がでなかった場合はどうしてくれますか?」 と聞いたところ、 「ポンプを直しても水が出なかった場合は、工事とは関係ないので知りません。」 と言われました。 ポンプを直すのに何万円もかかります。当然費用は私が持ちます。 直して水が出なかったら私はお金を捨てるようなものです。 私は水が今まで通り出てくれたらいいだけなのですが、あまりにも土木事務所の対応に腹がたって仕方がありません。 こういう場合の対処方法として何処に言えば相談にのっていただけるのでしょうか? 工事開始と我が家のポンプの故障が偶然にも一致していたのなら、私の方が悪いので謝るつもりです。 ちなみに家を建てた業者にポンプを見てもらったところ異常なしと言われました。 土木事務所にお願いした業者にも見てもらいましたが、たぶんポンプがおかしいと思いますが、水が間違いなく出るかどうかは・・・ 言葉を濁されました。

  • 井戸水について

    家を新築した者です。 我が家は水道が無く井戸水を利用してますが、先日水質検査をしたところ一般細菌(基準は100以下。我が家は190)が基準値を超えていた為、飲料不適合となってしまいました。 知り合いの井戸屋は2日間全ての蛇口を全開にして水を流しておけば菌は全部流れると言っています。 新築で井戸水に頼らざるを得ない我が家は不安で仕方ありません。 本当にこのやり方で菌はなくなるのでしょうか? 分からないことだらけですので総合的に色々教えて頂けたら助かります!

  • 井戸水だけで生活している方に質問

    私の実家には昔からの井戸があり深井戸用ポンプが今も健在で水道と井戸水を併用しています。 井戸は深く良質で年中水量は豊富です。 流しや洗面所には井戸水と水道の2つの蛇口があります。 保健所で井戸水の水質検査もしてもらい食器洗いなどは井戸水でしています。 今は実家も無人になり管理のためある期間だけ住んでいます。 風呂は灯油ボイラーです。冬場は住まないので温水器はありません。 トイレは専用浄化槽です。 年間経費の節約のため水道契約を解除して水道パイプと井戸ポンプのパイプをつないで井戸水だけで生活しようかと思いますが、 何か不自由な事やアドバイスがあれば教えてください

  • 井戸水のにごり

    工業用水として、井戸水を使用しています。(工業用水法に基づき正式に使用申請している井戸)先般より、隣接する工場が高いビル(7階建て)の建築を行い、おそらくそのことが原因で井戸水に濁りが生じ、使えない状態になっています。 この問題について、隣接する工場に対して補償交渉をすることは可能でしょうか。可能な場合、その法的根拠となる法律の条文を教えてください。よろしくお願いします。

  • 井戸水の水質について

    趣味で、ガーデニング(野菜)を楽しんでいます。 水やりのための水道代金にたまりかねて井戸を掘りました。日曜大工?のため、ボーリング調査もせずに5メートルほど掘りました。現在、水は一日あたり井側4個分ほどたまるので野菜に水をやるのための水量としては十分です。しかし、水質に・・・・。 見た目はきれいな水なのですが,白いバケツに水を入れておくと水面に薄い膜ができます。そして白いバケツは少しですが茶色に変色します。また、汲んだ直後はきれいなのですが放置しておくと少し濁ります。いわゆる「かなけ」といわれる水質だと思います。 この水質について以下のことをご存じのことがありましたら教えてください。 1 毎日野菜に対して散水した場合,野菜は大丈夫なのか。枯れたりしないのか。 2 この水で自家用車を洗車した場合何か不都合があるか。 3 この水質を改善する方法があるのか。(毎日ポンプで排水したら改善しないのかな?) よろしくお願いします。

  • 井戸水悪臭の解消方法

    家の井戸水が臭くて困っています。対処方法をご指導ください。家に何十年も使っている古い井戸があります。臭みもなく、透明な水で、生活用水として使えていました。昨年、水くみ出し用電動ポンプが壊れ、3ヶ月ほど水くみ出しできないままにし、その後、電動ポンプを修理した時点で、水から少し悪臭が出るようになりました。井戸の水水位が以前よりかなり上がったままになっています。水は臭いので、使用頻度がかなり少なくなりました。その後、ほぼ1年、悪臭が残っており、困っています。対応方法をご教授願いたい。素人なりに思いつくのは、水を大量に廃棄する、塩素タブレットを投入するくらいです。ただ、この対処案は実行していません。この質問サイトで相談してみてから、対処をしたいと考えています。よろしくお願いします。