• ベストアンサー

電車通勤の方にお伺いいたします。

hobartの回答

  • hobart
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.6

場所が具体的ではないので、認識違いあるかも知れません。 東海道線なら 横浜⇔平塚 (神奈川県)くらいを想定します。通勤している人います。 私の経験 バス40分+電車10分+徒歩20分 ただしバスは1時間に2本  途中から職場まで全部 自転車で行くことにしました。(45分)

hakuhatu
質問者

お礼

ありがとうございます。自転車ですか^^;ラッシュや待ち時間を考えるとそちらのほうがありな場合もあるんですね。

関連するQ&A

  • 私は電車通勤で約1時間半かけています。

    私は電車通勤で約1時間半かけています。 家から最寄り駅まで徒歩10分、電車で30分ちょっと、途中乗り換えで次の駅へ徒歩5分程、待ち時間5分程、電車で20分ちょっと、職場まで徒歩5分かかります。 基本的に8時からの勤務ですが、通勤ラッシュがどうしても耐えられないのと確実に座りたいため、最寄り駅から5時頃発の始発に乗っています。 そのため4時過ぎには起きていますが、やはり早朝起きるのはつらく電車内で出来る限りリラックスしたいのですが、 寝る→たまにぐっすり眠れますが、体調、音漏れなど他人に不快を感じた時、等は眠れません。 携帯をいじる→電車の待ち時間にもやっていますが、ずっと下を向いていると軽く頭痛がするため長続きしません。 音楽を聞く→携帯で掲示板から無料でダウンロードしたものを聞いています。パソコンを使えないためiPodなどは持ってません。聞ける音楽も限られていて飽きてしまい、聞くのも疲れる程辛い時もあります。 本など→ずっと下を向いていると頭痛がするためできません。 以上のようになかなか電車でリラックスができません。今の職場で働いて3年目になりますが、通勤だけがなかなか慣れず、仕事よりストレスになっています。 ぐっすり眠れる方法や、何か他に電車内で快適に過ごす方法がありましたら教えてください。

  • 通勤

    通勤時の電車の混雑状況に関しての質問でございます。 どなたかご存知でございました状況を教えて頂けます様お願い申し上げます。 来週から田園都市線の南町田駅を利用する事になります。 朝の通勤時間は6時3分の普通(各駅停車)を利用し、大手町まで通います。 その間の混雑状況を詳しくご存知の方がいらしゃいましたら教えて頂きたいのです。 (1)朝の6時の電車内の混雑状況はいかがですか? (2)中央林間の始発から3駅あたりの乗車でも座席に座る事が可能でしょうか? (3)長津田駅で急行に皆さん乗車乗り換えを行われる方が多いのでしょうか? お手数でございますがご存知の方からの返答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 長時間の通勤。電車酔いで困ってます。。

    東京都内(できれば23区内)で賃貸を探してます。 職場が千代田区の霞ヶ関なのですが、 今の家からの通勤時間がめちゃくちゃ長くて通勤がつらいので引越しを考えています。 ・治安が良い ・始発がある駅 or 始発がある駅が近い駅 (20分以上は電車酔いをするのでできるだけ座りたい) ・霞ヶ関まで4、50分以内で通いたい ・家賃は1Rや1Kで7万以内が相場 このような条件が当てはまるところってありますでしょうか? すごいワガママな条件ですが、できるだけ条件に近いところを探しています。 もし「ココいいよ!」ってところがあれば教えていただきたいです。。 よろしくお願いします。

  • 毎朝、通勤電車で一緒になる女性に…

    毎朝、通勤電車で一緒の車両になる女性が気になっています。 私が乗車する駅で、女性は既に乗車していてドアが開いた方向を見ます。 その時に目が合うことも多々あります。 思い出してみると、一緒の車両になってもうすぐ一年が経つのですが、最近になってとても気になっています。 乗り換える駅も同じで、下車してからホームで行き先の違う電車(快速と各駅)を待っている間まで一緒です。 やはりこういう場合、会釈から始める…というように段階的に進めていった方がいいでしょうか? 朝の乗り換え~ホームまでの少ない時間なので、いきなり話しかけるのも相手が引いてしまうかなと…。 やはり、相手に自分を認識してもらうところから行動するべきでしょうか。 特に女性の方のご意見、お待ちしております。

  • 通勤電車について

    転勤に伴い、錦糸町もしくは新小岩から横浜への電車通勤を考えております。通勤ラッシュの混雑に不慣れなもので、この区間で座って通勤できるかどうかうかがいたいのですが・・・ 横須賀線直通、総武線快速電車で、横浜から19時過ぎに乗車した場合、だいたいどの駅あたりから座れますでしょうか? また、もし比較的すいている車両等ございましたら教えていただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の電車通勤について

    現在、1時間30分以上かけて通勤しています。乗車時間は1時間くらいで、ほぼ座れます。乗り換え2回、徒歩も合計20分くらい 今後妊娠を検討しています。電車通勤は、妊婦にはよくないとききますが、上記の通勤内容で流産する可能性などあるのですか?

  • 電車通学(通勤)の男性の方に伺います。

    電車通学(通勤)の男性の方に伺います。 自分が乗車した時に空席がいくつかあるとします。(空席はほぼ毎日固定) 座るとしたら、毎日決まった場所に座りますか? 座る!という方は、なんとなくでしょうか?それとも意図的でしょうか? というのも、 毎朝通勤で使う電車で、自分が乗る駅は始発駅なので、長椅子タイプの右端の席に座ります。 次の駅で乗ってくる子がいるんですが、今までは週に2・3日同じ電車&隣に座っていたのが、ここ最近毎日隣に座るんです。 …人空●私|の時もあれば …空空●私|の時もあって …私●空人|の時もありました。 (●=その子です) 以前は何とも思いませんでしたが、毎日隣に座るようになるとなんとなく気になって(馬鹿馬鹿しいかもしれないですが) 自分は決まった人の隣に座る!という経験はないので、もし「決まった席(人の隣)に座るよー」という方が居ましたら、理由を教えて下さい! ちなみに私は20代半ばでその子は高校2年か3年なので、さすがに意図的にという事ではないと思いますが(笑)

  • 【電車通勤・通学の方】朝、座れますか?

    【電車通勤・通学の方】朝、座れますか? 1.乗った駅から確実に座れる 2.途中で確実に座れる 3.降りる駅まで座れない 4.座れたり、座れなかったりする ちなみに、座るための工夫をしていますか? 例えば、始発駅に戻るとか、降りる人を覚えていて、その前に立つとか・・・

  • 西武新宿線・南大塚駅から新宿方面の7時台の電車は座れる?

    西武新宿線・南大塚駅近辺への引越しを考えています。通勤で朝7時台前半の電車に乗車し、南大塚→東村山→国分寺→西国分寺→府中本町→稲田堤駅までが、通勤の行程となる予定ですが乗り換えも多く時間もかかりそうで、引越しを迷っています。せめて朝南大塚駅乗車時に余裕で座れればよいのですが、どなたか利用されている方教えてください。不動産さんからは始発から次の駅なので大丈夫ですと言われていますが・・・。

  • 通勤時空いている電車(JR中央線武蔵境駅)

    JR中央線武蔵境駅から東京に向かう電車で、通勤ラッシュに巻き込まれないためには何時頃乗車すればよいでしょうか? 例えば始発から7時30までは比較的空いているとか... 宜しくお願いいたします。