• ベストアンサー

2003年夏ごろに発売された制汗剤だったと思うのですが、名前が思い出せません

noname#88741の回答

noname#88741
noname#88741
回答No.1

8X4。 32ではありませんよ。

関連するQ&A

  • 制汗剤 この香りと同じものを探しています

    レセナ(日本リーバ社)の「ベビーパウダーイン」という制汗剤の 香りが好きで好きでたまりません! これと同じ製品です。 http://www.kenko.com/product/item/itm_8241025072.html 本体には「ほのかなベビーパウダーの香り(微香性)」と書いてあります。 たしかにベビーパウダーっぽい、やさしい香りです。 コスメに詳しくないのですが、 お店などでは香水の見本があると、よく香りを探してはいますが なかなか見つかりません。 ベビーパウダーの香り、というものも1度だったか嗅いだことがありますが、 それはちょっと石鹸に近いようなかんじがしました。 私が探しているのは、本当にパウダーっぽい、粉っぽい香りです。 昔、小学校の家庭科のおばあちゃん先生が 同じ香りがして、それ以来、世の中で一番好きな香りです。 で、今でも街中で65歳くらいの知的で上品な女性から そのおばあちゃん先生と全く同じ香りを感じることがあるので 市販されているものがあるはずだと思うのです。 しかし香りのことなので 他人に伝えにくく、 今度、その香りをまとっている女性とすれ違ったら 勇気をだしてたずねてみようとおもってましたところ、 なんと、知人の家にあったこの制汗剤が そのものずばりの香りだったんです。 ずっと探してましたのでビックリしました。 薬局でレセナ「ベビーパウダーの香り」の見本があったら、 実際に嗅いでいただけませんか。 きっと「あっ、アレの匂いでは?」と思い当たるようなことも あるかもしれません!! この香りに一日中包まれていたい! どなたか、このレセナ「ベビーパウダーの香り」と同じ香りの 香水か、おしろいか、ベビーパウダーかわかりませんが ご存知でしたら教えてください!! おばあちゃん先生や、年配女性がつけていることから、 昔からの定番商品のなかにあるように思います。 本当に、知りたいです。 かれこれ20年以上、この香りを鼻腔の記憶をたよりに探しています。 よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!!

  • 制汗剤の持ち込み制限

    修学旅行で沖縄に行きます。手荷物の中に制汗剤(AgのLLサイズ、180g)を2本持っていきたいと思っています。そこで質問なのですが、スプレー缶は何本まで、または何グラムまで持ち込みが大丈夫なのでしょうか? 多汗症なので、もう少し制汗剤を持っていきたいです。

  • ギャツビーの制汗ウォーター

    自分は暑がりで、どうにかして夏を涼しく過ごす方法はないかとずっと考えていたんですが、3年ほど前、素晴らしい商品に出会いました。それはギャツビーの制汗ウォーターです。(参考URL→http://www.gatsby.jp/catalogue/body/water.html)制汗スプレーとはちょっと違って、この商品は粉でなく液体なんです。UNOにも似た商品があったんですが、おかげで去年は夏の間に2~3本くらい使って、とても快適に過ごせたのですが、今年に入ってどの店でこの商品を探しても売っていないんです。HPに載っているし、発売中止になったわけではないと思うんですが…。何か情報を知っておられる方、教えて下さい。 あと、売っていれば通販を使ってでも買いたいくらいです。ネット経由でもいいので買える所を知っておられる方がいましたら、教えてもらえると助かります。ほんとに参考までにですが、自分は京都の市内に住んでいます。

  • 女子高校生の方 男のつける制汗スプレー

    夏にもなり、毎日、部活なので汗をかくのですが どのような制汗スプレーが男がつけていいと思いますか? 正直シーブリーズぐらいしか使ったことがないんですが あれにもたくさんの種類があるんですw あの手のにおいの区別があまりつかないんですが 一番万人受けするのはどれだと思いますか? (カテがわからなかったのでとりあえずここにしました)

  • 飛行機のお預かり手荷物

    飛行機に明日乗るのですが、お預かり手荷物の中にヘアスプレーや制汗剤などの缶が入っていても大丈夫ですか?

  • 実験に手袋を着用する際の工夫について

     こんにちは  遺伝子を扱う実験の際の手袋の着用で困っています。 しばらく前から、天然ゴムアレルギーになり、ゴム手袋が使えなくなりました。ビニールの手袋もパウダーにかぶれて使えません。 今はニトリルの手袋を使用して楽になりましたが ここ最近、手が汗ばむとまたひどくかぶれて5分もはめていられなくなれました。 もともと汗をかくとその部分が荒れる傾向はあったので 汗を抑える工夫をすればいいのかと思うんですが、 最近は制汗剤入りのスプレーやベビーパウダーを塗ってやろうかと考えています。 同じような体験をした方で、何か工夫されている方が居られたらお願いします。

  • 女性に質問。香水はNG、なら制汗スプレーはOK?

    この間テレビで「男性のカバンの中にあったら微妙に嫌だなあ、と思うもの」というテーマで女性にアンケートをとっていて、1位は「香水」となっていました。そこで質問です。 (1)香水は×でも制汗スプレーはどうですか? →男性は汗っかきですし、猛暑の夏などはエチケットとして持ち歩いている人は多いと思うのですが、やはりこれもダメでしょうか? (2)(ついでなのですが)改めて「男性のカバンの中にあったら微妙に嫌だなあ」とあなたが思うものを あげてみてください。

  • こんにちは。どなたか、ご存じないでしょうか?

    こんにちは。どなたか、ご存じないでしょうか? 先日、喫茶店でお茶をしていたら、近くの席にいた若い女の子が、制汗か、デオドラントらしきスプレーを使っておられました。 ピンク色の缶のスプレーで、出てきた制汗剤?は、泡状だったのです。その方は、腕に直接吹き付けて、泡を置いてから、手で伸ばして使われていました。 それからしばらく検索して調べたのですが、どうもそれらしい物が見つからず、気になって困っています。 どなたか、ご存じでしたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 補足ですが、見た目の感じ、外国の製品では無かったように思えました。

  • 多汗。。。

    こんにちは、高1♀です!! 今、多汗で悩んでます…。制服のわきのところがシミになるのがほんっとうにいやです! 9月に合唱の発表会みたいのがあって、わたしは指揮をします。今練習中なのですが、汗のシミが恥ずかしくて手を上げられず、まともな指揮ができません。 なので、急いでます!汗を抑える方法、汗をよく抑えられる制汗剤などあれば、教えてください!お願いします。 あと、パウダータイプ(?)の制汗剤って効くんですか?スプレーするのでも、塗るのでもないやつです。

  • ノーファンでについて

    最近ノーファンでについて知り、肌への負担もファンデをするより かなり軽減されると同時に肌も綺麗になるというので実践したいのですが、 何が必要かわかりません。 日焼け止めにパウダーや粉など、化粧下地にパウダーや粉という方も 見受けられました。あとはパウダーや粉の代わりにベビーパウダーの人も・・・ そこでノーファンでの方々に質問です!! 皆様はどのようにしてノーファンでを試みておりますか? 上記のように日焼け止め+パウダーなどであれば、メーカー等 細かく教えていただければ幸いです。 あとはノーファンデにして変ったことや気付いたことも書き込んでくださると 助かります。