• ベストアンサー

お見合い結婚された方に質問です

poroparoの回答

  • poroparo
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.2

出会い系サイトで知り合った人と結婚しようと思ってます。 (多分出会い系でダントツに真面目なサイトです) 最初はまたあってみたいなぁっていう感じでしたが、数回会ううちに すごく自然でいられる自分に気がつきました。 それが決め手です。 いっぱい恋愛しましたよ。 いろいろな所にも出かけました。 missing24さんが結婚について、何に重点を置くかだと思います。 年収とかであれば、「良い人」で「嫌なところが少ない」程度でも 結婚を考えて良いと思います。 共通の趣味を重視するのであれば、聞いてみればすぐにわかります。 性格重視であれば少なくとも2~3回は会わないとわからないですね。 正直好きになれるのかな?では厳しい気がします。 せめてこの人を手放したら後悔するかも・・・くらいまでは気持ちが 乗る人じゃないとね。 頑張って下さい。

missing24
質問者

お礼

回答、有難うございます。 結婚されるのですね。 おめでとうございます。 彼の前に付き合った方が出会い系サイトで知り合った方でした(^^; その方は自分の理想に凄く近い人だったのでかなり引きずった後のお見合いでした。 自然で話せて、今の所、嫌な部分は見えてないので手放す理由もないんですけどね。 もうちょっとじっくり観察してみます。

関連するQ&A

  • お見合いをしました。交際に入ります。結婚の決め手を教えて下さい!

    お見合いをしました。交際に入ります。結婚の決め手を教えて下さい! 結婚相談所でのお見合いなので交際3ヶ月で決めなければいけません。 初めてのお見合いでたが、私は精神障害者なので一つ一つの出会いを大切にしたいと思い、お相手が交際を希望されたのでお受けしました。 もちろん結婚を前提としたお付き合いです。今までいくつか恋愛を経験しましたが、お見合いは初めてです。 でも、結婚の決め手が全く分かりません。どのような交際がいいのかも。 お見合い結婚の経験者の方、精神障害のあっても結婚された方、後悔したくないのでアドバイスお願いしますm(__)m

  • お見合い結婚の方に聞いてみたいです。

    お見合いはしたことがなく、結婚したいかどうかも良く分からないまま、30を過ぎてしまいました。 現在、彼氏がいますが。私は、恋愛に夢中になる性格ではなく、付き合いが長くなるに連れて、愛情というか・・・情が深くなっていくタイプだと思います。 一方、彼は私と早く結婚がしたいようです。 当然、彼が嫌いというわけではありませんが。どうしても一緒に居たいほど好きかと言われれば、良く分からないのです。 そんな気持ちで付き合いを続けていてよいのかどうか・・・。 話はずれましたが、お見合い後に大恋愛をされる方もいらっしゃいますが、「結婚」を目標として、お見合いをされたと思うんです。 嫌いでもなく、条件もあっている人であれば、結婚しよう!と思うものなのでしょうか? とても失礼な質問で申し訳ないです。 彼は私といるととても楽しそうですし、私のことを大切にしてくれると思います。 これから、ひとりで生きていくことに大きく不安もあります。 でも、それだけの理由で結婚してよいのかどうか、とても悩んでいます。 お叱りでも構いません。 結婚した時のお気持ちなど聞かせていただけると嬉しいです。

  • お見合いで結婚した方にお聞きしたいです・・・

    社会人になると出会いってホントありませんよね。。そんな中で、適齢期のいとこや友達や友達の友達などがお見合いで結婚してしてるみたいです。殆どの人が全然、愛情がないけど、この先、1人で働いて生きてくのは無理だから仕方なくと言う人ばかりです。愛情なく結婚しても一緒に生活してると愛情が生まれたりするのでしょうか?職場(50代女性)で私と仲が良い人が、お見合いで結婚されてるみたいなんですが結婚して25年になるけど旦那様に対する愛情はないと言っておられます。(未だに昔、付き合ってた人が忘れられないらしく・・・)子供だけが生き甲斐で子供しか愛情注げないって言ってました。他の人も同じ事言ってたんですけど、、、お見合いで結婚して一緒に生活してるうちに愛が生まれたって人が居たら教えて下さい。私も日常、出会いがなく、この先お見合いかなーとか考えるのですが・・・・。

  • お見合い結婚された方に質問です

    こんにちは。31歳のOLです。 職場で全く出会いが無いので、結婚相談所に登録して、先日、お見合いをしました。 相手の方は真面目な良さそうな方で、特に話が盛り上がったわけではありませんが、沈黙が続くわけでも無く、可も無く不可も無く、という感じでした。 私としては、もし先方が会いたい、とおっしゃって下さるならまたお会いしても良い、という気持ちです。 しかしながら、お相手の方は、結婚を焦っていらっしゃるのか、会ってすぐに、「結婚したらどこに住みましょうか。」「いつ頃結婚しましょうか。」「新婚旅行はアメリカに行きたい。」などととても具体的な話をされ、お付き合いを申し込まれましたが、このままお付き合いしたら、すぐに結婚になってしまいそうな勢いで、少し気が重くもあります。 私としては、まだ一回しかお会いしていないので何もわからないのでしばらくお付き合いしてからどうするか考えようかと思うのですが、恋愛結婚した両親は、 「結婚することになるような人なら、初対面でもわかる。」 「特に好印象で無ければ断るべき。」 「断るのを後回しにしたら、断りにくくなって結婚したくないのに結婚する破目になる。」 とお付き合いするのを反対しています。 恥ずかしながら、31になるまで恋人が出来たことが無く、また周りにお見合い結婚した人もいないので、普通はどうなのかよくわからず、困惑しています。 そこで、お見合いで結婚されて、今もお幸せにされている方に質問します。 初対面の時に「この人なら。」と言ったインスピレーションみたいなものを感じられましたか? それとも、最初はそんなでも無かったけど、とりあえず付き合ってみたら、段々愛情が深まっていった、という感じでしたか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 見合い恋愛・見合い結婚についてどう思われますか?

    お見合いで知り合った方との恋愛、結婚について皆様への質問です。 この質問に対してそういう形、価値観があっても良いのではないかというご意見が寄せられることは承知しています。 今回の質問は、実際にそれを回答者様ご自身に当てはめた時に 果たして回答者様達は、お見合いして数か月、幾度かデートを重ね、1年以内に結婚するという形式について何の抵抗も違和感も感じずに受け入れることができるでしょうか?ということです。 ちなみに私は絶対に無理です。嫌です。 恋愛する相手、結婚する相手くらい自分で見つけた大好きな人としたいと思っています。 結婚相談所での成婚率は3%未満、結婚全体に占めるお見合いの割合は5%以下です。

  • お見合い結婚した方にお尋ねします

    三ヶ月ほど前に紹介された方とお付き合いしています。 私は現在32歳、彼は35歳です。 既に四回ほど会っています。 彼に対しては割に穏やかで、誠実な悪くない印象を受けました。 向こうもどこを気に入ったのかは知りませんが、私のことを一緒にいて結構楽しいと言ってくれまして、二度目にお会いした時に「結婚を前提に付き合いたい」と言われました。 その時は(付き合いといっても早すぎて)まだよく判りませんと正直に言ったところ、それではそのままとりあえずお付き合いしましょうと言ってくれました。今仕事が非常に忙しく、急ぐことは無いとのことで。 で、今付き合いが続いている状態なのですが。 どうも側にいて、「結婚」という文字が浮かばないのです。 とてもいい人です。一緒に遊んでみて(一日遊園地に行ったりもしました)、楽しく過ごせました。 ただ、男友達としてだったら最高にいいよなあという感じなんです。はっきりいって「異性」としてのときめきはまるで感じていないのです。ちょっとくらいはどき、としてもよさそうなもんなのに(苦笑) 結婚しないつもりで今まで生きてきたのも一因かもしれません(一生食べていけるようにと、そういう職も選びました)。 また、結論を出すにはまだ早いのかもしれません。 それにつけてももうちょっと、ときめかないものかなあと思うほど、いい人だなあ、という以外何も感じないんです。 恐らく今後もだろうという気がします。ルックス的に非常に小柄で、まるで子どもみたいな感じだというのも一因かもしれないですが。 独身の友人達は全員「勿体無い、そんな縁滅多に無いのよ」という返事で。確かに、結婚退職とかする女性なら願っても無いかも(彼は上級公務員です)。 できればお見合いで結婚した方に教えていただきたいのです。 結婚の決め手になった事、「これなら」と決心した理由、あと、妥協すべき点などを。 アドバイスお願い致します。

  • お見合いや結婚相談所などについて

    お見合いや結婚相談所などについて 現在23歳で大学院に行っている男です。 就職して25歳くらいになったらお見合いや結婚相談所などを利用しようと考えているのですが、知り合いの20代後半の人とかを見ていてもあまりお見合いや結婚相談所などを利用しているような感じがしないのですが、これはあまりお見合いや結婚相談所などに期待しすぎないほうがいいのでしょうか?(例えば来る人が偏っている、打算的な人が多いなど) 何か知っている方よかったら回答お願いします。

  • お見合いと結婚

    結婚相談所で知り合った彼がいます。 遠距離と仕事のため月1回逢えればいい方です。 その代わり、逢うときは泊まりや旅行なので長く一緒にいます。 半年が経ちましたが結婚に対するアクションがないので 相談所も親も心配しています。 聞いたところによると今は本当に忙しくて考える余裕がないとのこと。 だから今すぐ結婚するのかしないのかはっきりしろと 言われたら出来ないと言われました。 出会いがお見合いでなければ焦って答えを出す必要もないのですが、 それは無いんじゃないのと思いました。 でもだからと言って今別れてすぐ次のお見合いという 気持ちにはなれません。 待っていてもいいのでしょうか。

  • お見合い結婚って・・・

    長年片思いしている人がいました。彼とはただの友人関係にあります。 先日飲み会でその彼から彼女ができた事を聞きました。親しい友人によると彼は結婚相談所に登録していて見合いし、3ヶ月くらい前から交際しているとの事です。その事実に驚き、正直ショックでした。(モテない人ではないのになぜ結婚相談所???)私は近々彼に思いを告白しようとしていました。 いくら見合いとはいえ彼に彼女ができたという事を聞かされた以上、やはり諦めないといけませんか?でも諦めきれない自分が居ます。見合いした人って「結婚」そのものがしたいだけでそこに「愛」があるのかとても疑問です。今さら彼に告白するのは無謀でしょうか?

  • 【お見合い】決め手ってなんなんでしょうか?

    年末にお見合いをしました。 これが、自分にとっては3回目のお見合いです。 自分の年齢や、いずれは子供が欲しいこと、親を安心させたい等、そろそろ結婚したいとは思うのですが、いざとなると、この人でいいの?という気持ちになってしまいます。 恋愛であれば、この人とずっと一緒にいたい。この人の子供が欲しい。といった理由があるんでしょうが、お見合いをした場合、この人と結婚をする!と決める決め手ってなんなんでしょうか。 結婚するとなると、地元に戻ることになるため、現在(5年以上)勤めている会社を退職せざるをえなくなるため、自分として納得できる、それなりの理由が欲しいと思ってしまうのが原因なんだと思うのですが。。。 アドバイスをいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう