• 締切済み

迷惑メール

ddd65366の回答

  • ddd65366
  • ベストアンサー率42% (30/70)
回答No.2

なかなか厳しいですね。 私は、 (1)プロバイダの迷惑メール拒否設定 (2)知らない間にメール登録してしまった現状必要のない無料メルマガは、メールソフトで「メールのルール化」を行い、フォルダを移動させ、月に一度、削除。 参考になりますでしょうか?

関連するQ&A

  • 迷惑メール?

    一度、インターネットの懸賞サイトに応募したら 見覚えのないメルマガが沢山送られてくるようになりました。 登録解除しても又同じところからメルマガが送られてくるので 困ってます。 メールアドレスを変えたほうがいいでしょうか?

  • メルマガ受信拒否方法について教えてください。

    メルマガ受信拒否方法について教えてください。 毎日何通ものメルマガがきて困っています。 当メルマガは、情報商材や無料レポート、アフィリサイト、くじ・懸賞サイト等の登録や協賛等で登録されたお客様にお勧め情報を無料配信しています。と、表示されており、たしかに過去無料レポートを貰った経験はあるのですが、どこのサイトからとかまったく覚えていません。 個々の受信拒否は幾度となくやっているのですが、きりがありません。 個々の受信拒否方法や、上記コメントが同じことより、同一の所から送信されていると思えるのですが、 ここからの(送信の元)すべての受信拒否をしたいのですが、方法があれば教えてください。

  • 迷惑メール退治

    登録した覚えの無いメルマガ系迷惑メールが、毎日数件、多い時は十数件入ります。 多分、2,3度だけ懸賞に応募したので、その時の影響とは思いますが、関心カテにチェックしてないのにです。受信拒否しても届く様です。 また、配信解除の送信した後、「解除受け付けました」のメールが来ているのに、数日するとまた迷惑メールに入っています。まるでイタチゴッコです。 アドレスを替えようかと思いますが、yahoo関連に使っているのですぐには替えられません。 皆さんの中で、登録していないのに届く迷惑メール有りますか?また、その場合の対策を教えてください。

  • 迷惑メールがたくさん来る

     PC用で使っているYAHOOのメールアドレスに以前興味本位で登録したメルマガとか、登録しているネットゲームの告知メール、利用したことのあるオンラインショップからの広告メール、サクラ系出会い系サイトのメール、いかがわしい懸賞当選のメールなどたくさんのメールが送られており、一日で100件以上送られてきます。  知り合いなどとの連絡先として教えてあるアドレスなので、今からアドレスを変えるのも面倒なので、このままこのアドレスを使いつづけて、迷惑メールが送られないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?  もともと、YAHOOのメール機能に迷惑メールと、一般受信メールを事前に判断して別フォルダに分ける機能があるのですが、本当に受け取りたいメールが迷惑メールフォルダに送られることもあるので解除しています。  この状態で良い方法はありませんか?

  • 迷惑メールをどうしたらいいですか?

    登録もしていないメルマガサイト?か懸賞サイトから迷惑メールが来て困ってます メールの差出人は「【納得】お得♪利口ナビ」となっていて 配信元は株式会社G-Maga http://www.g-maga.jp/ もしくは毎日懸賞プレゼント! http://m-pre.com/ になっています(どちらが元なのか解りません) 会員登録やメルマガの登録をしていないので解除も出来ず、info@g-maga.jpへメールを送っても「failure notice」で返ってきます どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

  • 迷惑な広告メール

    多分検索してる時だったと思うのですが、何かの拍子に懸賞サイトに入り込んでしまい、どうもそこから連鎖していろんな懸賞サイトから送られているようです。 最初は面倒だと思いましたが、登録解除をご丁寧にし続けていました。 そのうちまったく見覚えのないメールマガジンが送られてくるようになったので、おかしいと思い始め、もしかしてワンクリ詐欺と同じようなシステムなのかも?と心配なってきました。 今のところ請求などは来ていないようですが、これからも何通も覚えのないメールが来るのは非常にうっとおしいです。 アドレスは多分別々の所から来ています。 これらの迷惑な広告メルマガはどうやって防げばいいのでしょうか。 初期設定などもプロバイダに電話で聞きながらやるくらいの初心者なので、詳しく教えてもらえると助かります・・

  • 迷惑メール

    はじめまして、 おこずかいサイトで ポイントを稼ぐために 無料サイトに登録を したのですが 迷惑メールが しつこいです。 拒否しても拒否しても 違うメールアドレスで 何度も何度も来ます。 退会しようとしても 退会が出来ません。 メルマガ解除も 出来ません。 なにか解決方法は ないでしょうか? アド変は極力 避けたいです。 アド変は最終手段として なにかいい案は ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    迷惑メールが昔からちらほら来ていたのですが、最近目立つようになって来て困っています。 送られてくる内容は、出会い系や、高額な景品の懸賞メールばかりです。 また、送られて来るメールの受信日がいつも1月1日の0時0分で謎です。。。 私はほとんどEZWEBに繋ぐことがなく、繋いでも、友人のサイトやブログ程度です。 出会い系サイトに誤ってアクセスしたことも、ましてや意図的にアクセスした事もありません。 どこからアドレスが漏れてしまうのでしょう、不安です。 もし、出会い系のメルマガに登録している友人がいたとしたら、そこから私のアドレスが漏れてしまう、ということはありますか? また、対策としてはどのようなことを行えば良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • メルマガ解除したら

    最近いくつかの不要なメルマガの配信停止手続きをしたところ、覚えのないサイトからの登録ありがとうございましたメールやメルマガが増えました。 大元がわかりませんが、どこからかアドレスのリストが出回って不正に使用されているのでしょうか?1つ1つ解除してもまた新たなサイトからメルマガが届きます。 解除した後の画面が同じなので、たぶんその大元のサイトなのでしょうが、そのHPにはたどれないようになっています。 どのように対処すればいいでしょうか?できればアドレスは変えたくありませんが、アドレスの変更しか方法はありませんか?迷惑メールの設定をするのも疲れました。。。

  • 迷惑メールについてです。

    迷惑メールについてです。 携帯はドコモを使用しています 先日に、有名サイトのバナー広告にあった無料懸賞サイトに安易に登録してしまったために迷惑メールがきてしまいました。 ちゃんとしたサイトの広告だったから警戒せずに登録してしまったのを後悔していますがとにかくなってしまったものなので仕方がなく迷惑メール対策をしました。 まずアドレスを受信拒否しましたが、やはりいろんなサイトからメールが来てしまうのできりがなくパソコンからのメールを全て拒否に設定しました。ですがその1週間後yahooアドレスのドメインを指定受信していたらyahooメールからもきてしまったのでyahooメールも個別に受信に設定しました。 これでひとまず安心、迷惑メールも来なくなった・・・と思いきや今度は「@willcom.com」とwillcom携帯からのアドレスで迷惑メールが送られてきました。内容は「100万円儲かる」などといった際と広告のメールでした。 対策としてはドコモの設定で「なりすましメール」は全て拒否していますのでwillcomアドレスでメールが届くということは今度は携帯電話から迷惑メールが送られてるということなのでしょうか? willcomといえど携帯アドレスを個別に受信設定するのはさすがにキツイです・・・ もうこれ以上対策の使用がありません、今時の迷惑メールのやりくちはこんなに巧妙な手口とは思いませんでした、できればしたくはないのですがもうアドレスを変えるしかないのでしょうか? 他に何か良い対策があれば教えてください、あと迷惑メール体験談とか聞かせてもらえたらうれしいです。