- 締切済み
きちんとしたパースの知識を身に着けたい。
絵画の経験がありますのでデッサン自体はできるのですが、パースに 関してはデッサン力に任せてほとんど直感的に狂いがないかどうかを 判断しています。 今後、ある事情できとんとしたパースの街並みを描くことが増えそう なので、パースの知識を身に着けたいと思っています。 たとえば、目線の高さ、対象物と観測者との距離から判断して、対象 物Aにはこのようなパースがつくとか、立方体をある角度からみた とき、視界に見える側面AとBの面積の割合はこうなるとか、そういっ たことをきちんとした数値でだしたいのです。 ですから、パースというのはだいたいこんな感じでつきますよという 程度の知識ではなく、精確な答えのだせる、それが不可能ならばそれ に近いきちんとした知識を身につけたいと思っているのですが、なに か参考になる書籍はありますでしょうか。 (あくまで知識を身に着けたいので、3DCGソフトで再現して確認すれ ば早いという回答はなしということで。) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonchey
- ベストアンサー率50% (1/2)
透視図法という技法をご存じでしょうか? 美大でもデザイン科など では図学の授業で習うのですが、ネットで「透視図法」「遠近法」 といった言葉で検索していただければたくさんのページが出てきます。 透視図法には、消失点の数によって「一点透視図法」「二点透視図法」 「三点透視図法」などいろいろな種類があり、描く内容によって使い わけます。レオナルド・ダビンチもこの技法を使って風景を描写して いました。それぞれ詳しいことはネット上のページで語られています ので参照していただけると良いかと思います。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
「建築パース」だと図面を元にきっちり描き込みますのでその参考書がいいかと。 学生時代には勉強したんですが、今は使わないし参考書ももうないんで具体的な書名は挙げられないですが。
お礼
"建築パース"では検索していませんでした。 ご助言をありがとうございます。
お礼
ご丁寧な説明をありがとうございました。 ネット上ではなかなか詳細には解説されていないようです。 私としましてはきちんとした知識を身につけたいので参考 になる書籍の情報があれば助かるのですが…。 パースを高度なレベルで勉強されている方はやはり建築系 になるのでしょうか。