• 締切済み

通勤費

毎月通勤費として定期代を支給しています。 交通機関が運休の為、有給を申し出ました。 他機関で出勤するように指示されました。他機関の交通費は請求できますか?

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#2です、追加 勘違いされると今後も困られると思いますので追記しておきます ・基本的に通勤手当の支給はその企業の勝手です  貴方が5万円の交通機関を使っても6万円でも4万円の支給でも構いません 普通の企業の通勤手当支給規程は ・合理的な交通機関を利用した場合の定期券代...これが基本  「実費を支給する」...とかにはなっていません 貴方がタクシーで通勤しても差額は支給されないでしょう  「支給する根拠がありません」 出張などでの交通費は「実費を支給する」が多いですね 貴方が交通費として申し出れば上司は...  「常識のない人間である」...となるでしょう それでなくても交通機関の運休を理由にしての有給休暇申請だけでもマイナスになっているでしょう...

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 この場合。ケースバイケースです。詳しくは、会社の総務課で聞いてみて下さい。 有給を申し入れしても許可にならないぐらい忙しいのであれば他機関で出社するのは、あたりまえです。 有給は上司の許可で初めて取れます。 だいたい、かなりの忙しさでなければ有給は受理されるのですがね。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

現実的な回答です 一般的にはその程度の些細な金額では誰も請求しません >交通機関が運休の為、有給を申し出ました。 普通は他の方法で出勤します

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

交通機関が止まってまず有給申請って勇気ありますねえ… まあ、それは余談ですが。 業務での各種交通費は清算出来るのが普通です。 厳密にやるなら定期代を日割りして差額分を支給するでしょうし、 そうでなくとも外での打ち合わせなどの交通費と一緒に清算したりするでしょう。 実際可能かどうかはあなたの会社次第です。 小さな会社の場合には、その辺がうやむやになることはよくありますからね。

関連するQ&A

  • 通勤の交通費を実際には使ってないと、どうなりますか?

    ちょっとした疑問です。 電車で出勤しているのですが、実は、原付で 出勤した方がガソリン代が安く済みそうです。 それで、思ったのですが、会社から支給された交通費で 定期を買わずに、原付で通勤しているのが会社側に 知られた場合は、面倒なことになったりしないでしょうか。 車通勤をなさっている方は、どういう風に交通費の 支給を受けているのかも、出来たら知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 退職に伴う通勤費の返金について

    知人の会社のことで質問します。 知人はバス会社に運転手として勤務しています。会社では交通費全額支給となっており、6ヶ月分をまとめて通勤費として支給されています。(公共交通機関の定期代を計算して支給) 今回知人が退職するにあたり、約3ヶ月半の通勤費の未経過分が発生します。このうち半月分は有休消化の上での退職となります。 バスの運転手ということで早朝・深夜の運転も当然あり、公共交通機関での通勤が無理である場合があり、実際にはバイク・車での通勤をしていました。会社も黙認しています。 これまで退職された方は、会社側から定期券をかっていない場合は6ヶ月分全額返金といわれ返金させられていたようです。 これってどうなのでしょう? 勤務実体の無い部分に関しては返金するのが妥当であると思いますが、経過分に関しては返金の義務があるのでしょうか? わざと高く見積もって請求していたわけでもなく、勤務するに当たりやむを得ず自主手段での通勤、定期券を買っても乗れないことが多く、通勤するにあたってガソリン代はかかってきていますし、時によっては公共交通機関やタクシーをしようしているのですが・・。 (タクシーを使ったからといってそれを出せとは言ってませんし・・) ちなみに、1ヶ月ずつ定期を購入しているといった人も6ヶ月定期じゃないからと全額返金させられたようです。

  • バイク通勤なのに電車通勤の申請を会社にしている

    私は会社に電車で通勤する申請していますが、実際にはバイクで通勤しています。 通勤交通費は電車の定期代(月額約2万円)を受け取っています。 バイク通勤の申請をした場合、ガソリン代の実費、約2千円支給されます。 現在、毎月1万8千円は浮いてきている状況です。 会社に実際の通勤方法がばれた場合、これまで発生した電車の定期代とガソリン代の差額を遡及請求された場合、法律上は支払わなくてはならないのでしょうか? 差額の請求があった場合でも、支払わなくても良くなる手段はないでしょうか? そもそも、3年ほど前に勤務先の事務所が引越しをしたため、電車通勤が非常に不便になりました。 会社を22:15には出なければ最終電車に間に合わないようになった為、仕方なくバイク通勤を始めました。 定期代とガソリン代の差額はバイクのローンや保険等維持費に充当しています。

  • 通勤費と住宅手当について。

    通勤費と住宅手当について。 労務担当になったものです。 当社では通勤費が月上限4万で支給されます。が、住宅手当などは一切ありません。 なので、仕事に便利なようにと家賃が高い会社近くに家を借りる社員には通勤費もでませんので 経済的に不利に思えますがいかがでしょうか。 通勤費については、公共交通機関の定期代で支給していますが、現状、本当にその機関を使って通勤しているのか確認していません。 虚偽の申請が起きてしまわないか、起きているのではないかと気になっています。 たとえば、定期券のコピー提出を義務付け、 提出のない通勤費が0円の人には一律5000円を住宅手当として支給というようなやり方は、 問題ありますか。 または、他にいい方法を実施しているところはありませんか。 教えてください。

  • 通勤手当について教えてください。

    通勤手当について教えてください。 会社で定めている夏休みの取得日数分の交通費を支給しないと言われました。 正社員として勤務、9/6から産前休暇に入りました。 会社では7/1~9/30までにいつでも3日間夏休みをとれることになっていたので、 9/1~3までの3日間は夏休みとし、9月は一度も出勤しませんでした。 先日、9月分(10月支給)の給与明細が届いたのですが、 夏休みの3日間分の非課税通勤手当が出ていなかったので、 総務の担当者に確認したところ 「実際に出勤はされていないため、今回支給させていただいておりません。  よろしくお願い申し上げます。」 との返信が。 会社の就業規則については不明です。 給与明細の勤務状況には夏休みは「その他休」にカウントされています。 実際に出勤はしてないですが、通勤手当って有給休暇や夏休みの日数分は 支給されるんじゃないんでしょうか? 通常の有休取得程度だと月に数日しか休まないから定期代の支給ということで 気付かないだけなんでしょうか。 夏休みを8月に取得して、9月の3日間は有休にしていたらまた違っていたのでしょうか。 お分かりになる方、回答よろしくお願いします。

  • 交通事故の通勤・通院交通費について

    交通事故の通勤・通院交通費について 交通事故に遭い通院をしているのですが、通院先には、駐車場が無く公共機関で通院をしています。そこで、質問なのですが。通院交通費はどの程度認められるのでしょうか?普段会社には、車通勤をしています。会社からの通勤交通費の支給はありま せん。通院をする日は公共機関での通勤を致しました。 1・自宅~会社・会社~病院~自宅までのすべての交通費を保険屋に請求出来る? 2・会社~病院~自宅までの通費を保険屋に請求出来る? 3・自宅~病院~自宅までの通費を保険屋に請求出来る? どの様な請求が可能でしょうか?その他の請求方法があれば、ご教授戴ければ幸いです。 宜しく御願いします

  • 定期を止め実費交通費支給

    退職する人が有給を消化する為 休暇することになりました。 交通費は定期代ではなく 実出勤にあわせた日数分だけ支給。 今までの定期代を止め 実費交通費支給は正解かどうか?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 通勤費について

    こんにちは、 身体障害児(ろうあ者)の人が、自動車免許も取れない状態で、駅から3.5kmある山の中腹の会社へタクシーで通勤しています。(公共交通機関がないため。また、3交代制で不規則な出勤)駅までの定期券はでるのですが、駅から会社までの、毎月タクシー代5万円はでません。法律的に、会社が支払う義務はないのでしょうか。 (坂が急すぎて、自転車でも厳しい状況です。)

  • 通勤手当について

    こちらでよいのか…迷いましたが… 会社で通勤手当を給与時に支給しています。 原則、社命により実費を約束しています。 しかし、ある特定の社員のみ 架空請求をしています。 公共交通機関使用の場合は回数を記入し 回数×単価で支給することになっていますが 使用せず、徒歩などで通勤した場合でも 請求しています。 上司はそれを知らず支給していますが 先日それが一箇所ばれその区間のみ 支給停止になりました。 しかし、他の区間での架空請求は続きます。 前回ので懲りたはずなのですが… これは、上司は『まだ』知りません。 このままにしていて良いのか… 正当に計算されている社員の人に申し訳ないきがします。 (支給計算する方の身では…) このままでよいのでしょうか?

  • 通勤費に関し、公的なものとは?

    息子が「交通費全額支給」と書かれた募集広告に応募して、大手のエンタメ系会社のパートとして働いていました。 雇用条件契約書に通勤手当は、実費支給とマイカー通勤管理規定に基づき支給の2つがあったのですが、後者はバイクの任意保険の加入等必要なため選択せず、前者の実費支給を選びました。 自宅から職場まで約9kmあり、帰宅時間が深夜になるし、徒歩は勿論自転車でもちょっと大変なので、私が送迎することにしました。 提出した書類には公共交通機関(バス)を利用した場合の1ヶ月の定期代を記入する欄があったので、相当額を書き込みました。息子は、交通費をもらったら、私にくれることになっていました。 しかし、5ヶ月経ちましたが会社は一銭も払えないと言います。もし、バスを利用していたのであれば払うが、父親の送迎には払えないと言います。しかし、9x4=36、つまり1日36kmの送迎に燃料代がかかっていたのは事実です。会社はバスのような公的なものでないと払えないというので、それでは、私が息子に請求書を書いて弁護士にでも認印させればいいのかと反論すると、上部と相談して返事するということになりました。 そこで質問ですが、父が息子に書いた請求書というのは、公的なものではないのですか?郵便で内容証明した請求書なら公的なものになりますか? 会社は私的な送迎に交通費を支給するという規定も前例もないと言いますが、それでは、「実費支給」という項目の意味が何なのか、分からなくなります。 この場合、会社の言う実費はタダということになりますが、それは親が子供に請求しないという、会社にとって都合のいい前提を採用するからでしょう。バス会社が乗客に乗車賃を請求するように、私は息子に送迎賃を請求したいのです。 夜中に起きて迎えに行ったり、5ヶ月間の送迎はかなりの労働だったので、私としては何としても会社に交通費を払わせたいのですが、出来るでしょうか?

専門家に質問してみよう