• 締切済み

FedoraCoreが起動不可

はじめまして。Linux初心者です。 もしご面倒でなければお教えいただきたいと思います。 実はDELLのPCにWinXP、Win2003Server、Fedora2をインストールして利用していたのですが、Windows2003をインストールしなおしたら、Fedora2を起動するメニュー画面が無くなってしまいました。 そのため、現在起動する方法を探しています。 いろいろネット上で調べると様々な情報が出ては来るのですが、そもそも基本が分かっていないため、どのようにことを進めて行けば良いのか分かりません。 申し訳ありませんが、アドバイスを頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.3

MBRが書き換えられただけでしよう。 Fedora2を再インストールすれば、GRUBブートローダが新しく書き換えてくれます。 これが面倒であれば、MBRを事前に保存しておき、Windowsで書き換えられた後、保存したMBRを書き戻せばよいと思います。 保存するのは、HDD起動のLinuxでもできますが、書き戻すのは、 CD-ROM一枚で起動するLinux(knoppix等)でしかできません。 保存は、 dd if=/dev/hda of=/media/fd0/fedora-mbr.img bs=512 count=1 書き戻すには、 dd of=/dev/hda if=/media/fd0/fedora-mbr.img bs=512 count=1 ただし、/dev/hdaは、/dev/sdaに変える必要があるかもしれません。 それは、fdisk -lにより確認します。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

Windows2003Serverをマルチブートというのが… そもそも聞いたこと無い運用ですね。 複数OSの運用方法というのを、まずよく検討する必要があると思います。 普通は、いずれかをホストOSとした仮想PC技術を使うものだと思います。 実験用Server環境としてであれば、起動用HDDをリムバーブルラックに挿して 使うOSによって、HDDごと交換するほうが、今回のような起動不能を含む トラブル回避の良い選択になると思います。 それはさておき、Windowsのブートローダーは 自社製品以外を考慮しない設計がなされています。 言い換えれば、マルチブート環境の構築において Windowsのインストールは先に行なうのが鉄則で OS異常による再インストールといった作業は 充分な知識が無ければできないと言えます。 言い換えれば、マルチブートなんか 普通の人がやることじゃないってことです。 Linuxでは、現在主流となっているブートローダーは Grubというブートマネージャーです。 ちょっとウェブで調べれば、その再導入手順は紹介されています。 LiveCDで起動して、/bootを指定してgrub-installするだけです。 細かいオプション指定は、環境に合わせて調整する必要がありますが… それを調べて理解して実践するスキルが無ければ 一つのHDD、一つのMBRを用いたマルチブートなんかやるもんじゃないと言えます。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

MBR を書き換えてしまったということではないでしょうか。 私の環境とは異なるので具体的に説明できませんが、マルチブート環境でブートローダーは何を用いておられるのでしょうか。 たとえば Grub を使っているのなら、それを再インストールされてはどうかと思います。

関連するQ&A

  • FedoraCore6の起動方法

    WinXPにHDDを増設(Fedora専用)し、FedoraCore6をインストールしたのですが、Fedora起動方法が解りません。 ネットでいろいろ調べてみたのですがよくわかりませんでした。 どなたか解りやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • FedoraCore4で

    Linux初心者ですので、よろしくお願いします。 FedoraCore4をインストールしSambaサーバとして使用していたマシンが、マザーボードが壊れてしまい全く起動しなくなってしまいました。 古いマシンなので修理もできない状況です。 この様な場合、Disk内のデータをなんとか取り出したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? Diskのフォーマットは、Fedoraの標準インストーラーでデフォルトでインストールした記憶がありますが、定かではありません。 他のLinuxマシンにDiskを接続してマウントし、データを取り出すというのが正解でしょうか・・・ ご指導方よろしくお願い致します。

  • Fedora19を入れるとPCが起動しなくなった

    昨日、UbuntuからFedoraに変更をしようとしました。 元々からWindows8が入っているのですが、サーバのシステムからLinux系をサブとして使っていました。 しかし、Ubuntuが使いづらいのでFedoraに変えようと思い、Fedora19をインストールしたのですが、Windowsのブートローダーでは起動せず、Windowsしか起動しませんでした。 詳しく見てみるとかなり面倒くさい方法を取らないといけないらしく、そこでFedora19付属のGRUBをインストールしましたが、 再起動をするとFedoraどころかWindows8すら起動しなくなりました。 CDドライブが無いモデルで、リカバリのデータもすべてPC内部にあるので手も足も出ません。 一応USBからFedoraのLive版でハードディスクを見てみたのですが、リカバリデータやWindows8のシステム自体は残っている模様です。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • fedoracore4をインストールしたいのですが

    現在WinXPが入っているPCに、20GBのHDDを増設してそっちにFedoraを入れ、PC起動時に選択できるようにしようとしました。 インストールまではできたのですが、PC起動時に選択する画面が現れません。 HDDのケーブルのつなぎ方が悪いのでしょうか? 現在は、Winをプライマリーマスタに、 fedoraをインストールしたほうをプライマリスレーブにしています。 どなたかご教授お願いします。

  • fedoracoreが起動しない・ inspiron 1300

    ノートPCにwindowsXPとリナックスのダブルブートで起動させるようインストールを行ったのですが、リナックスがうまく起動しません。 理由がわからず、今後の対処法に困ってます。 だれか教えてください。 PC:DELL inspiron1300, HD80G http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=BSD&c_ConfigType=Normal&BrandId=14588&FamilyId=5 OS:WindowsXP home sp2, Fedora core4 http://picasaweb.google.com/asakuramk/Linux/photo#4970967522386444306 事象:GRUBでWindowsとリナックスの選択画面でリナックスを選択後、途中で動かなくなる。 GRUB画面 http://picasaweb.google.com/asakuramk/Linux/photo#4970966275042705426 動かなくなる画面 http://picasaweb.google.com/asakuramk/Linux/photo#4970966221471481874 デバイスマネージャ http://picasaweb.google.com/asakuramk/Linux/photo#4970972110011105298 http://picasaweb.google.com/asakuramk/Linux/photo#4970972553308602386 ちなみにGRUB画面でe押して、kernelの最後にapm=off selinux=noを追加してもだめでした。 なにとぞよろしくお願いします。

  • grubが起動しません

    fedora core 6 をインストールしたはずが、PC起動時にgrubが立ち上がらずいつもどおりのWindows XPしか起動しません。DELLで買ったHD160GB二台内臓のPCで、プリインストールされていたwindows XPのみしか使ったことが無いのですが、最近LINUXに興味を持ち、全く使っていなかった二台目のHDにFedora core 6 をインストールしました。インストールでは標準のOSをFedora core 6 ではなくOTHER(windows XP)にして、GRUBブートローダーは/dev/sda上にインストールし、ブートローダの記録をMBRにインストールしてしまったからなのでしょうか? webを探すと一台のHDをクノーピクスとやらでパーティション分割しデュアルブートする方法を載せているサイトはいくつかあったのですが、二台のHDを使い分けているところは見かけませんでした。。。 そもそも最新版のクノーピクスも何故かペンギンが出た後の起動の途中でいきなり液晶画面が真っ暗になり、先に進めません。 このような状況でgrubを起動し、Windows XPとfedora core6両方使えるようにするにはどうすればよいでしょうか?アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • Fedoracore5 初心者です。

    はじめまして。linuxでサーバー構築の勉強をするため、vmwareにてFedoracore5をインストールしたのですが、何分linux自体初心者ですのでわからないことだらけです。会社から「fedoracore5で作るネットワークサーバ構築ガイド(秀和システム)」を借りたのですが、基本的な項目がなく、いきなりパッケージの検証やインストール作業が記述してある為、理解できませんでした。そこでお尋ねしたいのですが、私のような初心者がfedoracore5(またはlinux全般)を理解するにあったって良本などご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。なお、amazonで検索はしましたが、評価をみてもどれも似たりよったりとした感じを受けましたのでみなさんのアドバイスを是非お待ちしております。よろしくお願いしいます。

  • fedoraとwindowsの共存

    FedoraCoreとWindowsのインストールについて質問です。 ハードディスク構成:  マスターHD=10GB  スレーブHD=40GB 経緯からお話ししますと、元々Win98のPCにWinXPをインストール(マスターHDに)して使用してましたが、Fedoraの勉強の為、デュアルブート環境を作りたいと思いFedora4をインストール(スレーブHDに)しました。 とりあえず、ブート時にFedoraかOther(Windows)と選択できるようになったので成功したのですが、最近Fedora5がリリースされたということで、マスターHDにFedora5をインストールし、スレーブHDをWinXPにしようと思って、まずFedora5をインストールしました。この時点でなぜかFedora4で起動できなくなりました。(Fedora5が強制的に起動される。) まぁFedora4はもういらないので、スレーブHDにWinをインストールしようとWinXPのCDでブートしようとしましたが、CD(HD?)を認識せず、そのままFedora5が起動してしまいました。 自分なりにlinuxのパーティションだからWinのCDが認識しないのかと考え、スレーブHDのパーティションをFdiskで消してみましたが、かわらずでした。 いろいろ試しましたが結局今の状態は、 マスターHD=Fedora4(試しに入れ直してみました。) スレーブHD=未割り当ての領域 と言う状態です。 容量のあるスレーブHDにWindowsを、マスターHDにFedora5を入れてデュアルブートにしたいのですが、知識不足で手詰まりとなってしまいました。 長くなりましたが、どうすれば良いか教えていただけると助かります。

  • Fedora Core1をインストール後の再起動途中で固まる

    はじめまして。Linux初心者ですが、 先日WinXPのノートパソコンにデュアルブートで Fedora Core1をインストールしたのですが、 インストール後の再起動で途中までは順調に進んでいたのですが、 ”PCI:Enabling device 00:0c.0(0000->0002)” のところで固まったまま進まないのです。 その後何度か再インストールしたり、 過去の質問(509580)にあったapm=offを指定して 起動するのですが同じです。 何か解決方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 起動不可

    DELL ワークステーション340  最近、調子が悪いといえば悪かったのですが、本日 ハードディスクエラーのブルースクリーンが出ました。 その後、再起動をしましたが、winのシステムが見つかりませんで、起動できず。 オリジナルディスクで修復が出来るので最初の画面のときにRを押す。との表示も、良く意味が判らずwinのCD-Rを入れ、Rを押すも変化見られず。 セーフモードの選択画面まで行くので、セーフや前回の起動した状態で...を選択しても起動できず。 の状態です。 大まか過ぎますが、この状態でwinの再インストールで良くなる可能性はありますでしょうか? それともハードディスクを交換しないと無理でしょうかね? DELLの自己診断機能でHDDのチェックの方法は、どうしたら良いでしょうか?