- ベストアンサー
FedoraCore4が起動しません(かなり初心者です)
WindowsXPとLinuxをデュアルブートしようと思っています。 Dell Inspiron 630mを使っています。 FedoraCore4をインストールし再起動しましたが "initializing hardware... storage network" というところで止まってしまいます。 (audioという文字は出ません) 調べて 『"GRUBブート画面で"e"キーを押してkernel ~ rhgb quiet のrhgb quietを消す』 というものやってみましたが結果は同じでした。 解決方法が知りたいので、よろしくお願いいたします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLのページをご覧下さい。(英語) apm=off selinux=no で起動できるようです。 (その後 yum update で全モジュールをアップデートすればいいんじゃないでしょうか。実際に試せないので何とも言えませんが)。 あと、SUSEのインストールに成功した人のblogのページが見つかりましたのでそれも参考URLに入れておきます。諦めて他のディストリビューションを入れるという場合は参考にされるといいと思います。
お礼
kernel /vmlinuz-2.6.9-1.3_FC2 ro root=LABEL=/ rhgb quiet の後ろにapm=off selinux=noを書き加えたら、 うまく起動しました! ありがとうございます! ただ… yum updateを実行して再起動してみたところ、 先ほど書き加えたapm=off selinux=noが消えていました。 どうしたら保存できるのか もしご存知だったら教えて下さい! (もしかしてupdateが"Error: Package dlm-kernel needs …"とエラーが出て止まっているのと関係があるんでしょうか。特に気にしていないのですが。)
補足
すいません、お礼に書いた件ですが /root/grub/grub.conf の中身を書き換えて保存したらうまくいきました。 ありがとうございました!