• 締切済み

泥酔して寝た場合の、睡眠の質について

僕は夜なかなか寝付けないので、 飲酒して、ほぼ泥酔状態になって寝る ということがよくあります ただ以前、 「酔っ払って寝るのは、本当は寝てるんじゃなくて、気を失ってるだけであり、 睡眠の質としては非常に低い」 と、何かで聞いたことがあります 実際のところは、 睡眠と、飲酒→睡眠と、気を失ってる の3つはそれぞれどう違うんでしょうか? よろしくお願いいたします

noname#92208
noname#92208

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

眠りが浅いから、身体の疲れが取れないと思う。 お酒が強いなら、二日酔いにはならと思うけど、アルコールは残留してます。泥酔は肝臓に負担かけて身体を壊すよ。 私も泥酔は意識を失っていると思います。息が止まったり、心臓に負担が掛かり、突然死になる原因にもなるし。 会社にも居るけど、酒の臭いをプンプンさせて車を運転してくるやつが 居るけど、朝は発言がモウロウとしておかしいです。 飲みすぎだ!! お酒も代謝限度が有るから、半分飲酒運転ではと? ストレスの発散が、精神病で休業してた。 缶ビール1本で、止めれないのでしょうかね?????

関連するQ&A

  • 睡眠の質を高めたい

    昔からですが、朝起きるのが本当に辛いです。色々と話を聞いたりもしたのですが、睡眠の質を高めるべきだと言われました。 睡眠の質ってどうすれば高められるのですか?

  • 睡眠の質をよくするには!!

    以前、このカテゴリーで睡眠について質問したんですが、回答を見ていると自分の睡眠の質が悪い気がします!!なにか、よい方法があれば教えてください!! 自分の寝るまでの流れは シャワーを浴び、しばらくした後に、30分ほど本を読んだり、TVゲームをした後に寝るって感じです!!

  • 睡眠の質が悪い?質のいい睡眠をとりたい!

    僕は大体12~1時くらいに寝て7~8時くらいに起きて、毎日7時間~8時間ほどの睡眠をとっているのですが目覚めがとても悪く前日の疲れも取れないし、ず~っと頭がぼぉーっとして寝起きも悪いです。 睡眠の質がわるいんじゃないかなと思っています。 寝る前は大体テレビかパソコンをやっていてその後、寝るときにするぬらしたガーゼをはさんだマスクを準備して、寝るときは部屋は真っ暗でウォークマンでアルバムやスピードラーニング(ゆったりとしたBGMをバックに英語と日本語が交互に流れるやつ)をイヤホンで聴きながらそのままいつの間にか寝てしまうといった感じです。ウォークマンは大体60分くらいで再生は停止します。 ずいぶん前からこんな感じなのですが特にここ1~2ヶ月くらいが特に悪いような気がします。 質のいい睡眠をとるのに何かいい方法はないでしょうか?

  • 睡眠の質の違いについて

    例えば、夜11時に寝て、朝6時に起きる7時間睡眠と、朝5時に寝て昼12時に起きる7時間睡眠の場合、同じ7時間ですがどのような質の違いがありますか?もちろん前者の方が身体にはよさそうに思えるのですが…。

  • 睡眠の質を高めるためにしていること

    4交代制の福祉施設にて働いているものです、勤務形態が不規則で睡眠時間が足りないと感じています。 遅番の後早番ですと。21時頃に帰ってきて次の日は6時起きです。 やっぱり睡眠時間がどうしても長く取れませんので、どうにかしてより睡眠を短いなりに濃密なものにできないかと日々考えています。 そこで皆様が睡眠の質を高める為に工夫していることはなんでしょうか? 朝よく寝たと思えたり、起きてすぐ動ける、朝が辛くない、など何でもいいです、起きてからこのドリンクを飲むと一日元気になれる!と言うものでもかまいません。 その方法と実際に体験した効果を教えてください。 ポイントは疲れがとれないと感じてしまい仕事が辛くなることの解消方法ですから(^_^;) 私がしていることは朝ごはんは簡単なものでもちゃんと取り、一応3食取ったり、 短いときは短いなりに1時間半のサイクルで計算して起きたり、サプリメントとしてビタミンB(生活が不規則なため肌荒れ防止用)を摂取しています。 ちなみに効果はあまりありません(笑) 人それぞれなのかもしれませんが、ハードワークの方々などもおられましたらよろしくお願い致します。

  • 睡眠の質を良くするには、電気を完全に消したほうがいいのでしょうか?

    睡眠の質を良くするには、電気を完全に消したほうがいいのでしょうか? それとも小さい電球のほうだけつけておいたほうがいいのでしょうか? 以前、何かのテレビで、睡眠中は真っ暗よりも少しだけ明りがあったほうが 良いという話を聞きました。しかし、本などに、真っ暗にしたほうが眠りの 質がよくなるということが書いてうありました。 どっちが正しいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 p.s 小さい電球をつけなくても、カーテン空けておけば外のわずかな光が 入ることは入りますが、日の出の時刻と私の起床時間が時期にもよりますが 基本的には一致しないので、それは考えていません。夏とかだと日の光で おきてしまうことがありました。夏だと5時ぐらいでもそれなりに明るい ですからね。

  • 質のいい睡眠が取れていません

    お世話になります 私は、6年前にうつ病を発し それに伴い、睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒)の症状が出ました。 現在うつ病の薬と睡眠薬を、 心療内科の先生に処方していただき、 服用しています。 中途覚醒も早朝覚醒も 以前よりはよくなりましたが、 (時々中途覚醒するときがある)、 今困っている症状は、午前中が猛烈に眠いです。 正直、座っているのもつらいくらいです。 睡眠時間は6.5時間から7.5時間くらいです。 だいたい同じ時間に寝て、同じ時間に起きます。 ですから睡眠時間は十分に取っています。 しかし、朝起きるときが大変つらく、 「あーよく寝た」という感覚がないです。 ふとんから出られません。 午前中、仕事しているのですが、 椅子に座っているのもつらい感じです。 午後になると、多少よくなりますが 午後も眠いときもあります。 10月初旬から中旬まで、会社を休職していたのですが、 毎日夕方まで寝てました。 それくらい寝ないと持たない感じです。 今は復職していますので、 平日の睡眠時間は7時間前後ですので、 土・日に15時間~17時間くらい寝ます。 薬の副作用ではないかといろいろな睡眠の病院やクリニックで言われましたので、 心療内科の先生に症状を話して、薬を検討してもらっているのですが、 全くよくなりません。 睡眠自体に問題があるのではないかと思い、メールしました。 睡眠の質が悪いのではないかと思っているのですが それを測定することは可能でしょうか? 服用している薬は デパゲンR錠100 朝 夕1 パキシル20mg 夕1 パキシル10mg 夕1 レンドルミンD錠0.25mg 寝る前1 ロヒプノール錠2    寝る前1 ジプレキサ錠5mg     寝る前1 デパゲン錠200 200mg   寝る前1 よろしくお願いいたします。

  • 家族がうるさくて睡眠の質が絶望的

    僕は睡眠の質を高めたい。下記の状況で。 夜の家族の睡眠妨害。 台所の換気扇のゴォー、という音、妹と母親の夜中11〜12時のドライヤーのウィーーンという音、隣の部屋にいる兄のゲップとボイパの練習音(うるさいというより不快)、リビング(下の階)から響き渡るテレビの音(たった今マツコのてん、てれん、てれれれれれれれれてん、てれん、が聞こえてきた。)、風呂場の水が流れるダァーという音、妹の非常に大きな喋り声と足音。妹は基本的に全ての動作に音を出したがります。意味もなく拍手をしたりします。 この状況で睡眠の質を高めるにはどうしたらよいでしょう。せっかく9:30とかに布団に入っても睡眠時間が増えません。 家族に静かにしてもらうのは不可能です。 兄と妹は話が通じません。母親は妹の味方しかしません。 おすすめ耳栓とかありますか? (兄との部屋の仕切りはカーテンです。

  • 質のいい睡眠とは??

    毎日平均6時間~7時間は寝ています。 しかし、もう本当に毎日眠くてしかたありません。 日中仕事をしている時も、フッと意識が飛ぶほど眠く、かなり業務支障がでます。 少しでも早く寝て、沢山睡眠時間を取ろうとも思いますが、仕事と家庭の関係上、これ以上増やす事は不可能です。 そこで、下記の生活で睡眠に支障が出るとしたら何が原因と思われますか? また、グッスリ寝れるコツ、秘訣、もしくはオススメの安眠情報など色々と教えてください。 本当に困っています、、よろしくお願いします。 ~生活パターン~ 朝6:30起床⇒朝の支度、子供の世話、朝食、保育園&小学校送り、仕事 夜8:30帰宅⇒帰宅後の身の回りの整理、夕食、家事(家内と一緒)、翌日の準備、晩酌、風呂、就寝 これといった運動などはしていません。 これが原因で、疲れが溜まるとも聞きましたが、休日は日曜だけだし、毎日に運動を取り入れる余裕もありません。 皆様どう思われますか!?

  • 睡眠障害でしょうか?

    40歳男、自律神経失調症で毎日服薬してます。 睡眠の質について質問です。 去年約1年断酒していました。仕事で定期的に夜勤をやっています。 断酒中は、帰宅後日中ぐっすり質のよい睡眠(仮眠)を3時間ほどとれてました 布団に入って間もなくストンと寝れてました。 そのかわり夜は、日中たくさん寝てしまったせいで布団に入ってもなかなか 眠りにつけず睡眠に入れるのは24時~25時くらいで、翌朝5時に起床します。 起床時は、眠いですが「あー寝た・・・。」という感じです。 今年に入り夜晩酌をするようになり、ビール、焼酎を1.5リットル前後飲みます。 それで夜寝るのですが、寝つきは非常にいいのですが、深夜自分のどこかで 「眠りが浅いな・・・。」とよく感じることがしばしばあります。全く寝れないというわけ ではありません。翌朝5時に起床はきちんとしますが、「昨夜は眠りが浅かった感じ だな・・・。」と思っての起床です。 夜勤をやって帰宅をして、仮眠を取ろうと思って布団に入るのですがどうゆうわけか なかなか寝れません。寝れたとしても「眠りが浅いな・・・。」と感じながらでパッと 目が覚めると1時間~1.5時間ほどしか眠れません。 断酒していた時と飲酒している現在の睡眠の質が明らかに違う気がします。 これはどういったメカニズムでこうなっているのでしょうか?? お分かりの方ご教示願います。 又、どうすればよいのかわかれば併せてご教示願います。

専門家に質問してみよう