• ベストアンサー

絶景が見れるJR線ってどこですか?

青春18きっぷなどの、パンフレットに使われるような「画になる場所」を通る路線ってありますか? 言うなれば、東京・山手線の真逆のような景色を通る路線です。 毎日が地下鉄通勤の私は、鉄道の楽しみに飢えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.5

質問者様の趣向とは違うかもしれませんが、JR鶴見線の海芝浦駅はいかがでしょう? 海に面したホーム、出られない改札、駅内の公園。 絶景かつ珍景です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/海芝浦駅
KUMACHANCE
質問者

お礼

こりゃあ、ナニコレ珍百景で紹介してもいいですね。 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.11

 四国の予讃線の向井原から伊予長浜経由で伊予大洲間の下灘駅などよく青春18きっぷに使われる、伊予灘のきれいに見えるローカル線です。  土讃線の琴平から土佐山田間も小歩危・大歩危渓谷など険しい四国山地を抜ける山岳ルートで車窓が変化に富んでいいですよ。  瀬戸大橋線も、列車から見る瀬戸内海の島々、真下を通る大型船舶ときれいです。瀬戸大橋からの日の出や日の入りもすばらしいですよ。  土讃線、安和駅など太平洋に面した海岸にぽつんと1つだけのホームがある普通列車だけが止まる無人駅でいいですよ。 安和駅;http://ku-gyou.net/JR-S/awa.html 予土線は、北宇和島から務田間が険しい坂を上るローカル線、務田~江川崎間は盆地を走るのんびりしたローカル線、江川崎~若井間は四万十川を串刺しにトンネルと鉄橋で抜ける昭和40年代鉄建公団建設の新線区間で変化に富んだ車窓が楽しめます。日によってトロッコ列車も運行します。途中の「松丸駅」は駅が「ぽっぽ温泉」になっています。 ぽっぽ温泉;http://www.town.matsuno.ehime.jp/poppo/sight/poppo.htm トロッコ列車;http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/event_train/schedule.htm#shimanto 松丸駅から送迎車20分の山の中、滑床渓谷入口にあるリニューアルした「森の国ホテル」でゆっくりもいいですよ。 森の国ホテル;http://www.morinokunihotel.com  JR線ではありませんが、第3セクターの土佐くろしお鉄道「ごめん・なはり線」のあかおか駅~終点の奈半利駅間、車内から太平洋がきれいに見えて眺望抜群の線路です。 http://www.gomen-nahari.com http://www.attaka.or.jp/gomen-nahari/  途中、夜須駅下車するとすぐ下が道の駅で海水浴場の「ヤッシーパーク」になっていて、海水浴や海を見ながら食事や買い物などもできます。 http://www.yasea-garden-place.co.jp

参考URL:
http://www.jr-eki.com,http://www.attaka.or.jp,http://www.shimantonoyado.co.jp,http://www.webkochi.net
KUMACHANCE
質問者

お礼

危ない所でした。 貴殿が回答される直前に締め切ったんですよ。 いやはや~~~(汗) とても参考になります 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.10

呉線 呉ー三原間の瀬戸内の島々の眺め  http://seto3373.jp/marinview/index.php

KUMACHANCE
質問者

お礼

お名前からして、広島にはお詳しいんでしょうね。 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

中央本線の定光寺駅付近ですね 崖の上に駅があり川の景色がとてもきれいです 名古屋駅から1時間ほどでいけるので手頃かも

KUMACHANCE
質問者

お礼

崖の上のポニョならぬ、崖の上の”駅”ですか!!(笑い) 名古屋までは、東京駅からも近いですよね。 こりゃいいわ!! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.8

北陸本線の親不知あたりも綺麗です。 切り立った海岸線を走ります。

KUMACHANCE
質問者

お礼

海岸大好きです!! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.7
KUMACHANCE
質問者

お礼

参考リンクありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

耳聞き情報ではなく自身の体験で、 新緑の飯田線(本長篠~中部天竜) 紅葉の高山本線(飛騨金山~久々野) 夏夜、イカ釣り船の漁り火 山陰本線(随所) 早春の大糸線(松本~南小谷 随所)

KUMACHANCE
質問者

お礼

御自身の御体験なんですね!! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1669/4841)
回答No.4

「絶景」といっても、人それぞれですので、とりあえず、この本をご紹介しましょうか http://www.shinchosha.co.jp/book/610268/ 今尾恵介、杉崎行恭、原武史、矢野直美4氏による座談会形式で、各自持ち寄った「絶景」から絞り込んでいくといった趣向です。

KUMACHANCE
質問者

お礼

ありがとうございます。 読まさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

瀬戸大橋線は岡山―高松の愛称で正式には 岡山―茶屋町の宇野線、 茶屋町―児島―(瀬戸大橋)―宇多津の本四備讃線 宇多津―高松の予讃線 とに別れています。 このうちJR西日本が管理しているのは岡山―児島、JR四国が管理しているのは児島から四国島内です。共同管理しているところは一つもありません。 飛行機や新幹線に乗ったらすぐ来れるとは思いますが。 同じ四国島内の私が行くより早く着くでしょう。 ほかにも小海線や肥薩線などもいいですね。

KUMACHANCE
質問者

お礼

共同管理ではなかったんですか。 知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。 そのほかに御掲示下さった路線もいいところなんでしょうね~。 御回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

東日本で言えば「五能線」や「只見線」です。 絶景を走りますよ。

KUMACHANCE
質問者

お礼

東日本エリアでの御紹介ありがとうございます。 東京からすぐに行けるところだとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

五能線 宗谷本線 函館本線 瀬戸大橋線(反則か?)

KUMACHANCE
質問者

お礼

ありがとうございます。 瀬戸大橋線は、岡山と四国を結ぶ(確か、高松?)路線ですよね。JR西日本とJR四国の共同管理路線だったと思います。 ただ、東京から遠いんですよね。 それ以外はバッチリなんですよ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都圏の乗り鉄で、この路線は乗って欲しい

    首都圏のJR、私鉄、第三セクターの鉄道路線で、この路線は絶景や名所が有るよと、お勧めの路線は有りますか?青春18きっぷとムーンライトながらを利用して上京したいので…よろしくお願いします

  • JR東日本の企画きっぷについて

    JR東日本の企画きっぷで 青春18きっぷや鉄道の日記念JR全線乗り放題きっぷは 東京都区内の電車特定区間内以外は 0時までというのは知っているのですが ホリデーパスや東京自由きっぷ 横浜フリーパスみたいなきっぷで 有効期間1日とありますが あれって 0時までが1日までなんでしょうか? それとも 終電までが1日なんでしょうか? お分かりなるから もしくは こおいった件のお問い合わせセンターわかるかたいたら 教えて下さい 駅の係員が駅によって 違う回答だったので・・・・・

  • 北海道をぐるり一周鉄道温泉旅を計画中です。

    北海道をぐるり一周鉄道温泉旅を計画中です。 鉄道番組を見ていて北海道の路線に乗りたくなり、のんびり一周してみようかと思いました。鉄道でぐるり一周できるのが一番の目的です。正式名称はわかりませんが七日間のフリーきっぷがあるみたいなのでそれを使って周りたいです。一週間である程度の路線を網羅し一周することは可能ですか?せっかくなので温泉にも立ち寄りたいですが今回は鉄道旅なので鉄道の駅から近くて景色のキレイな温泉等があれば教えていただきたいです。他にも駅から比較的容易に行けてオススメの場所があればどんなものでもいいので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 今度転職をし、通勤に利用する路線を迷っています。勤務先は新橋で、地下鉄

    今度転職をし、通勤に利用する路線を迷っています。勤務先は新橋で、地下鉄を利用したくないので中央線で新宿から東京駅まで行き、山手線で東京駅から新橋の経路を考えています。以前に山手線を利用して新宿から目黒まで通勤していたことがありますが、混雑しすぎで1,2本電車を見送ることも度々でした。できれば今回はそれ以上の混雑が避けれれればと思っていますが、中央線で新宿~東京は山手線で新宿~目黒よりも混雑しているかどうか分かりますか?

  • 東京フリー切符の使える範囲と乗り換えルート

    GWに東京へ行くので新幹線と乗車券のお得な切符「東京フリーきっぷ」を購入しました。 このきっぷは東京フリー区間内は普通列車(快速含む)の普通車自由席、東京臨海高速鉄道線、 東京モノレールは乗り降り自由です。 と、書いてあるのですが、地下鉄などは含まれないのでしょうか? ゆりかもめは含まれないみたいですが他はどうなのでしょうか? 大江戸線にも乗る予定なのですが、大江戸線の停車駅(両国)から東京駅に行くためには どの線を乗り継げばいけるのでしょうか? 地下鉄路線図をネット上で見てみたのですが、どの線を乗り継いでいけるのか?いけないのか? どうなのか良くわからないのです。 乗り継ぎ方、おおよその時間などが知りたいです。 路線図を見ていると駅名が違うのに同じ枠で繋がったように表示されているのがあります。 これは通路などで繋がっているよと言う意味なのでしょうか?どうも見方がよくわからなくて。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 東京都内の路線図

    こんにちは。7月下旬に東京に行きます。 何度か行っていますが、いまだに東京の主要駅の位置関係がわかりません。きっと、山手線だけの路線図、地下鉄だけの路線図しかみていないせいだと思いました。それに、他の路線との関係がわからないから、遠回りしているだろうなとも… 東京都内のすべての電車・地下鉄の路線が書かれている地図ってあるのでしょうか? 教えてください。

  • 新路線

    東京(首都圏)にはありとあらゆる鉄道が走っていますが、新路線(私鉄)を開通させるとしたら、どこ発でどこ着が一番売れると思いますか?出発駅は山手線の駅で、終着は東京都外にしてください。お願いします。できれば鉄道会社名、路線名も・・・

  • 私鉄→JR→東京メトロの定期

    西武鉄道→JR(山手線)→東京メトロ(丸の内線)の順で乗り換えて 通勤する場合、定期券を一枚にして購入できるのでしょうか? それとも複数枚になってしまうのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 私鉄業務のJR共同使用駅での青春18購入

    JRと私鉄との共同使用駅でJRが私鉄に業務委託している駅がありますが、そういう私鉄の係員がJRの切符を発行している駅で、青春18きっぷが購入できる(○社発行)ところは、千代田線と常磐線の綾瀬ぐらいしかないのでしょうか?例えば、寄居、小川町、八丁畷、厚木や三国ヶ丘、和歌山市など。分倍河原はJRは券売機しかなく、きっぷも前売りができないそうですが…。 それとJR駅でなくても連絡運輸を行っているため、みどりの窓口があるところで、青春18きっぷが購入できるところはないでしょうか?もちろん、こういうところは、その鉄道を使用してJRの路線まで辿り着くことを条件にしていることが多いですが…。

  • 青春18きっぷで仙台から東京に行こうと思います

    8/2~4の3日間青春18きっぷを使って仙台から関東に1人で行こうと計画しています。 8/2の始発で仙台を出て、最短ルートで東京に行き観光。 8/3都内観光。 8/4都内観光後、当日中に仙台に戻れる時間に東京発。 という計画を立てています。 宿には泊まる予定はなく、ネカフェ、スーパー銭湯等で時間を潰そうと思っていました。 新幹線、夜行バス以外で関東に行くのは初めてなので、青春18きっぷ使用時の仙台ー東京間往復の各最短ルートを教えていただきたいです! あまり鉄道に詳しくないので駅名、路線名を詳しく書いていただけると助かります! 回答よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • EP-tw5350の初期設定時には、郵便番号入力を求められる場合がありますが、リモコンに数字入力がないため、入力ができません。
  • EP-tw5350の初期設定において、画面上で郵便番号を入力する必要がある場合がありますが、リモコンには数字入力が装備されていないため、入力が困難です。
  • EP-tw5350を初めて設定する際には、住所の入力が必要であり、そのうち郵便番号の入力が求められることがあります。しかし、EP-tw5350のリモコンには数字入力の機能がないため、郵便番号の入力ができません。
回答を見る