• ベストアンサー

CDに書き込みが出来ません。

seapassionの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。 XPのライティング機能は初期設定で追記可能になっています。 しかし、参考HPのようなこともあるみたいですが・・・ 当てはまるかどうか確認してみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/new.html#1337
kanbow
質問者

お礼

レス・・・ありがとう! サイト見ました! 全くアップデートなどやってない私。今回のことは、大変勉強になりました。 ありがとうございました。 試してみますね!

関連するQ&A

  • CD-Rへの書込みについて

    デジカメの画像をCD-Rに書込みしようと思っています。 CD-Rは追記が出来ないと聞いたので、画像をためてからまとめて書込もうと思うのですが、CD-R1枚にどれぐらいの枚数が書込めるか分からないので困っています。 そもそも追記の定義が分かりません。 例えば、PC上のフォルダ一つをCD-Rにコピーして、次のフォルダをコピーしようと思ったらもう「追記」になってしまうのでしょうか? それとも画面を閉じた時点で次からが「追記」になるのでしょうか? ちなみにCD-Rへの書込みは「Drag'n Drop」を使用します。

  • CDへの書き込みについて。

    こんばんは、パソコン初心者の男です^^; 早速質問ですが、いままでCD-Rに書き込みできたんですが気づいたら書き込みできないようになっていました。。。他のパソコンではうまくいくのでCD-Rに問題はないようです。既に書き込んであるCDは読み取ることができます、ですが空のCD-Rを入れると反応はするんですが読み取らず、マイコンピューターから調べてみると「アクションが間違っています」と。。。 カテ違いかもしれませんし説明が不足しているかもしれませんが、何か理由が思い当たる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • CDへの書き込み

    音楽ファイルをCDに書き込みしようとしたところ、新しいCD-Rにも関わらず空き領域が「0」で表示されています。ドライブは「空のCD」と認識しているにも関わらず、書き込みしようとすると「このCDはいっぱいです、書き込み可能なディスクを挿入して下さい」と出ます。 一応試してみた事は‥‥ 1,新しいCD-Rを入れたままで再起動してみた。 2,プロパティの【書き込み】で「このファイルに書き込みを有効にする」チェックの確認(チェックを入れる)。 等してみました。 ちなみに同じCDで以前WMPを使って書き込みした事はあります、今回も初めはWMPで書き込みしようとしたのですがWMPでも空のCDと認識されず出来ませんでした。 新しいCDなのに空き容量が「0」とはどういう事なのでしょう‥‥ OSはXPを使用しています。 よろしくお願いしたします。

  • cdに書き込みができない

    cdに画像をかきこみたいのですがなんどしても出来ません 画像を選択→画面横の所から移動クリック→cdに書き込みをしてます。スタートボタン横にcdに書き込む準備ができたファイルがありますと表示がでます。マイコンピュータからcdマーククリック書き込みウィザートにしたがってすすめるとエラーが出てソニックがでてそれもすすめていくとエラーの繰り返しです。どうせればよいのですか?多分ソニックが邪魔をしてるのだとおもいます。パソコン初心しゃです。よろしくお願いします。 以前は簡単にできてました。

  • CD書き込み

    大学でのPCで空のCDを入れて書き込みしたいのですが、 空のCDを読み込んでくれなくて、書き込み用ハードウェアを接続してくださいになってしまいます。 家では出来るのですが、なんでできないのでしょうか?

  • CD-Rの書き込み・・・

    CD-Rに最初に3曲書き込みして、次に曲を書き込みしようとしたら「空のディスクを入れてください」ってなります。 これはどうしたら書き込みできるのですか? 初心者ですみません。

  • CDの書き込みの追記

    Windowsの書き込み機能でCDに書き込みしました。 追記を使用としたら、クローズされていて出来ません。 知らないで書き込みのとき、追記が出来ないようにしたと思います。 追記が出来るように、変更はできますか。

  • CDの書き込みができなくて困ってます。

    CDの書き込みができなくて困ってます。 空のCDを入れても、PCが認識しないままで もう一度入れなおすと、「空のCDを入れてください」と出ます。 色々と試したのですが、原因がわかりません。 どうしたらいいですか?

  • CDの書き込みができない!

    CDの書き込みができません・・・。 CDから音楽を無事取り込むことはでき、あとは書き込むだけというとこまではいきました。 そこで書き込みを行い、「書き込み完了」の文字は出てきたものの、CDを再生しようとすると何故か出来ない・・・。どういうことかとマイコンピュータを見てみると、何と書き込んだはずのCDが空のCD扱いになっていました! 曲も1つも入っておらず容量も減っていません。つい最近まで出来ていたのにどういうことかと不思議に思っています。 解決しようと色々調べたのですが音楽のファイル形式はMP3になっており、書き込みソフトを他のものにしたり、別のCDを使ってみたりとしたのですがどれも駄目でした。 万策尽きたので質問させていただいた次第です。 なにとぞ、お知恵を貸してください! パソコンはwindows7、書き込みにはwindows media playerとitunes、CDは三菱の1000円くらいで50枚入ってるものを使いました。

  • CDに書き込みができない

    CDからPCに保存していた音楽ファイルを、CD-Rにコピーしようと思っているのですがうまくできません。 まず空のCD-Rを入れ、次に[マイミュージック]に保存していたファイルをCDドライブ(E:)にコピーしました。 そして「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックすると、[CD書き込みウィザード]が出てきたので操作していくと、自動的にファイルが『書き込みできます』という状態でWindows media playerの書き込みリストに移動(コピー?)しました。 なので「書き込みの開始」をクリックしました。 すると、一つ目のトラックの状態が「検査しています」となってしまい、その後変化がありません。 音楽ファイルの全部の重さは約50MB、合計時間は54分となっています。 買ってきたCD-Rは、700MBまで録音可能です。 以前やった時はうまくいったので、同じように操作しているつもりなのですが… 上記の操作が間違っているのでしょうか?