• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学選びで困っています。)

大学選びで困っています

このQ&Aのポイント
  • 大学選びで困っている方へ|中央大学商学部会計学科か明治大学商学部か|公認会計士志望の方におすすめの選択肢
  • 中央大学商学部会計学科か明治大学商学部か|公認会計士合格を目指す方に向いている大学は?
  • 中央大学商学部会計学科と明治大学商学部|受験者数や合格者数を比較してみましょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wjag
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。前回解答させていただいたものです。 中央大学の校風は地味な感じです。また、地味だけど協調性がある人が多いです。私大の中で最も国公立の大学に似ています。 明治の人は若干華やかな感じがありますが、中央とあまり違いはありません。 早稲田大学の人も明治や中央の人と似ていますが自分を主張するタイプが多い気がします。また優秀な人が多いです。 私は会計学科出身ですが、目的意識を持ったマジメな人が若干多かった気がします。私もそんな環境にいたので会計士になったと感じています。 慶応義塾大学は華やかで仲間意識がとても強いです。慶応だと自慢する人が多いです。偏見かもしれませんが謙虚な人があまりいません。コネクションが作りやすいので、就職は私大最強でしょう。また、中央や明治以上に会計士を目指す人が多く(三倍ぐらいいます)、マジメな一面もあります。慶応と中央は大学生の合格者が多い傾向があります。 結局はその人次第なのであまり関係ないかもしれません。しかし、会計士と金融機関を意識するなら慶応がマッチすると思います。特に男性の金融機関への就職は大学名とコネが大事なので慶応か次点で早稲田でしょう。明治や中央だとかなり厳しいと思います。 会計士試験重視なら慶応か中央をお勧めします。世間が思っている以上に中央は若い合格者が多いです。大学への入学難易度と比較するとお買い得です。 あとプチ情報ですが、昔会計士試験の専門学校TACが各出身大学別の合格率を出していて、ネットで検索するとあるかもしれません。合格者数では慶応が一番ですが合格率では7番目ぐらいになります。慶応の上はすべて旧帝大を中心とした国立大でした。一度確認すると面白いですよ。おそらく会計士試験は国立大の入試と似ており、何科目も勉強した経験がある人が向いているのかなと分析しています。 かなりの長文で申し訳ないです。高い志をもち続いていれば夢は叶いやすいでしょう。私は会計士試験試験に受かってからずいぶんたちましたが、昔の熱い気持ちをもっていたころを思い出したので長文になってしまいました。。。

ten__ten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知らない世界の貴重な意見なんでかえって長文の方がありがたいです。 会計士を目指すなら中央か慶應ですね。 慶應に挑戦したいんですが英語が本当に厳しくて。。。 どの大学に行くかわかりませんが 会計士目指して頑張ろうと思います!

その他の回答 (3)

  • wjag
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。現役の会計士です。中央大学出身です。会計士試験は個人の努力と親からのサポートが大事です。明治や中央などの関東の大学を検討するよりも、実家から通える大学をお勧めします。関西の会社に就職するなら関西の大学出身が有利な点もありますからね。 また、大学受験の勉強を頑張ってください。一つ上の大学を目指して下さい。受験勉強の効率性を追求してください。きっと会計士試験に役に立ちます。現在の会計士試験は易しくなっていますので、頑張れば学生の内に合格する可能性は高いです。なので、会計士試験するなら普通の就職はしないぐらいの気持ちで取り組むほうがいいでしょう。応援しています。

ten__ten
質問者

お礼

ありがとうございます。 現役の方に回答していただけるとは驚きです! 家事を自分でやるのは大変ですね。 高校では関東で寮生活をしていたのでわかります。 こうゆう経歴もあり自分は関東の方が過ごしやすく感じたので関東で就職しようと思っています。 受験ですが、早稲田大学も視野に入れています。 正直今までろくに勉強したことがないので(受験を決意した5月初めでは英語のSVOなどわかりませんでした^^;)今合格のために毎日必死です。 中大出身との事なんですが、学校の雰囲気はどんな感じでしたか? よろしければ回答して下さい。

noname#90012
noname#90012
回答No.2

俺も関西にずっと在住です。 この2大学以外に、又、公認会計士及び金融関係以外に選択肢はないのでしょうか。 直感で、中央大学商学部会計学科 > 明治大学商学部 だろうね。 同志社大学商学部は如何でしょうか。 通学圏内の国立大学経済学部等から国税調査官(or税務署員)の道はお考えにありませんか。 20年間余り勤めると、公認会計士よりも格下ですが、 「税理士免許」が自動的に取得できます。

ten__ten
質問者

お礼

ありがとうございます。 国公立は今からでは間に合いませんので選択肢にははいりません。。 今は公認会計士に魅力を感じていますのでやはり公認会計士を目指したいと思います。

noname#153267
noname#153267
回答No.1

こんにちは。私は明治大学の文学部ですが、友達に商学部の子がいます。 友達もtentenさんのようにしかっりした目標を持って明治を受けたらしいですが、大学に入ってからサークルやバイトで忙しかったり、授業がつまらないと言ってよくさぼっているらしいです。 大学はある程度の知名度は就職のために必要になるかもしれませんが、本人のやる気が一番大事になると思います。 あとは関西在住ということなので、大学のパンフレットを取り寄せたりすると大学によってはどんな就職先にどれくらいの人が就職しているか載っているかもしれないので見てみるといいかもしれないですね。 勉強頑張ってください。

ten__ten
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり誘惑に打ち勝つ強い気持ちが大切だと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう