• 締切済み

アルミホイール内側の汚れ除去方法について

enyo-rの回答

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.9

画像位の汚れなら液を掛けるだけで流れ落ちる程度だと思いますが 裏側も塗装されているので磨いだりしてキズを入れると 次のブレーキダストが落ちにくくなりますので ゴシゴシこするのは止めたほうが良いです それと磨いだり塗ったりするのはホイールバランスを崩すので かえってお金の掛かる結果になりますよ~数gでも軽い振れになります! メーカーのサイトですが http://www.cmx.jp/page2/page2-2008/special2008.html 750ml という規格がありますね~

zigzig36
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 使用検討してみます。

関連するQ&A

  • アルミホイールの汚れについて。

    新車を納車し500kmほど走りましたが前輪(ディスクブレーキ)部分のアルミホイールの汚れが目立ちます。(黒い鉄粉のようなもの)ディスクが削れているのでしょうか?この症状は異常でしょうか? ちなみに後輪はドラムブレーキでホイールの汚れはありません。

  • アルミホイールとエンジン周りの汚れを落としたいです

    アルミホイールのブレーキダストやエンジン周りのひどい汚れを落とすにはどのような物を使用すればいいですか。 普段台所用の洗剤やみがき粉を使用していますが、最近汚れが目立ってきました。 店にある中古車のエンジン周りやアルミホイールがきれいにしてありますが、整備工場では、どの様なクリーナーを使用するのでしょうか。 又、スチールホイールの汚れ落としはどのような物を使用すればいいですか。

  • ブレーキダスト以外の汚れが取れない

    アルミホイールに付いた汚れを落とそうと鉄粉除去剤を使いましたが、 黒いブレーキダスト汚れは落ちたものの、 ハトの糞のような汚れがかなり付着したままです。 スポンジで一所懸命こすってみたのですが取れず、 どうしたら良いものか。どなたかご教授お願いします。

  • アルミホイールの裏側をきれいにしたいです

    洗車は嫌いではないですが、アルミホイールの裏側まではさすがに手が回らず、買ってから3年間放置状態でした。 先日一念発起して洗おうとしたのですが案の定なかなかきれいになりません。 特に黒っぽい斑点状のシミが厄介です。 ケチって台所洗剤を使ったからかも知れません。 教えていただきたいのですが、やはり用品点で売っている専用の洗剤(ブレーキダストクリーナーとか鉄粉クリーナー)はよく落ちるものなのですか? それから強敵の斑点の落とし方をご存知の方よろしくご指南ください。

  • 頑固なホイールブレーキダストをきれいに?

    頑固なホイールブレーキダストをきれいに? 新車から3年経過した冬用ホイールのスポークの付け根に、 うっすらとした黄色っぽいような茶色っぽいような汚れが頑固にこびりついています。 白ボディ用のコンパウンド入りボディーシャンプーでホイールを洗ったあとで、 ホイール用の泡が紫になるブレーキダストクリーナーも使っていますが、 ぜんぜんきれいになる気配がありません(涙) こういう頑固なダスト汚れはどうしたら落とせますか? トラップ粘土で擦ったら落ちたりしますか? あまり高価なケミカルは買えないので安く手軽にできる方法だと嬉しいです(´・ω・`)

  • ホイールの汚れについて

    インプレッサGDB-F型を中古で購入しました。純正のゴールドのホイールですが、全体的には非常にキレイなのに、リムの辺りについた黒いポツポツした汚れが気になってしかたがありません。中性洗剤と化学反応で紫色になるブレーキダストクリーナーを試してみましたが、落とせませんでした。この黒いポツポツした汚れの正体は何なんでしょうか?また、ホイールの変色等のトラブルなしに汚れを落とす方法は、ありますでしょうか?

  • バイク、スポークホイールの掃除

    YAMAHAトリッカーに乗っています。 スポークに、黒く汚れ(ブレーキダスト?)がついています。そこで、556と真鍮ブラシでそこそこは落としたのですが、まだ残っています。 完全に落としたいのですが、車用のブレーキダストクリーナーを使ってみようと思っているのですが、どうでしょう? 他に、こういうものを使えば綺麗になるというものがあれば教えてください。

  • アルミホイールコーティング

    ブレーキダストに困らされています。 ボディをコーティングをしてもらう時に、オプション8000円でアルミホイールコーティングがあり、頼むか検討してます。 効果ありますか? カーショップで売ってるアルミホイールコーティング剤とは違うのでしょうか? 同じなら自分でやろうと思います。 教えてください。

  • ホイールのタール?汚れをとる方法?

    ホイールのタール?汚れをとる方法? RAYS RE30を履いています。 http://www.rayswheels.co.jp/2009/products/wheel.php?code=VOLK_RE30 半月ほど前舗装したての道路を走ったのか、 車の下回りにタール?汚れがついていました。 ボディは洗車でほぼとれたのですが、 ホイールのざらざらした面に黒い汚れが付着しとれません。 紫色になる鉄粉クリーナーで洗っても、 部品洗浄剤をウエスに吹き付け拭いても、 それでもとれませんでした。 トラップ粘土は効果があると思いますか? このようなべたっとこびりついたホイールの汚れをとる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホイールのブレーキダスト?簡単には取れませんか??

    こんにちは。 ご教授願います。 ホイールに赤茶色のものがこびりつきます。 ブレーキダストだと思い、専用の洗剤(反応して赤紫になるヤツ)を使用するのですが、なかなか取れません。 8本スポーク?の為、角度が急なこともあるのですが、曲がり目の角にこびりついています。 何か効果的な除去方法ってないものでしょうか? そもそもホイールにブレーキダストなどがこびりつかない(簡単に洗い流せる)処置のようなものは無いのでしょうか? どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。