• 締切済み

ギアチェンジ

昨日、友人を乗せて走っていたんですが、その友人にシフトアップしたときにがたつくと言われました。自分では気にならなかったのですが、やはり運転がうまいと言われたいのでシフトアップ時にがたつかない運転の仕方を教えて頂きたいです。 あとシフトダウンのやり方は回転が少ないと思ったときに下げればいいんですか?自分はそのようにしているので・・・。シフトダウン時もがたつかない方法を教えてほしいです。

みんなの回答

noname#161268
noname#161268
回答No.10

シフトアップのとき前のめりになるのはクラッチを切ってギヤを上げてまたつなぐまで時間がかかってるからです。 クラッチを切ると駆動力がなくなるから体が前に持っていかれます。クラッチをつなぐと今度は体が後ろに持っていかれます。これじゃ後ろに乗ってる人はたまらんと思います。 他の方も書いていますが、シフトアップ時はクラッチを完全に切らなくとも出来ます。僕はタイミングを図る意味で軽く握る程度でやっています。あくまでも感覚的にですが、まばたき1回くらいの間にシフトアップを終わらせるようにすれば今よりずっとスムーズになります。練習してください。

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! こちらもクラッチ切るのは必要ないという意見ですね!様々な回答があってうれしいです!瞬き一回くらいの間にシフトアップですか・・・今まで自分は早いと思ってたんですが・・・まだまだでした。泣 上手いライダー目指して練習あるのみですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.9

加速目的のシフトアップ時はクラッチ操作は不要です。 それだけでスムーズになります。 ダウン時は 乗っているバイクのギア比率と トルク特性による相性に慣れるしかないです。 ご質問の状況ですと まずは充分に乗り慣れる事が必要です。

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 加速目的のシフトアップはクラッチ操作必要ないんですね!NO8さんと同じような感じでしょうか? ダウン時も慣れですね。どんどんバイクに乗って乗りなれていきたいと思います!もちろん無事故で。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.8

質問者様がどんな車種を乗っているのでしょうか。 中馬力車400、特に250以下だとバイクの力がギアチェンジ時に如実に変わるので変速ショックを感じることが多いです。 まして二人乗りだと気持ち的に速度も出すでしょうし。 変速の仕方ですがご自分のバイクの想定速度を考えてください。 低めで回して乗る人や早めに揚げていく人の違いもあります。 そもそもアクセルしかない原付しか乗ったことない人間は回すだけの人が多いです。 原付しか乗ったことのない人間の戯言だと思った方が良いです。

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分のバイクはCB400SFです。友達に言われた時はギアチェンジってこういうもんなんだと思っていましたが、やはりどんな人からも上手いと思われるライダーになりたくて。汗 もちろんギアチェンジだけではないですが。どんどんレベルアップしたいんです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.7

クラッチレスギアチェンジ、もありますよ。 シグナルグランプリで、加速しまくるときに、クラッチ切らずに、チェンジペダルに足をかけて2速の方向に押しておきます。 エンジン回転をアクセルだけで一度落とすと、カチャッ!と2速に入ります。おんなじ要領で、3,4,5とやると、クラッチは入りっぱなしで変速できます。 慣れてきたら、反対に、シフトダウンもできます。1->2で失敗するとエンジンだけブォーン!と空ぶかしになります。(泣) エンジン回転数が合わない限りギアチェンジしないので、これだと相当スムーズに変速できるんですが、多少練習必要です。クラッチ切る方法より簡単にできるかもしれません。エンジン回転数がずれませんから。 もちろん、桜島のふもとで練習してください。(←おい!) ・・

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど!そんなやり方もあるんですね!それも練習しなければ。笑 (桜島周辺ではないですが) 梅雨明けが楽しみです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.6

ANo3です。 >!!!(ほかの車に迷惑がかからないように) 桜島の近くなら交通量も少ないと思います。 こんな感じです。

k-univ
質問者

お礼

わざわざ画像まで!なかなかきまった写真ですね!自分もいつかこんな画像を・・・携帯で。笑 ですが、残念ながら桜島周辺ではないんです。泣 いつかは行きたいと思っているんですが。(他県から越してきたため行ったことないんです) 家の近くで走ってみました。まだまだアクセルワークが甘かったです。泣 吹かし過ぎたり、たまにGOODがあったんですが・・・ これから練習していきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.5

>友達は原付免許だけです。 >なんかギアチェンジの時前のめりになるって言ってました。 原付だと、MTでもそういう前のめりにはなりにくいです。トルクがないので400のようにはなりにくいと思います。 よく、本にも書いてありますが、一定の速度でギアチェンジをしてみてください。50kmなら50kmのまま、1速上げる、1速下げる、1速下げるさらに1速下げる。という風に。このとき、エンジン回転数は、予想します。1速下げるときには、2000回転上がるとすれば、クラッチを握っている最中に2000+現在の回転数に回転を上げます。そしてつなぐ。 逆の場合も回転数の差を考慮して、クラッチを切っている間に回転数を合わせて、ギクシャクしないように、シフトチェンジだけをするのです。 これは、コーナーに突入するときに、回転数を上げてエンジンを回すためには、キックダウンでよくやる事です。回転数が合っていないと、エンジンのせいでリアタイヤが滑って転倒することも・・・。 直線で、ギアチェンジの切り替えを自由自在にできるようにしましょう。 トルクが必要になったら、ここっというところで、数段ギアを落として回転数を一気に上げてクラッチミートできると、すごく格好いいと思います。(たまに、ロックしてテール引きずります)(泣) 最初は、タコメーターをみながらやってください(でも危険なのでよく注意してくださいね)最後は、エンジン音だけでもできるようになります。慣れです。 頑張ってください。

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! クラッチミート。いい響きです!これができるようになるために家の近くの大きな直線道路で練習したいと思います!!!(ほかの車に迷惑がかからないように)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174316
noname#174316
回答No.4

hasire750さんのリンクは車用ですね。 本当の意味でのダブルクラッチではありますが(笑) バイクは車と同じダブルクラッチは不可能なので、正確にはダブルクラッチもどき?をします。 一般的にバイク乗りは通称でダブルクラッチと言います。 簡単に書くと。 ・クラッチを切る。 ・アクセルを煽る。 同時にギアを落とす。 ・クラッチを離す。 以上です。 回転を合わせないとうるさいだけで何の意味もありませんが、回転が合うとスムーズにシフトダウンができます。 回答の質問にもありましたが、回転数はバイクによって違います。 同じ車種でも個体によって変わる場合があります。 なので何回転が正しいとは言えません。 自分で色々試して最適な回転数を見つけて下さい。

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり車でしたか。汗 クラッチもどきやってみます!こういう風にいろいろ覚えていける新鮮さがMTの面白さですね!どんどんレベルアップしていきたいです!!あくまで公道なので無理はしないように。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

>ダブルクラッチとは何でしょうか? ダブルクラッチ講座 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8380/daburu.html でもこれって・・・・・まっ良いかぁ。

k-univ
質問者

お礼

ニュートラルに入れる・・・これは1速と2速の間のニュートラルでしょうか?汗  なんか4速から3速に入れる時とかどうするんだろう?これって車でしかできない気が・・・(車の免許持ってないのでわかりませんが。汗) まあクラッチ握ってふかしてから落とせばいいのかな?(時々1速から2速に入れたつもりがニュートラル→空ぶかし→焦って何を血迷ったか速効1速にもどす→がっくん急発進 てのがありますが)今日やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174316
noname#174316
回答No.2

補足です。 アクセルの開け方もあります。 ギアチェンジ後にいきなりアクセルを開けすぎれば当然ガクンとします。 運転している本人はハンドルを握っているし、自分の感覚で慣れているのであまり気になりませんが、同乗者は予想以上に負荷がかかっています。 バイクの特性以外の場合は、なるべく丁寧に運転をするように心がければ、同乗者も気持ちよく乗れると思います。

k-univ
質問者

お礼

確かに原付との違いを見せてやろうと結構アクセル開けていた気が・・・。今度からは気を付けます。特に彼女など。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174316
noname#174316
回答No.1

友達はバイクの免許を持っているのでしょうか? 持っていなくて質問者さんのバイクに初めて乗った場合は当てになりません。 持っているなら一度友達に運転してもらいましょう。 それでも同じならバイクの特性です。 質問者さんの乗り方の場合だとしたら。 シフトアップもダウンもギアを変える際に回転が合っていない状態でクラッチをいきなり離していませんか? 回転が合っていない時にいきなり離すとノッキングっぽくなる事はあります。 回転が合っていない場合は自分で色々試してスムーズに繋がる回転数を探すしかありません。 それか、ギアを変えるタイミングが遅いだけとか? ギアをゆっくり変えると、その間にエンジンの回転数が落ちるのでスムーズにいかない場合もあります。 慣れたらシフトダウン時にダブルクラッチを使うとスムーズになります。 詳しくはググってみてください。

k-univ
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 友達は原付免許だけです。なんかギアチェンジの時前のめりになるって言ってました。 いろいろ試してスムーズな回転を探してみます!自分はいま4000回転くらいになるごとに自分的には早くギアを変えていますがこんな感じではだめなのでしょうか?

k-univ
質問者

補足

ダブルクラッチとは何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギヤチェンジについて・・・

    cb400sfに乗っている中年ライダーです。 初歩的な質問で恐縮ですが、ギヤチェンジについて、皆さんはどのような仕方をしていますか。 教科書的に言えば、そのギヤに適したスピードでシフトアップ、シフトダウンをすればいいと、頭ではわかりますが、私は、すぐにシフトアップ(6速)をする方なのです。なにか、6速で走るほうが、バイクにも燃費にも優しい(?)と思っているのですが。(無理なスピードでのギヤチェッジはやっていないつもりです。) いろいろなコメントをみていると、特にビッグマシンでは、街中では3速までしか使わないとかでていますが、シフトアップをすぐにする傾向は、燃費やギヤへのダメージなど悪いことなのでしょうか。

  • カブのギアチェンジについて

    つい最近、買い物の足代わりとしてホンダのスーパーカブ(50cc)を購入いたしました。 しかしバイクのギアチェンジをするのは初体験なもので、走行中ははたからみたらぎこちない運転に・・・。 シフトアップはなかなかスムーズに行えるのですが、問題はシフトダウンで、毎回、ガクッと車体がブレてしまいます。 何かシフトダウンのコツみたいなものがありましたら、アドバイスお願いします。

  • クラッチを切らないギアチェンジは?

    走行→停止前のセカンドからニュートラルはクラッチを切らないで、ちょこんと踏み込んでいます。 もう少しクラッチを使わないでシフトダウン、アップをしようと考えていますが。 1.クラッチを使うときと使わないときのギアチェンジでは、どこか傷みが違いますか   大きなショックを与えない(まあまあ上手にギアチェンジ)と仮定します 2.クラッチを使うよりはかなり低回転でシフトアップ、ダウンが必要と思いますがどうですか 3.みなさんはどの程度やってますか 4.その他のポイントや参照hpはありますか(あまりhpに載っていないから正当な方法ではないのでしょうか) ハーレー、ローライダー、初級、中級、おじさん、テクニック好き、工夫好き、合理的 です。 よろしくお願いいたします。   

  • トラックの発進、ギアチェンジについて。

    中型免許を5年前に取得して、 運送業界に未経験で就職することに なり、MT車の運転操作を久々に ネットなどで復習 (トラックはまだ乗っていません) しているのですが、教習所では 教官に「アクセルを踏んでから、 半クラッチにしてゆっくり クラッチを上げて発進する」と、 教わったような気がするのですが、 ネットで調べてみると 現役のトラックドライバーの方々は 「アクセルを踏まずに 半クラッチ後、すぐにクラッチを 繋ぎ、クラッチが繋がったら アクセルを踏む」という意見が 多く、どちらが正しいのか よくわかりません。 また、発進後の操作手順としては シフトアップの際、 ①クラッチを切る→シフトアップ→ クラッチを繋ぐ→アクセルを踏む という手順なのか、 ②クラッチを切る→シフトアップ→ アクセルを踏む→クラッチを繋ぐ どちらが正しいのでしょうか? シフトダウンの際も 同じ手順なのでしょうか? クラッチ盤に優しく、安全に 乗りこなすにはどのような 運転の仕方が良いのでしょうか? どなたかご教示のほど、 よろしくお願いいたします。

  • バイクのギアチェンジについて教えてください。

    現在は、バイクに乗っていないのですが、友達に質問されて気になりました。 バイクのギアチェンジはシフトアップやシフトダウンする場合、1速ずつするのが、普通だと思うのですが、クラッチを握ったまま2回ギアを連続で上げたりできるんでしょうか? たしか、シフトダウンは、何速も落とせたような気がします。

  • ギアチェンジ

    こんにちは。バリオスについて気になることがあるので質問させてください。 シフトダウンの際に、速度が速いときに2速から1速に落とそうとするとNまでははいるのですがその後踏み込んでも「カッカッカッカ」となにかに引っかかるような音がして踏み込めません(踏み込めるかもしれませんが怖いので)。ゆっくりになってきたときは何の支障もなく落とせます。逆にシフトアップの際に1速で思いっきり加速した後に雑に(アクセルクラッチ操作を)シフトアップするとまた2速に入らずNに入り、そのあと2速に上げようとしても1速に落とそうとしても「カッカッカッカ」という音がします。確実にゆっくりシフトアップすれば大丈夫です。いずれも通常にのる上では1速2速のチェンジに何の問題も無いのですが上記のときに問題があるみたいです。 クラッチの調節の問題でしょうか?

  • ギアチェンジが下手くそ

    MT車のギアチェンジがぎこちなくスムーズに繋がりません。練習中です。 シフトアップするときは、アクセルが残ってしまったり、若干エンブレがかかったような衝撃があったりします。 シフトダウンはもっと難しいです。回転数を上げる為のクリッピング?しているつもりなのですが、やっぱり衝撃があります。 どのくらいの速度で何速が最適なのかとか、その辺も曖昧で…エンジン音を聞けとか回転数をみろと言われるのですが、よく分かりません。 どうしたら上手くスムーズなギアチェンジが出来るのでしょうか。 練習のコツとかあるのでしょうか。 ちなみに車はWRXSTIです。

  • RZ50のシフトチェンジのタイミングについて

    閲覧ありがとうございます。  自分は最近初めてMTの原付に乗り始めました。  人生初原付です。  まだ全然運転に慣れていなくて、良くエンストしたりしてしまいます。  シフトアップ、ダウンのタイミングがいまいちよく分からないです。  だいたい何回転でシフトアップ、ダウンするなどの基準はあるのでしょうか? また発進についてですが、1速で発進したらすぐにシフトアップという感じですか? どういうところで、そしてどこら辺まで1速を使えば良いのか分かりません。  街乗りではだいたい何速で何回転くらいで走っていますか?  特にRZ50に乗っている人がいましたら、参考までに教えてほしいです。  宜しくお願いします。

  • シフトチェンジのタイミング

    今までは気にならなかったのですが、ガソリン価格の高騰によりエンジン効率を十分に引き出して燃費を上げようと思い始めました。 そこで質問です。 私はスカイライン GT-R BNR34 V spec II(780馬力)に乗ってるのですが シフトチェンジはアップするときは何回転の時にアップしたほうがいいのでしょうか・・・  シフトダウンするときは何回転の時にダウンしたほうがいいのでしょうか・・・ ちなみに私はいつもアップするときは9000あたり・・・ ダウンするときは6000あたりで落としています・・・

  • クラッチレバーを握らないギヤチェンジ

    いろいろお世話になっております。 このサイトで初めて知ったのですが、標題の件。 回転数を合わせれば可能との説明が見られます。 また、ギヤ(クラッチ?)には良くないとか。 ここで質問ですが、 私はDSC11に乗っていますが、 (1)この車でも可能か。 (2)可能なシフトはアップか、ダウンか。 (3)また可能としても、どこかに悪い影響があるか。 (4)影響が無いなら、是非テクニックをご指導下さい。 以上、宜しくお願いします。

MacSonomaの対応
このQ&Aのポイント
  • Mac OS Sonoma 14.0とEPSON PX-S505の対応について
  • MacSonomaとEPSON PX-S505の印刷問題について
  • MacSonomaとEPSON PX-S505の互換性について
回答を見る