• ベストアンサー

こんな自分はどのような作曲ソフト・機材・楽器がオススメですか?

kkdsの回答

  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.5

去年より某音楽をつくる会社で働いているものです。 ぶっちゃけ、音大とか専門学校とか出ておらず、ほぼ趣味から始めたみたいなものです。でも、音楽で食べてますw >頭の中では具体的に複雑なアレンジまで完成しているのですが これ、誰でも出来ると思います。 >ただ、それを忠実に現実化するにはどのようなものが必要なのかが分かりません。 これ、ものすごく難しいことです。 いかに、完成度が高い状態で具現化できるかもの凄く難しいです。 そのためには、音楽の知識は必要だし、もちろん道具も必要。 自分が楽器弾けなかったら、ミュージシャンに弾いてもらうのに楽譜は書かなきゃならないし、低予算で曲つくるならDAWやシンセサイザーとか使って作らなきゃならないし。 高いソフトウェア買って使いこなせないのが怖いとかおっしゃいますが、プロ目指すならCubaseやLogic、ProToolsなど業界で主流のDAWくらい使えないとやっていけません。 お気楽に始めるなら、SSWやJAMバンドみたいな初心者向けソフトを使うのをお勧めしますが、いずれ使わなきゃいけなかったら、最初からプロ仕様のソフトを使って無理矢理でも覚えることをお勧めします。 一つ覚えたらあとはコマンドキーとかちょっとしたところが違うだけで、あとはだいたい応用が利きます。 あとは、ジャンル問わず、クラシックから演歌からアニソンから、J-POPから洋楽から何でも曲聴きまくって研究してください。

noname#94114
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました!

関連するQ&A

  • 作曲初心者です。CDから

    作曲初心者です。 最初からメロディーを作ったりギターを作ったりができそうにないので、 CDや、ニコ動などからギターやベースやドラムの音を撮って、作曲ソフトで編曲?編集?のようなことがしたいのですが、作曲ソフトはそのようなことができるのでしょうか? 私がシンガーソングライター9.0を購入しようと思っているのですが、それにはそのような機能はついていますか? また、その機能のついている作曲ソフトがあるのであれば教えてほしいです。 よろしくお願いします!

  • アコギで作曲しています。アレンジしたいのですが・・・・

    僕はいまアコギで作曲しています。 アレンジをしてみたいのですがまったくの初心者でナニからやればいいかわかりません。できる楽器はギターのコード弾きと鍵盤を少々できるくらいです。 ベース、ドラム、効果音、ストリングス、民族楽器、etc...いろいろつけたいと思い、どんなジャンルも好き嫌いせずたくさん音楽を聴いてみるんですが「聞くこと」は簡単でも「実際に作ること」は難しくかなり険しい道のりです。シンガーソングライターというソフトを買ってみたもののやはりすぐに行き詰まってしまっています。 一人でひとつの楽曲を作ってみたいのです。 アレンジャーの方はどうやって一歩踏み出したのでしょう?各楽器の音を入れていくにあたって、その楽器の基本から学んだほうがいいのでしょうか? プロを目指してるわけではないので正直、少しでも近道があればそっちを選択したいです・・・(^-^;)

  • 作曲・アレンジ・楽譜作りに必要なものは・・・??

    パソコンを使って簡単な作曲アレンジ等をしたいと思っているのですが何が必要ですか?また、ソフトは何が使いやすいでしょうか?なるべく低予算で始めたいので、オークションで購入しようと思っているのですがどれがいいのか迷ってしまいます(シンガーソングライター等)。ピアノ歴は20年ほどで簡単なアレンジなどはできるのでキーボードを使ってうやろうと思っています。MIDIって何????っていう状態なのでどうかよろしくお願いします。あと、フリーソフトについても教えてほしいです。ではよろしくお願いします。

  • PCで作曲

    PCで作曲したいと思います。まったくの作曲初心者です。シンガーソングライターなどのいろいろな作曲ソフトがありますが、そのソフトを使い作曲した作品をオーディションなどに出しても著作権とかは問題ないですか?出してもいいのですか?

  • 作曲が出来るようになりたい

    こんにちは。リボンと申します。私は歌手になることが目標で入りたいレーベルもあります。そこにオリジナル曲のデモテープを送りたいのです。 私はボイストレーニングには通っていますが、ピアノなどをやっていなかったため作曲の仕方が分からないんです。しかしメロディーラインやメロディーなどはかなり浮かんでくるので、それを録音して貯めています。中学生の時からとりためてきたのでかなりの量になります。親が教育熱心だったので、歌手になりたいと言う私の夢は大学に入るまで認めてもらえませんでした。もちろん協力もなしです。 絶対音感なんてありませんし…、作曲をどうしたら良いか悩んでいます。 ユニットを組んで作曲側に回ってもらっても良いなとも考えたのですが、私が考えたメロディーも作曲者のものになってしまうのは、どのメロディーも思い入れも愛着もありますし、私の作曲した曲と言う気持ちが強いので諦め、作曲を頑張ろうと思います。心が狭いかも知れないのですがもともとソロのシンガー(ソングライターになれれば御の字です)希望ってのもあるので。 あまりお金も無いですが、幼い頃からのぶれていない一途な夢なので宜しくお願いします。

  • 作曲について

    作曲をしたいのですが、初心者なモノで どう作るかもわからないんです。 自分の考えでは、 (1)キーボードを買う (2)ソフトを買う どちらかにしたいのですが、 キーボードは弾きたいのもある シンガーソングライター(SSW)Liteで鼻歌で作りたい。 どうすればいいですか?お金はほとんどありません。

  • 楽譜さッぱり(汗)歌のみで作曲したいんです。

    初めまして。SUIYUMEと申します。教えてgooに登録したばかりです! これからよろしくお願い致しますm(__)m さっそくですが、 私は作詞が大好きで、 机の上にはほとんど紙が散らばっています(笑) しかし、メロディーをつけたくても、 音楽の時間にリコーダーにしか触れたことがない私にとっては、 相当難しいのです(楽譜を読むのが難しいです-苦笑) とにかく、なんとかしようと思って自分の声と 携帯電話のボイスレコーダーで曲をつくる(録る)のですが 楽器は無いので寂しい状態になってしまいます。。 そこで、音楽ソフトを使うことにしました!! 今までは「さくら」というフリーソフトでチャレンジしていましたが、 音符をつけることが難しくて、何も出来ませんでした・・・。 長くなって、すみませんm(__)m 作曲初心者の私に、 もし良かったら、歌声をメロディーに変えて 楽器の音を混ぜることが出来る様なフリーソフトを教えてやって下さい。 良いソフトだと思ってもフリーではない場合は、 ソフト名を教えて頂けたら嬉しいです。 (最低限、値段は自分で調べようと思います-汗) ネットで調べてみたところ・・・ 「シンガーソングライター」が気になっております。 フリーではありませんが・・・買ってみようか考えているところです。 その前に、お金を大切に使いたいので、 ソフトで作曲経験者の方に 是非、ソフトの意見を教えて頂きたいのです。 バラバラした文章でお迷惑をおかけしました。 お手数ですが、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 作曲は才能?それとも実績?

    こんにちは 僕はシンガーソングライターを目ざしているのですが・・・ 僕はギターで作曲をしていますが (役1年)なかなかサビが特徴的で印象に残るようなメロディーが書けません。 作詞のほうはいい詩だね!とほめられる事はあってもメロディーがもうちょっとボリューム欲しい・・・と言われます。 最近は前よりメリハリがついたね。といわれるようにはなりました。 そこで思ったのですが 作曲は生まれついての才能でしか出来ないんでしょうか?それともたくさん作曲して経験をすればそういったメロディーの作り方を自分なりに学んでいくものなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 作曲ソフトと演奏ソフト

    作曲と演奏のできるソフトがほしいのですが、どれがよいのか分かりません。 1.wavなどのデータを読み込んで、それを楽譜に変えてくれる 2.単純な楽譜をいろいろな楽器によって、複雑な演奏をしてくれる 3.あるいは、単純な楽譜に複雑なリズムを加えて演奏してくれる 以上のようなことができるソフトはあるのでしょうか。 1と2,3は一つのソフトでは無理でしょうか。つまり作曲ソフトと演奏ソフトはまったく違うものと考えなければならないでしょうか。 (初心者ですので、あまり高価なプロ向けのではなく、できたらフリーソフトで) どなたか詳しい方、お教えください。

  • 和音が簡単に鳴らせる楽器やソフトを探しています

    質問をご覧いただき有難うございます! 早速ですが質問です。 私は、作曲をするために、キーボートを地道に練習しています。ですが、なかなか素早く和音を押さえることができません。キーボードはこのまま続けていくつもりですが、それとは別に、簡単に和音が出せる楽器や、ソフトなどがあればいいなと思いました。 具体的に「こういうものがあれば・・」と思うものを挙げてみました。 ・キーをひとつ押すだけで、和音が出てくるシンセサイザーやキーボードやマシンなど。 (どの鍵盤を押せばどの和音が出てくるかがわかりやすければわかりやすいほど有り難いです。) ・一つの画面に、たくさんのコードの名前が並べられていて、その名前を押すと音が鳴るようなソフト。 ※フリーソフトの「ChordSeeker」はかなり理想に近いのですが、画面に全てのコードが収まっていないため、コードチェンジするには、横にスクロールするためのボタンをクリックしなければなりません…。なので使い難いです(選択した音を含むコードを検索するソフトとしては素晴らしいと思います!) 「QY70」や「シンガーソングライター4.0」は持っています。素晴らしいものなのですが、『コードを入力してから一度に鳴らす』のではなく、『押したらコードが鳴る』ものを探しています。 「WLG」(ボタンを押すと和音が鳴るミニギター)を購入してみたのですが、これは音があまりにも、玩具のようで、あまり使用していません; 説明が下手で申し訳ありません。イメージは伝わりましたでしょうか。非常に我侭な条件ですし、理想にぴったりなものは、なかなかないと思います…。 近いものでいいですので、「こういうのはどうか?」というものがありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。