• ベストアンサー

木曾駒から観光するところは?

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

木曾駒といっても、飯田側ではなく、木曽福島側ということで よろしいでしょうか。 開田高原 http://www.kaidakogen.jp/ ところどころ、絶品のお蕎麦屋さんが点在します。 赤沢森林鉄道 http://www.avis.ne.jp/~hinoki/page3_1_3_1.html 寝覚めの床 http://www.avis.ne.jp/~hinoki/page3_1_1_1.html 田立の滝・天然公園 http://www.ne.jp/asahi/kimagure/sanpo/yamaarukihen/tadachi/tadachi.html

関連するQ&A

  • 木曽駒

    11月に土曜日午後から車で木曽駒に行こうか?と友人より誘いがありました。(会社の保養所を利用)車だと高速道路を使って3時間半くらいで行けるのですが。 11月の木曽駒は寒いですか? 夏には何度か8月には行った事がありますが、企業の保養所が沢山あり、朝はとても涼しかった記憶があります。 行く日は木曽駒直行で止まり、翌日に妻籠、馬篭など散策してから帰ろうと言う話でした。 木曽駒は何も無く夏に涼を求めて行く所だと言うのが正直私の感覚ですが。 木曽駒付近の観光地はどこかありますか? お勧めのところがあったら教えてください。お願いします。

  • 名古屋から木曽駒

    毎年、連休にどこに行くのか?と言う事で困っています。木曽駒に会社の保養所があり、今までに、何度も行きました。 始めの頃は、行く途中で、妻籠、馬篭、中津川のクアリゾートに寄ったり、長野のみはらしファームに寄ったり、開田高原に寄ったり、高山に寄ったり、赤沢森林鉄道に行ったりしました。 しかし、どれもこれも、一度行けば、2度も行きたくなる様な所ではありませんでした。 そこで、昨日から、家族で喧嘩になりました。 私は、金沢に行きたいので、金沢に行こうと言いました。連休で、ホテルがあったのは、金沢国際ホテルの1室だけだったので、一応、予約しました。が、3日前迄なら、キャンセル料がかかりません。 金沢駅の中にある、100番街に行って、色々な金沢の名物、和菓子や麩等を買って来たいと思いました。 しかし、主人は、どうしても、木曽駒が安く泊まれるので、木曽駒が良いと言い張ります。 キャンセル料が明日からかかるので、今日中に木曽駒に行くのか?決めないといけないと言います。 子どもは、金沢から富山迄、電車に乗って、行けるので、金沢でも良いと言います。 連休なので、道路が混雑している所、長い渋滞にはひかかりたくない!と言うのが一番ですが、 行っても、電波も届かない様な木曽駒、保養所なので、パソコンすら使えないので、パソコンが使えない事も私にはつまらないので、行きたくない理由の一つです。 一層の事、どこにも行かない事にしようか?と言いましたが、世間並みに、何処かに、家族で行きたい様です。 木曽駒で泊まるとして、途中で行ける観光地、楽しい所、行きでも帰りでも良いので、何か、木曽駒1泊コースを考えて頂けませんか?お願いいたします。

  • 高速バスで新宿⇒妻籠、アドバイスお願いします

    基本は新宿出発、奈良井宿から馬籠までのエリアを、1泊2日、タクシー4時間付き、というプランです。 宿泊は1.木曽駒高原、2.福島宿、3.九蔵峠、4.寝覚めの床、5.妻籠周辺、のいずれか、と指定されています。 5月下旬、女性2人旅の予定です。 木曾ははじめてなので、所要時間など、全く見当がつきません。 比較的ゆっくりと見て歩くのが好きです。とくに宿場町の散策やお寺など歴史のあるものに興味があります。 木曾が好きな方、行かれた方、プランをご紹介ください。 路線バスや、見所などのアドバイスもお願いします。

  • 観光もスキーも出来るところ探しています。

    埼玉県の大宮に住んでいます。 高校の卒業旅行で3月下旬~4月7日の間に、1泊でか2泊どっか行こうって事になったのですが、観光&スキーが出来る所を探しています。 場所的に3時間以内でいける所で新幹線またはバス+宿泊費(温泉がある宿)で2万5千円以下を希望しています。旅行社かなんかでいい感じのあったら教えてください。 お願いします。

  • 温泉も楽しめる初心者向けのスノーボード場を教えてください

    来月中旬~下旬辺りにスノーボードに5、6人でツアーに申し込んでスノーボードに行こうと思います。 まだ2回しかスノーボードに行ったことがないのでどこに行ったら良いか分かりません。 また一緒に行く友人は、温泉を楽しみたいようですので温泉が充実している所をご紹介ください。 どなたかお詳しい方、どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 中央道沿線の観光を教えてください!

    GWに彼氏と関東~愛知をのんびり旅行する事になりました♪ お勧めの観光スポット等を教えていただきたく質問させていただきました。 車での旅行で、中央道・国道20号を利用します。 行きたいところ ・レジャー施設など ・日帰り入浴できる温泉(ホテルなどではなくて公営の温泉や秘湯のような所希望) ・イチゴ狩り(季節はずれかも・・・) ・宿泊施設は当日宿泊可の所 地元の方、旅行好きの方、教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • 新潟駅から多宝温泉だいろの湯の途中の観光スポット

    来週、新潟に日帰り旅行に行くのですが、 日帰りというのと、自動車ではないので、バスや電車を使っての旅行なので、 上手くと巡る事が出来ません。 朝に新潟駅に着き、絶対に「多宝温泉だいろの湯」に行く事が決まっているのですが、 その他は決まっていません。 「新潟駅」と「多宝温泉だいろの湯」の途中で下車して行けるおすすめの観光スポットやグルメ等、楽しめる所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメコースを教えて下さい。

    10月下旬に大間(まぐろ)と酸ケ湯温泉と不老不死温泉の2泊3日に行こうと思っていますが、まずどこから廻ったほうがよいでしょうか?ちなみに東京発着です。交通手段は夜行バス→レンタカー→新幹線です。 また他に行ったほうがよい所があれば教えて下さい。(温泉やグルメ中心で…。)

  • 別荘に最適な建物

    こんにちは! 友人が箱根に別荘を建てることになりました。 山の中、森の奥・・・という土地柄、非常に湿気が多いかと思います。 たまに保養に行く為というよりも、半分現地に住むような状態になる可能性もあり、少なくとも長期間締め切りという事にはならないと思います。温泉も利用権があり、お風呂場も充実させたいそうです。 湿気の多い土地には、そこに適した木材及び建築法があると思います。お薦めをぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 温泉も楽しめる初心者向けのスノーボード場を教えてください

    来月中旬~下旬辺りにスノーボードに5、6人でツアーに申し込んでスノーボードに行こうと思います。横浜市、町田市辺りから出発で、バスか電車を考えています。 まだ2回しかスノーボードに行ったことがないのでどこに行ったら良いか分かりません。 また一緒に行く友人は、温泉を楽しみたいようですので温泉が充実している所をご紹介ください。場所は北海道以外でしたら特に指定はございません。 どなたかお詳しい方、どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。