• 締切済み

事実婚!!

知り合いの女性が、「籍を入れないで事実婚にしたい」と考えています。 彼女は、「籍よりもお互いの気持ちが大切!経済的、精神的にに自立し、一人でも生きて行ける!でもあなたといればもっと楽しい。」という関係が良いと言っています。事実婚にすると子供がいじめられるのではないか?と言う質問に対して、「両親が子供に対して、あなたは私たちの宝物!あなたが生まれてきてくれて本当に良かった」と愛情を持って育てれば、両親の信念は伝わると言います。「籍を入れなければ夫婦ではないの?一生恋人でもいいじゃない。」と言っています。 皆さんは事実婚についてどうお考えですか? 時間のあるときに返事を頂けたらうれしいです。

みんなの回答

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.5

子供のことだけですが、、 小学校にあがると、名簿が配られて、 その名簿には両親の名前と役職が書かれてたんです。 私は、代表取締役の娘で、 何故か学校では社長令嬢ってあだ名がつきました。 これは、中学行っても高校行ってもそうでした。 これって、子供の親がその名簿を見て、 子供に言ったんじゃないのかなぁって今思います。 だって、小学生が代表取締役って見ても、 まだ理解できないと思うんです。 なのに、そう呼ばれていたから。 だから、名簿を見ると片親の人とかもいて、 両親の名前が違う人はだれだれちゃんのお父さんとお母さんだとか、 皆知ってる状態になって、中にはそれを子供に言って、 それによっていじめも出てくるんじゃないかと思います。 子供って残酷だから、 相手がどう思っていようと結構言いますよね。 別に事実婚はしようとも思っていなかったので、 その賛否は私はできませんが、 思わぬ弊害は出てくると思います。 あんまり知識が無いので分かりませんが、 例えば家を買う時や、買わなくても借りる時や、車の保険なんか、 (書類上の)家族が乗る訳じゃないので、友人として扱われたり、 あとは世間の目ですよね。 いちいち説明しないといけない時があると思います。 その時に、理解してくれる人と、理解してもらえない人と、 別れると思うんです。まだ理解が少ない制度だと思うので。 理解してくれる人が沢山いればいいけど、 みんな表面では「いいんじゃない」って言っていても、 それでも籍を入れた夫婦からは「何故?どうして?」って 心の中では思われているかもしれないです。 私は何とも言えないです。 何より、籍を入れた事によって夫婦になったっていう実感が とてもあったし、他人の家庭状態を理解できるほど心が広くないので、 どっちかと言うと事実婚派ではないです。 長くなってすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.4

事実婚もあり、だと思います。 夫婦といってもそれぞれの事情があるので、入籍するより事実婚のほうがよいと思える状況なら、それもいいのではないでしょうか。 ただし、一種の流行というか、「事実婚ってかっこいい」みたいな安易な気持ちだったらちょっと賛成できないですね。(お友達が安易、というのではなくて、一般論として、です。) 大切なのは籍が入っているかいないかより、2人の絆だと思います。でも、戸籍上夫婦でないことによってデメリットもあるでしょうから、それは覚悟しなくてはいけないでしょうね。 かくいう私は、入籍しています。社会的にも法律的にも夫婦と認められたかったので・・・・・・主人が先に亡くなったときは、私がお葬式を出したいですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

事実婚では、所得税の控除とかができません。日本では、そういう制度になっていないので、制度上の損失もありますが、その損失を効用が上回ることもあるのでしょう。 強い人なら、事実婚でもやっていけると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 > 籍よりもお互いの気持ちが大切! そりゃそうです。もちろんです。 でも何でも長所と短所がありますよね。 籍を入れないなら、そのデメリットを十分検討してからどうぞ、と思います。 子供ができてから、子供がいじめられてから、親の介護とか相続、お金、浮気などの問題が出てきてから、「単に籍が入ってないからダメなんて、そんなのおかしい!」と言っても遅いですから。 事実おかしいことはいっぱいあると思うし、改正すべきこともあるのでしょうが、知らないで判断したのは自分の責任ですからね・・・ そうでなければ、単に感情的で安易な判断だと思いますよ、わたしは。 しかし他人は一歩退いた意見しかすべきではないのでしょうね。 わたし自身は経済的/精神的な自立は籍を入れる入れないとはぜんぜん関係ないと思います。 また、名前なんか何でもいい人間なので、だんぜん「籍を入れる」派です。 (事実そうしました) そのせいで夫の付属物みたいな扱いを受けて、不愉快なこともあります。 しかし、「籍を入れなきゃよかった」とまでは思いません。 それなりに便利なこともいっぱいありますから。 ところで > 事実婚にすると子供がいじめられるのではないか? この疑問ってよくありますけど、これってそんなに重要なことですかね? ずいぶん些細な問題だと思うのですが。

yoneben
質問者

お礼

ありがとうございました。 何事にもメリット・デメリットはありますよね。 子供のいじめの問題・親の介護の問題・財産相続等の問題は、結婚する前にしっかり話し合うものではないでしょうか。 事実婚でも同じ事だと思います。 それなりに便利なこととはどう言うことでしょうか? 免許やパスポートの書き換えが大変だという話をいろいろ聞きます。 また機会があればお返事ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は親戚関係が訳ありなんで・・・ 事実婚、ありがたいですね・・・ていうか、戸籍制度、廃止が好きなんです・・・ 国民一人一人が税金、独立会計で、払えればいいのに。 したら戸籍なんて、必要ないじゃん。 旦那はパイプカット、してる人がいいな・・・贅沢三昧、書いてみました。 返信出来て、うれしかったです。ありがとう。。。☆

yoneben
質問者

お礼

ありがとうございました。 制度にとらわれず、本当の愛で支えあっていける世の中になりたいですね。私も今後、もっとたくさんのことを勉強していこうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事実婚

    付き合って6年になる彼がいます。彼は離婚して子供をひきとって育てています。今は私と彼の仕事の都合で離れて暮らしています。私は毎月会いに行ったり子供の学校行事に参加したりしています。子供は私を本当の母親だと思っています。 生計は同じではないのですがこれは事実婚と言えるのでしょうか? 彼にも子供にも精一杯愛情を与えていたつもりでしたが彼の浮気が発覚しました。籍を入れるつもりでしたがまだ入れていないため泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。事実婚の定義についてよくわからなかったので教えてください。

  • 事実婚について教えてください。

    彼の父親に結婚を反対されていると相談した者です。 今の彼と話し合った結果、彼の父親は「正社員であることが一人前」という方なので、 準社員の今では何を言っても話にならないということになり、同じ土俵に立って話せる 基盤をまず作った上で結婚する気持ちが2人にあること二人を認めてほしいという 話しをしていこうということになりました。話しに至までにはまだ1年くらいの時間が 必要だと思いますが、万が一同じ苗字になることを認めてもらえなかった場合でも (お互い20代後半とはいえ)勝手に入籍するのはよくないとは思うので事実婚という形を とればいいと思っています。彼は事実婚という形を知らなかったようで私も詳しくないので 籍を共にしないだけで後は通常の結婚と何ら変わりないと思うと言ったのですが、 実際のところの事実婚はどういう感じなのでしょうか? 子どもは望んでいませんし、うち母も籍を一つにしない事実婚について反対していません。 法的にも、実生活においても、法律婚との違いやメリットデメリットなどを教えてください。

  • 入籍済みの夫婦と事実婚

    お願いします。 入籍済みの夫婦間と事実婚の夫婦間で法律上の違いを教えてください。 事実婚の場合、内縁の妻に遺産相続権が無いのは知っています。事実婚の間に出来た子供と(弟、認知済み)私(父が親権を所有する氏を同じくする子供)では相続の割合は同じなのでしょうか? 他に夫婦間で入籍済みと事実婚の法律上のメリット、デメリットを教えてください。

  • 事実婚 : 一体どんなメリットがあるの?

    事実婚をする人っていますよね。 法的には夫婦として認知されないけど、事実上は夫婦として社会生活をし、子供も作る人たちの事だと思います。 著名人では社民党の福島党首がそうですね。 彼女は国会議員になる前から夫婦別姓を主張し自らも実践しているようです。 ただ、今の法律では夫とは単なる内縁関係になるし、また子供も私生児になるんでしょうか(?)。 昨日の 「テレビタックル」 でフランス女性の発言がありましたが、フランスでは事実婚をする割合が大変多いとか。 ところで、日本国内に限らず世界中に事実婚をする人がいますが、一体この事実婚にどんなメリットがあってそんな形をとるのでしょうか? 夫婦別姓にこだわるから? 日本の場合は、夫あるいは妻どちらかの姓に統一する必要があるので、結婚した時点で片方の姓は消滅します。 これは分かります。 ただ世界では夫婦別姓にしても法的にOKの国があるはず。 フランスはその代表だと思います。  そんな国でも事実婚に固執する人の真意は? なぜ婚姻届を出して法的にも夫婦と認知されようとしない?

  • 事実婚の確認?

    事実婚の確認? 私達は歳の離れた事実婚夫婦でこの度第二子を授かりました。 総合病院の産科での出産で、通院が始まった頃に家族構成等聞かれて事実婚で籍は当面入れる予定はない、長女とは同じ父親だ と説明しているので情報として控えている思うのですが(何かに入力していたし、用紙に記入して提出済み) 出産になり入院した際に病室にいると、一人のキツそうな(私の個人的な印象です)看護師がやってきて 長女さんはいくつですか? 旦那さんとは名字がちがうけど籍は入れないんですか? 長女と旦那さんは今回のお子さんと同じ父親ですか? と 事前提供している事を念押しで聞きに来た事が今になってモヤッとしています。 情報見れば分かる事なのに…興味本位で聞きにきたのでしょうか? 出産する段階になってそれを聞くって何なんでしょうか? 経験ある方や産科勤務の方で分かる方いますか?

  • 事実婚をしたら、子供への相続はどうなりますか?

    離婚して、元夫と子供と生活を共にし、籍は入れない状態(事実婚)になったとしたら、 元夫の曾祖母・祖母が亡くなったら、私の子供達の相続に関わる事になるのでしょうか? あるのであれば、分与の割合を知りたいのですが、よろしくお願いします。

  • 事実婚(同棲)か結婚か

    はじめまして。このようなことを相談するなんて・・・、と呆れられる質問なんですが、よろしくお願いします。 私は今まで5年間同棲しています。今度、彼と家を買うことになり、籍を入れようかという話がでています。しかし、5年も同棲しているので、このままでもいいのでは?とも思うのです。実は相手は離婚歴があり、子供がいます。そのことも、籍を入れることを躊躇している一つなのですが。 籍を入れたほうがいいのか、それとも事実婚という形をとり続けるか、どちらがいいのか、皆さんの考えを教えてください。

  • 事実婚について

    35歳会社員男性です。彼女は28歳会社員で、私の住んでいる市の隣の市に住んでいます。私の実家は県内の他の市にありますが、訳あって家を出て一人暮らしをしています。彼女と付き合い始めて2年ほど経ち、結婚を意識してはいるものの、お互いに長男長女(彼女は一人娘、私には嫁いだ姉以外に兄弟はいません)のため、籍をいれて嫁にもらうことも、婿に入ることも難しい状況です。お互いの苗字を残すためには事実婚しかないわけですが、私達の住んでいる地域はかなり田舎であり、特に彼女の親戚は昔の考え方から抜け出ていない人がほとんどで(彼女の高校卒業と同時に見合い話をもってきたそうです)尚且つ発言力があり、意向を無視するのは大変なようです。仮に事実婚の成った後に住む場所は彼女の実家の近くと決めてあります。私の両親は少しづつ納得しはじめていますが、彼女は母子家庭ということもあり、難色をしめしています。やはりきちんと籍をいれて式をあげて…ということを望んでいるようです。この結婚、成立させるにはハードルが高すぎるような気がしてなりません。潔くあきらめたほうがお互いのためでしょうか?私達と同じような境遇にある方をはじめとして、皆様の意見をお待ちしています。駄文失礼いたしました。わからない点ございましたらご指摘ください。その都度補足させていただきます。

  • フランス人との事実婚で子供ができた場合

    複雑な状況です。 私の姉がフランス人との間に子供ができ、事実婚をすることになりました。相手のフランス人はまだ日本人女性と婚姻関係にあるが別居しており、子供が1人いる。(この結婚はおそらく事実婚ではない) 普通にこの状態で考えると、姉の生まれてくる子供は認知して父親の籍に入ることになる。しかし、彼はフランス人で籍を持っていない→彼は配偶者として奥さんの籍に入っている →姉の子供は彼の奥さんの籍に入る?  んなわけはないですよね。 姉の子供の認知の問題や国籍やパスポートなどはどうなるんでしょうか? 例えば、後藤久美子はアレジとの間に子供もいますが、未だに籍が入ってないんですよね?ということはゴクミの日本の籍はまっさらなままということでしょうか。子供の国籍やパスポートはどうなってるんでしょうかね。 彼と奥さんは別居中ですが、諸々の事情でしばらくは離婚できないという前提です。 宜しくお願いします。

  • 事実婚の両親について

    私の両親はいわゆる事実婚で、父親と血縁関係がありません。 私が社会人になるまではさほど気にならなかったのですが、年齢を重ねる度に、年々両親の老後(介護)問題について考えるようになってきました。 というのも、最近になって父親の年齢からくる体調不良が目に見えて現れ始め、ついこの間も手術を受けるような事がありました。 私はすでに結婚していますが、一人娘の為、なんらかの形では両親のお世話をしなければならないだろう、という思いはあります。 しかし、籍を入れていない父親に対する介護休暇は認められなかったり、父親の財産(口座ほか)管理は、内縁の妻である母親はある程度まで介入できるらしいですが、母親が出来なくなった場合私が代わりに出来るのかも分かりません。 法律上の事を調べてみようにもこういうケースの場合は、どうやって調べたら良いのかよく判りません。 今後、事実婚の父親の娘として、私が法律上どこまで介入できるのか、またどういう手続きを踏まなければならないのか、簡単に教えていただきたいです。(相談先など)

専門家に質問してみよう