• ベストアンサー

無料レンタルカウンター

HPのサーバーがトラブってしまい、使っていたカウンターがリセットされてしまいました(^^; 間に合わせの、気のきかないデザインだったので、これを機に気に入ったデザインのものに 変えようと思い、あちこち探すのですが、良さそうなデザインの所はコトゴトく利用制限者数 イッパイだったり、受け付け中止中だったり…。 すぐに使えて、初期値を任意の数字に設定できるカウンターを探しています。 できれば黒猫をモチーフにしたものが欲しいのですが… すぐに利用可能なサイトを御存知の方がいらっしゃったら、助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

http://www.cgiboy.com/ ↑  cgiboyのカウンタなら、初期値を任意の数字に設定 できるし、キリ番のお祝い機能もあり直ぐ設置可能!

参考URL:
http://www.cgiboy.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

無料カウンターのリンク集です。 ↓

参考URL:
http://www.gekka.com/,http://www.tadamono.to/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CGIBOYやAlfadorleカウンタのようなアクセスカウンター

    CGIBOYやAlfadorleカウンタのように、ページを移動する度にカウントされるカウンタ(10ページ閲覧したらカウントが10増えるような。)が欲しいのですがCGIBOYは新規の受付をしておらず、Alfadorleカウンタはサーバーが合わずに設置できませんでした。 どこか似たような機能をもったアクセスカウンターもしくはアクセス解析を教えていただけないでしょうか? 数字はトータルの数字・本日・昨日の分を表示できると助かります。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセスカウンターについて

    CGIBOYやAlfadorleカウンタのように、ページを移動する度にカウントされるカウンタ(10ページ閲覧したらカウントが10増えるような)が欲しいのですがCGIBOYは新規の受付をしておらず、Alfadorleカウンタはサーバーが合わずに設置できませんでした。 どこか似たような機能をもったアクセスカウンターもしくはアクセス解析を教えていただけないでしょうか? 数字はトータルの数字・本日・昨日の分を表示できると助かります。

  • 無料のレンタルサーバを探しています。

    無料のレンタルサーバを探しています。確かに無料レンタルサーバーを紹介するサイトなどがありますが、実際に行ってみると、現在新規受付をしていなかったり、抽選だったりと、あまり役に立ちません。 そこで、次の条件を満たしていてかつ、現在も受付中のレンタルサーバーをおしえてください。 ■容量が100MB以上のスペースがあること(250M以上が望ましい) ■広告が1行テキストなど小さいもの(ポップで無ければ可)(無い方が望ましい) ■PHP及びMySQLが利用できること(ただしPHPがセーフモードでは不可) ■MediaWikiの動作が可能な所であること。 ■MediaWikiを使い記事を書く掲示板的なものを許可しているところ(ゲームなどのCGIではありません。) ■Wikiが使えるというページでなく、MediaWikiをインストールから設定できること。 以上の所を満たすサイトを探しています。 PHPのセーフモードは不可と書きましたが、MediaWikiを利用するのに支障のない制限であるなら可。 さらに、そのレンタルサーバーを使ってMediaWikiを動かしているページも参考におしえて頂ければ助かります。 (動くんだという証拠になりますので) よろしくお願いします。

  • 助けてください カウンター設置

    ホームページビルダーで、初めてホームページを作りました。 もう、嬉しくて嬉しくて! トクトクでサーバーも借りて、後は公開するだけ!と思っていましたが、 カウンタ-が無いんですよね。 設置方法を見たけどよく分からないし、「教えて!goo」で聞けば、 分かり易く説明してもらえるかも?と思い質問させて頂きました。 トクトクでカウンター用の数字が用意されているんですけど、できれば 素材屋さんから、気のいったものを頂いて、それを設置したいんです。 どうか、初心者でもわかるように、説明お願いします。最終的に頼れるところ はやはり、ここです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • カウンターの設置について

    ものすごく曖昧な質問になってしまうんですが 無料で配布されているカウンターのCGIスクリプト(perl)を設置しようとしているんですが、どうにもうまくいきません。 カウンターはimgタグで呼び出すものを使いたいんですが、もう10種類くらい試してみたのに1回もうまくいきませんでした。全部数字の画像が表示されないで赤い×のようなのが表示されます。 パーミッションやディレクトリの設定は配布元のサイトに書いてある通りに全部してみて動かなくて、サーバ(AAA!CAFE)でパーミッションの設定について書いてあったので、そっちにあわせてみてもダメでした。 掲示板やパスワード制限などのスクリプトは設置できたんですが、カウンターだけは何回試してもうまくいきませんでした。 根本的に勘違いしやすいところや原因になりやすいところがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • キャノン iP1700 廃インクカウンター

    キャノン iP1700を利用しています。2日程前から印刷をする際、「インク吸収体が満杯に近づいています。プリンタの・・・・。早めに修理受付窓口に連絡して下さい。」と表示されます。廃インクカウンターをリセットすれば回避出来るかも・・・・と聞いたのですが方法が分かりません。やり方が分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • キリ番カウンター探してます。

    私のサイトでは忍者のカウンターを 使っているのですが、 キリ番をとった人の申告が無くて・・・(泣) だから、キリ番をとったら、 専用のページにいけるとかできる、 キリ番カウンターをレンタルしたいのです。 無料で、カウンターのデザインが多いところを希望。 サーバーはCGI設置はできません。 KIRIBAN.COMとはお祝いのページが もうひとつかなと思ったのですが、 専用のページもシンプルなものがいいです。 XEROでは利用者数が定員になっているため、 無理みたいです。 CGI BOYも募集していないみたいなのですが、 それ以外はないでしょうか?

  • レンタルサーバーの転送量について教えてください

    有料レンタルサーバーを利用されている方にお聞きします。転送量が制限されている所と、無制限の所とどちらを利用されていますか?無制限の所はサーバーが落ち易いので、制限がある方がいいと聞きます。でも、制限がある所だと、アクセス数が増えない様に気を使わなくてはいけない気がします。メールマガジンなどでアクセス数を増やしている会社やネットショップは、転送量の事が気にならないのでしょうか。よく、一日の来訪者数を掲示しているサイトを見かけますが、転送量の事を考えると、検索エンジンの登録などの宣伝を控えないといけない気がするのですが。通常はどうやってやりくりしているのでしょうか。

  • アクセスカウンタのリセット方法

    ASP(ActiveServerPages)のPageCounterコンポーネントを利用してカウンタをつけています。 <html> <head> <title>グラフィカルアクセスカウンタ</title> </head> <body bgcolor="#ffffff"text="#000000"> <% 'PageCounterコンポーネントを利用できるようにします Set pgcnt=Server.CreateObject("MSWC.PageCounter") 'カウントを1つ増やします pgcnt.PageHit 'これまでのヒット数を取得し、文字列に変換します cnt=CStr(pgcnt.hits) lg=Len(cnt) 'ヒット数の各桁の数字を取得し、数字の画像に対応させます For i=1 to lg str=Mid(cnt,i,1) Response.Write "<img src='Ta" & str & ".gif' alt='" & str & "'>" Next %> </body> </html> というのをHTMLソースに入力してカウンタを置いています。これを0に戻してまた起動させるにはどうすればいいでしょうか。

  • レンタルサーバー業の収入源は?

    ふとした疑問なのですが、レンタルサーバー事業の収入源とはどういったものなのでしょうか? レンタルサーバーを利用する場合、月額数千円から数万円でさまざまなサービスが利用できます。 このような設備をたとえば、自社で用意しようとするならば、初期導入費用だけでも、安くて50万~100万、維持管理コストに月額数十万のレベルで必要になってくると思います。 そうすると、ユーザーから徴収している利用料だけでは、やっていけないような気がするのですが、実際のところどうなのでしょうか? よろしくお願いします。