• ベストアンサー

テスト勉強に一番効果的な勉強法教えて下さい!

dx-riverの回答

  • dx-river
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

公民ということは中学校かな?勉強法は人それぞれ得意不得意がありますが、授業で黒板に書かれたのはちゃんとノートとってます?僕は暗記系はノートを綺麗にまとめ直す、計算系は公式等が頭に入るまで例題をやる。が学生時代の勉強法でした。成績上位5%から外れたことはほとんどなかった。最近は書くのが面倒だし時間かかるから教科書をバァーと読みながら試験に出そうなところに付箋紙を貼って何回か読みかえすのが主流です。国語は日本人なので雰囲気で常識的に答えれば赤点は取らないでしょう

asa06
質問者

お礼

はい!中学です^^ 黒板に書かれた事ってだいたいテストに出ますよね; 私もテスト前になると 今までのノートをまとめたり練習問題を解いたりしてみようと思います^^ 確かに国語っていうのは文章問題が主に出てきますから 理解力?だけが必要ですね!他にも漢字とかあるけど・・・。 なんしか赤点だけは取らないように気をつけます>< 参考意見ありがとうございます^^♪

関連するQ&A

  • テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか?

    テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか? テスト一週間前になったので早起きして、勉強をしているのですが 各教科の勉強をやろうとしても、どんなふうにすればいいかよくわかりません 特に、日本史、古典、英語、ライティング、保険、理科 わかるのが、数学、とにかくレポート用紙に計算しまくる 国語、漢字と教科書を読む 世界史、国語と一緒 理科なんて、赤点ギリギリで勉強法がわかりません 日本史や英語、理科を中心にやり方を教えてください

  • この勉強法でいいですか?

    初の質問なので読みづらかったりしたらすみません。 中3女子です。 2学期が始まったので心機一転しようと勉強することにしました。 中高一貫なので受験がなく、恥ずかしいですがいままで勉強は全くしていませんでした。 家に帰ってもゲームするかアニメを見るか… そこで自分で考えた学校から帰って毎日やる勉強が↓ ○国語 ・教科書に出てきた漢字を覚えるまで書く ○数学 ・1年~2年までの復習(ドリル) ○英語 ・1年~2年までの復習(ノートまとめる) ・単語を1日20個覚える 数学は得意でいつも80点以上です。 復習は1,2年で苦手だった所をなくすようにです(反比例とか) 国語は漢字と古文が苦手なので漢字は練習して 古文はどう勉強していいのかわかりません。 英語は1年の頃からつまづいているので1からやり直そうと思っています。 単語も覚えてないので1日20個にしました。 あと公民と理科があるのですが、暗記が苦手で勉強法も思いつきません。 今までの定期テストでは前日にしか勉強していなかったので。 今回の中間は毎日勉強していままでで一番よい順位にしたいです。 中間テストの目標 国語 70→80 数学 82→90(できれば満点とりたい) 英語 65→70 理科1 68→70 理科2 50→70 公民 50→90 にしたいです。左が前回の点数です。右が目標 前回の英語はまぐれで酷い時は35点とかとります(リスニングが満点の20点、筆記が15点) 理科2と公民を出来るようにしたいです。 数学と公民はクラス1位を狙います。 かなり無謀な計画ですが勉強をする事はイヤではないので頑張って目標を達成したいです。 長くなってしまいましたがまとめると ・私の考えた勉強の改善点、増やすべき勉強法 ・公民と理科の勉強法 この2つを教えてほしいです。 部活は入っていないので時間がたくさんあるので、たくさんになってしまっても構いません。 長文、乱文で読みづらい文章ですがよければ回答よろしくお願いします!

  • 中間テストの勉強法について

    中学2年です。あと4日でテストなのですがいいテスト対策のサイトを教えてください。教科は国語、数学、理科、社会、英語です。

  • 定期テストの学習法について

    定期テストの対策に関する学習法について困っています。 中・高の学校生活では、定期テストは大事だと思います。 効率的な学習法を教えてください。 どのぐらい前から、学習を始めるとよいなども教えてください。 今回は、上記+中学用にも教えてください 持参教材は、図でわかる理科2分野・中高一貫数学ハイステージ代数上・くわしいシリーズ(数学・国語・国文法・地理・歴史・公民・英語)・実力練成テキスト英語・新練成テキスト数学・最高水準問題集(地理・歴史)・sirius21(理科・国語・社会)・総まとめsirius21(国語)・出るナビ(全教科)です。 回答お願いします。

  • 勉強法★

    あきらか、定期テストの点数があがる勉強法を教えて下さい。 もちろん、私の努力が大切ということはわかってます。 国語、数学、理科、 社会、英語の勉強法を詳しく教えて下さい(*^^*)

  • 中学生ですが勉強法を教えてください

    現在中学2年ですが、国語、数学、理科、社会、英語の勉強法を教えてください。 成績は現在中の下らへんです。 なんとか今回のテストで良い点を取りたいのです。 しかし勉強の方法すら知らなくて、1年の時はただ教科書を数回範囲分読むだけでした。 だけど、今回からはテストまで1週間以上ありますので、勉強法を知って真剣に勉強に励みたいと思います。 一応得意教科は国語(通常60点台)と社会(通常70点台)で、 苦手教科は英語(通常30点台)と数学(通常30点台)、理科(50点台)です。

  • 中2期末テストの勉強法を教えてください!!!!!!

    この夏休みが終わったら地獄の一学期の期末テストがあります。期末テストに向けてワークなどはやっているんですけど、数学しかやっていません。国語と理科、社会はどのように勉強すればいいですか?社会の歴史と理科は特にわかりません。どのように勉強したらいいですか?教えてください。よろしくお願いします。   

  • 一番いい勉強法を教えてください><

    一番いい勉強法を教えてください>< 暗記できる方法や集中できる方法やノートのとり方などなんでもいいです!! 貴方なりの回答でかまいません^^ (国語・数学・理科・社会・英語)の教科で←

  • 中2一学期の期末テストの勉強法を教えてください!!

    この夏休みが終わったら地獄の期末テストがあります。期末テストに向けてワークなどはやっているんですけど、数学しかやっていません。国語と理科、社会はどのように勉強すればいいですか?社会の歴史と理科は特にわかりません。どのように勉強したらいいですか?教えてください。よろしくお願いします。            これは↓期末テストの範囲です。

  • 中1学年末テスト勉強法

    どうも、こんにちわ 上のとおりに3月1、2にテストがあります、教科は国語、数学、社会、理科、英語、保体、美術、家庭 技術、音楽とぜんぶでてきます・・・ なにか(わがままですけど)おしえてくれませんか?勉強法です。 覚えやすくテストでよかったひととか先生とか塾でもいいですどうかおしえてください。 よろしくおねがいします。あと1週間ちょいなので・・・