• ベストアンサー

自営業 不景気 生活費…。

主人は自営業。息子2歳。私は息子を連れて片道1時間半の主人の実家に家業を手伝いに通う主婦です。 困っているのは主人の金銭感覚(特に生活費)についてです。 主人の会社は周辺事情の影響で1年半ほど前から従業員さん(常勤1人 アルバイト1人;週2日)のお給料を含めた運転資金をようやくまかなえる状態にまで実績が落ち込み、社長である主人のお給料(いわば会社の利益)など出ない月が大半の有様です。 ですから1年前、息子が1歳になると同時に保育園に入れ、私も求職しようとしていた矢先、主人の実家に呼ばれて「孫を連れてうちを手伝って欲しい」と言われました。 パートで勤務するよりもはるかに破格の時給ですし、病気をして休む時など普通に勤めるよりも気がねも少ないです。 後追い真っ盛りだった息子(孫)かわいさから義両親がひと肌脱いでくださった格好です。 ありがたく通わせてもらって1年を越えました。 主人の会社の実績は下がりこそしませんが回復の兆しのない横ばい状態です。 主人の金銭感覚に疑問を持ち、悩んでいるのは、実家に手伝いに行き始めてからの1年以上、ロクに生活費を入れてくれない事なのです。 随分以前になりますが、運転資金がどうしても工面できない事があった時、一時的に私名義で用立てた事があります。 当時は一時的にしのげば返済は主人ができるだけの計算でした。 見通しと確認が甘かったのは私の否だと今となっては反省しています。 その返済まで含めた(現在月5万円)生活費を渡してはくれないのです。 この半年ほどで言うと、大体1ヶ月半に3万円ほど渡してくれれば良い方です。 家賃や光熱費は主人が管理しています。 私の手元から出さなくてはいけないのは、食費と消耗品程度なのですが、借金の返済が重荷で(去年の4月から数ヵ月は月10万円弱を払っていた事も…)、主人に返済をさせるか、決まった額を生活費として入れてもらわなければ立ち行かない状態です。 毎月決まったお給料がでるサラリーマンとの違いは認識しているつもりです。 主人の金銭感覚以外の人柄や子煩悩な所には結婚した当時と変わらない愛情も感じており、離婚は考えていません。 ギャンブルもしませんし、女性関係もきれいなものです。 会社の実績が下降線をたどり始めた当初は寝る時間を削ってアルバイトに出ていた事もあります。(疲労がたたって半年足らずで辞めなくてはならなくなりましたが) 離婚を考えない原因の一部はこれらにもあります。 主人にも私にも賛否あるとは思いますが、私がここでお聞きしてみたいのは、 自営業のご夫婦(特にご主人の会社経営には深く関わっておられない方)は、どちらが家計の管理をなさっていますか? 自営業で利益が出ない時期には、奥さんに生活費を渡さない(渡せない)というのは仕方ない、ですませる程度の事なのでしょうか? 自営業の経営状態も逼迫した状態で、奥さんから「生活費を入れて欲しい」もしくは「足りないから増やして欲しい」と言われた時どのように対処しますか? 私がそれを申し出ても「ないものを一体どうしろっていうんだ?!」と機嫌を悪くしてそれきりです。 言い方が良くないんでしょうか…? できるだけ、大変失礼ながら、ギリギリだけど何とかやってるという自営業の方や奥様から経験をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.1

私はずっと働いてきました…娘が初めて立ったのを見れなかったのが残念です 主人の実家が自営で、主人は少し会社勤務をして家業に加わりました バブルが弾けてからは「今まで通りの生活をキープしようとする実家」に毎月40万主人の給与が引かれていました→手元にはわずかなお金しかありませんでした 10年続いたので4800万 冷蔵庫に何もない…酒買ってきてくれと私の勤務先に電話が入ったり、交通費を私の給与から負担したり…5000万以上は苦労しました 今も会社の税金を払ってます→主人が代表の為我が家を差し押さえると手紙が届いたのです→おかげて私は30前から白髪が出ました そんな実家と縁を切り、主人が独立してからも取引先から入金がなく、新たな取引先を見つけるまでの3ヶ月…昼間の仕事のあと夜の仕事もしました→痩せましたよ 疲れて帰ると主人は無気力になって「洗濯、掃除、食事の支度」が出来ていなくて 私一人で一家を支えきれず苦労しました→支払いも出来ない月が続き、水道も止まりそうな状態 でも取引先から裏切られて無気力になった主人は動き出さず… 辛抱の時期でした 未だに支払いがありますが夫婦で頑張って乗り越えたいと思っています 我が家はお金の管理は私です …でも「支払うべき額より収入が少なくて頭を悩める」より…ご主人が管理してくれてる方がいいかなと思います→実態を奥様に知られて心配させたくない気持ちからだと思います 私は毎月支払い出来ないのに悩みました、何度も「私に任せないで負担なの」と言いました 主人は家計がわからないんですよ あの頃…子供の為と自分を励まし昼間と夜働いても手取りは月26万程度…(子供が生まれてから正社員を辞めたので) どん底で、死にたい毎日でした でため私も主人と安泰した老後しか思い描けないので頑張っています 言われなくてもわかってる状態なら生活費は触れない方がいいかもしれません きっと奥様に感謝していると思います 今辛いと思いますが必ず頑張ってよかったと思う日がくると思います

luckyxx
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 一字一句大切に拝読しました。 忘れかけていました。 主人が家計の管理を私にさせないのは、お金を私に任せないのは、できない支払いに頭を痛めるのを最小限におさえる為だろう…。 同じ事を義母にも言われた事があります。 だからこそ、私も今まで(できるだけ)黙ってやってきた事を。 義母も素晴らしくできた方なので、私の気持ちはもちろん、息子である主人の気持ちと、現状をふまえて余裕ある生活をしている訳ではないのに定期的に助けてくれている事を。 回答を読み進めて行くにつれ、思い出させて頂きました。 ありがとうございました。 どうぞお体ご自愛ください。

その他の回答 (2)

  • saakasu
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

30代自営業妻子持ちです。参考になるかわかりませんが >自営業のご夫婦(特にご主人の会社経営には深く関わっておられない方)は、どちらが家計の管理をなさっていますか? 嫁です。私の給料は年俸制です。とは言え、それを12で割って 毎月定額を給料としてます。現金支給で明細と一緒に嫁に全額渡します。 売り上げが足りない月は、私の給料から店が借金をし、売り上げが ある月に自分に返済するかたちをとっていますが、経営していけるギリギリの ラインまで年収を下げていますので、なんとか支給出来ています。 当然、生活費は足りないので嫁がパートして足しにしてくれてます。 >自営業で利益が出ない時期には、奥さんに生活費を渡さない(渡せない)というのは仕方ない、ですませる程度の事なのでしょうか? お金がなければ、すませるも何も渡せません。給料については 嫁にも充分説明をしてあるので、理解を得られていると思ってます。 実際には経験してませんが、可能な限りで他にバイトするなど、 努力をする等の話し合い済みです。 >自営業の経営状態も逼迫した状態で、奥さんから「生活費を入れて欲しい」もしくは「足りないから増やして欲しい」と言われた時どのように対処しますか? よく言われます。 親から継いだ家業で、多額の借金も引き継いでいます。個人経営の厳しさ等は、 結婚前にも充分に伝えました。私が倒れたら私の親も共倒れです。 自分の生活を守るために自分の生活を犠牲にしなければなりません。 ただ「給料あげろ」は突っぱねます。私の給料と嫁のパート代合わせて 出費の計算をし、何の為にいくら足りないかまで追求します。 嫁に迷惑をかけているとは思いますが、出来るだけ収入に合った生活をしてもらいます。 最悪の場合、給料ではなく自分の店から借金をする形でまかなったりします。 基本的に娯楽関係は給料から出す事が出来ません。生活費でいっぱいです。 しかし子供も居ますし、嫁のストレスも溜まりますので、頻繁には無理ですが、 仕事に便乗して移動するなど経費を上手く使ったりしてやりくりする場合もあります。 歯止めも必要ですので、その場合は私が仕切ります。 旦那さんに対して信頼もあり協力もされているようですが、 >毎月決まったお給料がでるサラリーマンとの違いは認識しているつもりです。 認識しているつもりなだけで、不透明な部分があるから疑問が湧くのではないでしょうか? ご主人のはっきりした月毎の収入や家賃光熱費をどうやってまかなってるのか 見えてないから「ひょっとしたら生活費を出せるんじゃないか」と 疑ってしまっているように感じます。 旦那が起業に失敗したという女性の友人がいました。 月の収入が0の状況が続き、奥さんの心配や相談も「なんとかする」 「大丈夫」で乗り切って居たそうですが、最終的に自己破産は免れた物の 数百万の借金状態で収入0確定。次の仕事もなし。 そこで初めて真実を打ち明けたそうですが、すでに信頼関係もなくなって離婚。 男として嫁に迷惑をかけたくないって気持ちも分かりますが、信頼関係が なくなってしまっては本末転倒。旦那さんの方がもう少しでも、あなたに 理解を得られるようにオープンにしてくれたら理想かもしれません。 男のわがままですが、その辺は微妙に理解してもらいたい所でもあると思います。

luckyxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が自営業の主人と結婚した当初描いていた青写真は、まさしくsaakasuさんのお宅のやり方でした。 それならば、ある程度は今月足りない分がいくら、来月予定のある出費との見合いで今月はこれだけセーブして、当面は貯金で乗り切る… など短期的な計画ができると思っていたのです。 あったはずの貯金はもう手元に残ってはいませんし、何より主人がお金の管理をしているので本当にただの青写真に終わってしまいました。 ご指摘の「生活費を出せるんじゃないか」という主人に対する疑い… の事ですが、主人が出どころが分からない程高額の現金を持っているのを見た事がないので、疑いはしていないんです…。 (キャッシュカードは過去、キャッシングの支払いが滞った事がある経験から一切使おうとしません。 仕事で年に1回ほど行かなくてはならない海外で、でさえも) 私には分からない不透明なお金の流れ多いのも去ることながら、 「ないものは渡せない」。分かるんです。 しかし、生活費に対しての考えや思いがまったくと言っていいほど示されない事が、疑問というか悩みに深く関わっていると思います。 それがきっと、おっしゃるところの「微妙に理解してもらいたいところ」の一部なんだろうと思います。 学ぶべき点のたくさんある管理方法だと思います。 今この状態のままではかなり難しいですが、将来的には取り入れられるようになるといいのですが…。

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.2

はじめまして。 43才、自営業、妻43才、子供3人(15才、14才、12才)です。 ご主人の自営と、業種は違うと思うので、参考になるかどうかわかりませんが・・・・私のところは、販売業です。 私のところは、お金の管理(会社&家計)は、すべて私がしています。 妻とは、一緒に働いていますが、妻は、借金の額、会社の利益、もちろん、売り上げ、仕入れも、ほとんど知りません。たまに話しますが、だいたいでしかわかっていないと思います。 借金は、1億以上あって、年間の返済額は2000万ほどです。毎年、2000万返済しては、1000万ほど借金しています。毎月でいうと、数十万円、お金が足りない状況です。他に、住宅ローン、キャッシングも、(消費者金融を利用したこともあり)あります。 しかも、この不景気で、去年よりも10%以上の売り上げの落ち込みになりそうです。売り上げが10%落ち込むと、利益は半分以下になり、おそらく、今年は、今まで以上に借金をしないといけないと、覚悟しています。 ご主人は、そんなしんどい会社事情を、奥様に話したくないのだと思いますよ。 私は、妻に、「なんとかなるよ~~」とか「また、お金借りてくるわ~~」みたいに言ってみたり、「結構しんどいから、節約、節約」とか「電気、水道とか節約して・・・」みたいに言ったりしますが、きつくは言わないようにしています。 ご主人も、できるだけ言わないように思っているのだと思うのですが、奥様から言われるのが辛くて、家計がきついのはわかっていても、ないものはどうしようもないのです。 会社をしていると、家計を犠牲にしても、取引先の支払いをしないといけません。会社同士の付き合いは、「支払い=信用」なのです。支払いができないと、取引がストップしてしまいます。そうなると、仕事が継続できなくなります。 ご主人は、キャッシュカードはお持ちですか? 持っているなら、おそらく、キャッシングもしながら、資金を回していると思います。 義両親に甘えながら、なんとか御飯が食べれるなら、ご主人には何も言わずに、頑張ってあげて下さい。 万が一、会社が継続できない事態になっても(倒産、自己破産)、子供のために、お二人で頑張って下さい。

luckyxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人も業績が落ち始めた頃には具体的な金額を話してくれていましたが、この1年ほどはそれもしなくなりました。 心配させたくないというusagi7577さんと同じ思いからだと思います。 結婚前からの借金も含め、具体的な借金の額は知りません。 大体の売り上げ額は分かるのですが、経費が分からないので利益(売り上げから言ってもほとんどないだろう事だけは想像に容易い)が見えないといった状態です。 私も主人に光熱費の節約についてやかましく言われた事はありません。 言われなくとも元々その辺りは私の方がうるさいくらいなのですが、それも主人の気遣いなのだと気付かせて頂きました。 取引先に対する支払い… というのがほとんど発生しない業種なので、その点は違っていますが、「ないところからも優先するのは支払い」というのはもちろんの事ですね。 当たり前だと思われる事なのに、人に言われなくては改めて考えを向けなかった所だと、反省です…。 「義両親に甘えながらも…」とおっしゃって頂いて少し気持ちが楽になりました。 援助を受ける申し訳なさにとらわれて、主人の気持ちを見失うところでもありました。 主人に任せて今しばらく頑張ってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自営業で生活力の無い主人と離婚できるでしょうか?(長文です)

    結婚3年目、子供はいません。主人は自営業で、社員は主人と義父母の3名です。現在は主人が社長ですが、義父が社長の時代に会社を一度倒産させており、名前だけ変えてまた家族で同様の業種で再起して3年目です。私は他の会社で正社員で働いています。問題は、主人の会社の経営が思わしくなく給料を毎月入れてくれないことです。結婚前、「贅沢ではないが養っていける、大丈夫」と主人から言われたのを鵜呑みにして結婚したのが間違いでした。家賃はおろか、生活費を入れてくれない月が続き、一年の内4ヶ月ぐらい私の給料だけで細々と、贅沢や娯楽はせず、時には私の結婚前の貯金を崩して生活していました。そうしているうちに、家に借金の明細が5社トータル270万ぐらい届きました。すべて会社の経営に使ったそうです。その上、取引先の倒産が相次ぎ、私の実家からも300万借金しました(返済期限は書いていませんが主人がパソコンで作成した借用書はあります)。私は、先の見えない生活に不安を抱き、主人の会社の経理をしている義両親に「生活に困っている」と訴えました。そうすると、義母から「あなたは自営業をわかっていない、借金はしていて今は苦しいが自営業とはこんなもの。サラリーマンでも自営業でも先が見えないのは一緒」と言われてしまいました。主人も自営業とはこんなものと思っているようで、認識が違い話が平行線です。「自営業だから生活が苦しくてもあたりまえ」と免罪符のように言ってくる義両親や主人と認識が違いすぎます。年齢的に子供がほしいのですが、この状態で子供なんか作れません。主人は仕事はまじめに取り組みますが結果が出ないと言葉や態度で鬱憤を晴らし、一度DVも受けたことがあります。。私はもう、一緒に頑張って行く気が無くなりました。いっそ、私の実家から借りたお金を返してもらって生活力のない夫と離婚したいのですが、主人や義両親は絶対に応じません。私のようなケースでも離婚できるでしょうか?

  • 自営業の金銭的価値観

    私はサラリーマン家庭に育ち、自営業の金銭的な価値観がよくわかりません。 自分の周りの友人知人も会社員が多いので、どんなことでもいいので教えてください。 元恋人が自営業でしたが、お互いの育った家庭の金銭的価値観がまるで違いました。 当然なんでしょうが。。 親が自営業で、息子や娘が家業を継いだり手伝ったりする場合。 生活できる給料をもらうのが一般的だと思っていたのですが、間違った考えですか? 同業界でも家業を継いだ知人はちゃんと給料をもらっていましたが、元恋人は小遣い程度しかもらっていませんでした。 いろんなケースがあるとは思いますが、会社の規模や役員の有無、節税対策?なども関わってくるのでしょうか。

  • 主人の実家が自営です。

    主人の実家が自営をしています。主人は従業員として働いています。私たち夫婦は国民年金、国民健康保険わ払っています。去年から子供を保育園に入れて自営の手伝いをすることにしたのですが、あまりすることがなく、月2万円の給料だったのでバイトに出ることにしました。主人は月18~20万の給料で、子供は4人です。私のバイトは去年20万程度でした。98万?!超えたらいけないと義母から言われたのですが・・・そして急に私の給料を7万に上げて、バイトを辞めるようにいわれました。私はバイトを辞めたくないのですが・・・。今の状態だとバイトで稼ぐことができないので辞めなくてはいけないんですが。私はいくらまで稼いでも大丈夫なのでしょうか?今後、自営を引き継いだとして自営とバイトとを二足のわらじをはいていきたいと思ってるのですがそうなってときは、いくらまで稼げるのか?教えてください。

  • 自営業の法事

    私(妻)の実家は自営業です。 私の母親の四十九日の法事が平日に行われるのですが 出席を巡って 少し意見の食い違いがあって 悩んでいます。 遠方に住む私の息子夫婦に会社を休んで来てもらうことを 主人が余り良く思わないのです。(葬儀には参列しました) サラリーマンの主人も何度か私の実家の冠婚葬祭には欠席していますし 今回も息子夫婦が出席しなければ 自分も欠席の予定です。 同居はしていませんが長男なので 主人の実家の法事は主人が施主を務める事もあるし、土日に行われるので息子夫婦は 出席しています。息子夫婦もサラリーマンです。 今回は私の母親の法事で、外孫にあたるし 会社を休まなければいけない事 、遠方であること、 がポイントです。 出席してもらいたい気持ち半分、 主人とゴチャゴチャしたくないので 欠席でもいいかなという気持ち半分です。 実家から 出席してもらえるかと聞かれてます。 どうしたらいいでしょうか。

  • 生活費

    今度、結婚をするのですが金銭感覚の違いに悩んでいます。 というのも、彼の家は自営業でそれなりの稼ぎがあります。 今は、お小遣いとして12万を好きなように使っているのですが 結婚してもお小遣いの10万は減らしたくないと駄々をこねるんです・・・。 家族経営もあり、きちんとしたお給料を決めていなかったのですが結婚したら別家庭になるんだからちゃんとしてと 彼に言っても一人暮らしもした事のないので生活費に関して無知です。 お小遣い10万円をあげるとしたら、生活費はいくらもらいますか? ちなみに持ち家なので家賃はなしです。 一度決めてしまったらお給料をあげてもらうのは厳しいと思うので、慎重になっています^^;;

  • 自営業の彼との将来

    自営業の彼との将来 今私の付き合っている彼は、実家の自営業の仕事をしています。 自営業をしている方はみなそうだとは思いますが、やはり給料が一定せず0と言う月があるかと思います。 自営業の方と結婚をしている奥さん方は、そういう収入がない月はどうやってしのいでいるんでしょうか? 貯金ですか? 奥さんが働くとかですか? 私は体が弱く、余り働けません。 私みたいな者が自営業の方と結婚は出来ない(生活が成り立たない)と思いますか?

  • 自営で育った娘とサラリーマンとの金銭感覚の違い

    自営に育って毎日毎日お金が入ってくるのを見て育ったきた娘が、 一ヶ月に一度お給料を振り込まれるサラリーマンと結婚する場合、 金銭感覚の違いによって結婚生活がうまくいかない事はあると思いますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 自営業ですが・・・

    旦那の両親が自営業で旦那様もそこで両親とともに三人で働いておりますが、今会社のほうは借りている状態なのですが結構な家賃ですし、 この際思い切って、購入しようと思っているみたいなんですが、両親も55歳ということで若くないのですが、両親名義で銀行から融資してもらうみたいなんですが、結構な額になりますのでうちの旦那様が将来払っていくようになるんですが、会社の経営状態もそうなりかわからないもんで、いいほうでもないのでとても、心配しています。返済ができなくなった場合旦那には姉がいますが、息子ひとりなので長男である夫が変わって返済していかなくてはならないのでしょうか?教えてください。

  • 自営業の奥様に質問です

    4月から長年勤めた会社を退社し 自営業の事務を手伝う事になりました 社長は義父ですので 主人は2代目になります 質問ですが事務をやる奥様 お嫁さんはお給料どの位もらっていますか? 一番大事な事ですが私も主人も社長に聞けずにいます 月~金 9~4時までの勤務になります 私としては12~15万位頂けないかな・・と思っておりますが・・・

  • 自営業に嫁いだ方

    私は自営業に嫁いだ30歳の女です。夫も、もうじき30になります。 夫の親は2代目として食品関連会社の工事関係会社を営んでおり、夫は継ぐ為に3年前から 働いています。社員数は10名程度です。夫の給料は1カ月27万程度で年に2回10万ずつボーナスをもらっています。 27万から、通勤費2万円と国民保険代(私と夫二人分)で30000円引かれるので22万程度 になります。また家も夫の親の勧めで購入し、返済は毎月10万ちょっとです。また固定資産税 などの税金も払ったり、光熱費、食費、電話代、夫のおこずかいなどで、貯金が出来ない状態です。 去年までは、私自身はフルタイムで働いていたので、社保が完備されてましたが、現在は退職し アルバイトなので、年金も未納の状態・・・また、夫もずっと自営業になってから未納の状態です。 夫の親が夫の分だけですが、個人年金を払っているのですが、もし夫が不慮の事故などで亡くなった 場合の受取人も夫の親になっており、私には保証もなにもありません。 フルタイムで、働こうとしても、夫に反対されますし、将来的に子供も欲しいとは思ってますが 正直不安もあります。 夫の母親に給料の事で私が交渉しましたが、聞く耳もたずで、世間なみの給料を渡してるとか言われ どうにもならない状態です。また、夫の母親が経理をしているので、手伝うと言っても仕事は くれません。 一方の社長である親は、毎週のように旅行三昧、家も2件、また別荘もあり、とても裕福な生活 をしています。少しぐらいは、自分の息子なんだし国民年金2人分を払えるぐらいの給料をほしいのです。(法人にしたら妻の扶養制度がある!と調べたので、夫の親に聞いてみたら、うちの会社 法人にしたわよ!だから、夫もサラリーマン扱いになるのよ。ただ社保を完備してないだけなの」 と言われましたが、理解が出来ませんでした) また、夫には5歳離れた、結婚している妹がおり、半年前ぐらいに子供も産まれました。 妹は若くに結婚したので、もちろん働いた事もなく、夫になった人もまだ若くて普通にサラリーマン をしてるようなのですが、立派な病院で出産したり、豪勢な生活をしてるように私には見えます。 確実ではないですが、自分の娘だから息子よりもカワイイでしょうし、そちらの方に支援してるように 私にはみえます。正直それが一番のストレスにもなってます。 自営業に嫁がれた方は、夫の給料はどれぐらいですか? 年金もちゃんと払ってますか? 上記のような家ですが、この先の事を考えて別れた方がいいと思いますか? ご意見下さい。

専門家に質問してみよう