• ベストアンサー

Windows Vista のDVDに傷が

Windows Vista Home Premium SP1のDVDなのですが、一箇所、深く はないですが、かといってそれほど浅くもない傷(2本線)が 出来てしまっていました。 パソコンのリカバリは、普段はHDDの工場出荷イメージから行うので 今のところ、WindowsのDVDは必要ないのですが、なんらかの理由で HDDを交換してしまうと、このWindowsのDVDが必要になります。 そこでお伺いしたいのですが、DVDが使えるかどうか確かめるには どうしたら良いのでしょうか? エラーが出なければ良い、ということでしょうか? しかし、エラーが出るほどではないと思います。 このDVDの傷がリカバリの際になんらかの悪影響を与えるということは ないでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

そのリカバリーDVDを新しいDVDにコピーすると結構な確立で蘇りますよ。(でもあくまでもそのPCに使用限定ですが!) リカバリーDVDが正常か?確認はリカバリーしてみる他無いでしょう 『もしかすると途中の傷が読み込めない場合DVDコピー中に読み込み不能エラーが発生する筈??で途中でエラー終了すると思いますが』

noname#112362
質問者

お礼

研磨に出す必要があるほどではたぶんないと思うのですが、 気になる傷なので、今回はやはり研磨してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >確認はリカバリーしてみる他無いでしょう デルのパソコン(Vista)なのですが、WindowsのDVDからリカバリ(フォーマット再インストール)を行うと、工場出荷イメージが使えなくなる可能性があるので、今のところこのDVDを試す機会がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

OEM板だったらコンピューターメーカに言えば1000円くらいで交換してくれると思います

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 残念ながらデルでは、そういうサービスはなかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

DVDやCDは構造上研磨が出来ますので研磨して修復するのもありです。 http://www.fdi33.com/ http://lan-kouji.com/doudemo/023/doudemo023.html 因みにBDディスクを研磨するとおしゃかになります。

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 研磨に出すことも考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Vistaは容量を食うのか?

    Windows Vista Home Premium SP1を使っています。 OS(C)ドライブの容量が70GBほどです。 Windows XP Professional SP3のパソコンも持っているのですが、そちらはVista機とほぼ同様のプログラム(Office 2007のかわりに2003だったりしますが)構成なのですが、OS(C:)ドライブは13GBです。 LB イメージ バックアップ9 BasicというバックアップソフトをVistaの方に導入しオリジナルのリカバリソフトを作ろうとしたのですが、オプションで「最高圧縮」というのを選んでもDVDが11枚も必要です。 リカバリソフトとしては現実的な枚数ではありません。 【質問】 1.VistaというのはXPと比べて容量を食うものなのでしょうか? 2.VistaのリカバリメディアをせめてDVD4枚以内ぐらいで作る方法あるいはソフトはないでしょうか?

  • Windows Vista のリカバリー

    Windows Vista Home Premium のみがインストールされているパソコンがあります。 DVDマルチドライブはついています。 OSのCD(DVD?)は所持していません。 このパソコンからリカバリーCD(DVD)のようなものは作れるのでしょうか? もしくはフリーソフト等でリカバリーCDを作成できるソフトはあるのでしょうか? お教え頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Windows DVD メーカーで書き込み時にエラーが発生します。どうしたら直りますか?

    VistaのWindows DVD メーカーでDVDに書き込んでいましたが、数枚目から「エラーが発生しました」と警告が出て書き込めなくなりました。エラーが出るのは書き込み開始後すぐで、ほんの0.3%ぐらいです。 外付けHDDから外付けDVDドライブで書き込んでいます。 ためしにPC内蔵のDVDドライブでも同じことをやってみましたが、同じエラーが出ます。 どうしたら良いでしょうか? OSはWindows Vista Home Premiumです。

  • VistaでHDD換装 AFT対応はどう考えれば?

    SONY vaio VGN-C71B OS:Windows Vista Home Prenium SP2 32bit を使っております。 現在のHDDは 東芝 MK1234GSX で、たぶんAFT非対応です。 これを 東芝 MQ01ABD050 などAFT対応のHDDに換装して、 工場出荷時からクリーンインストールすることを考えております。 さて、そこで OSがVista SP1 以降はAFT対応だと聞きました。 しかし、 リカバリをかけて工場出荷時に戻すということは、 OSはVista SP未適用の状態に戻るということであって、 AFT非対応の状態になるということなのでしょうか。 そうなると、換装のために購入するのは AFT非対応のHDDを選ぶ方がよいのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • Vistaへのアップグレードについて

    今、Windows XP Homeを使っているのですが、Windows Vistaにアップグレードしようと思っています。ハードウェアの面は何とかなりそうなのですが、Windows Vista Home Premiumのどの種類を買えばいいのか分からないので教えてください。 今はWindows XP HomeのOEM版を使っていますが、Windows Vista Home Premiumを買おうと思っています。しかし、今使っているHDDはVistaをインストールするのに必要な容量がないので新しいHDDを買わなければいけません。そして、新しいHDDにWindows Vistaをインストールし、今使っているHDDは使わないようにしようと思っています。 こういう場合は、「アップグレード版」を買ってもインストールすることはできるのでしょうか?またそれが無理なら、このような場合どうすればWindows Vista Home Premiumのアップグレード版をインストールできるのでしょうか? それと、僕は学生なのですが、今使っているWindows XP Homeは親が買ったものなのでアカデミック版ではありません。また、Windows Vistaを買ったら親も使います。 このような場合、Windows Vista Home Premium アカデミックアップグレード版を買ってもいいのでしょうか? たくさん質問をしますが、分かる方はお答え下さい。よろしくお願いします。

  • Windows Vista 再インストール

    Windows Vista Home Basic 32BITの入ったノートパソコンにWindows 7の必要要件を調べないでWindows 7 Home Premium 32ビットを無理して上書きでインストールしましたが、またVistaに戻したいと思います。 このノートパソコンは、CPUがAMD Turion TL-50 1.6GHzで、メモリーは1GBでHDDは60GBです。現在Cが50.5GB(空き領域3.84GB),Dが 4.18GB(空き領域1.04GB)です。 Vistaに戻したらCだけにして使いたいと思います。購入時に付属してきたWindows Vistaの再インストール用DVDがあります。すでに作ったファイルのバックアップは終わっています。すでにインストールしたOfficeやその他のアプリケーションは後で再インストールできるので、このままWindows起動時にCD/DVDドライブから起動するようにしてから、Vista再インストール用DVDを入れて起動させその後の 指示に従って進めてHDDをフォーマットし、パーティションを切るか切らないか選ぶ画面が出てきて画面メッセージを選べばHDDをCだけにしてVistaをインストールができるでしょうか教えてください。

  • Vista HomeからUltimateにUpgrade失敗で困ってます

    Windows Vista Home Premiun(SP1)からUltimate(SP1)へのステップアップグレードに以下のエラーメッセージで失敗します。 「インストールに必要なファイルをコピーできません。ファイルが破損しているか見つからない可能性があります。インストールに必要なファイルが利用可能であることを確認し、インストールを再実行してください。エラーコード:0x80070241」 マイクロソフトのサポートに連絡したところ、 (1)DVDメディアが破損している。 (2)DVDドライブが破損している。 (3)HDDの一部が破損している。 の可能性があるとの事でした。 問題を切り分けるために、アップグレードDVDの内容をHDDにコピーし、また、HDDのCHKDSK実行、対象となるPCのメーカ更新情報を参考にBIOSも最新として、実行しましたが、同じエラーメッセージが出て失敗していまいます。 なお、PCは、DellのDimension 9200Cで、環境は、Windows Vista Home Premium(SP1)です。 解決に向けた、何かアドバイス、コメントをいただけると大変助かります。よろしくお願い致します。 以上

  • Vista間のアップグレード後のリカバリについて

    初心者なのですが、質問のご回答をお願いします。 使用OSはWindoes Vistaです。 使用PCはSONYのVAIOノート(2007.7月新品購入) OSはプリインストール形でWindoes Vista Home Basicでした。 その1ヶ月後位にVista Home Basic→Home Premiumにアップグレードしました。 (MSのWEBより、ダウンロード形式により有償アップグレード) つい昨日なのですが、延ばし延ばしにしていたVista SP1のアップデートを行った所 インストールエラーを起こしてしまい、OSを起動出来なくなる事態に陥りました。 WEBで調べたり、知識のある方の力を借りたり様々な方法を試みましたが、改善策はなく やむを得ず、リカバリ作業という形になりました。 使用ののVAIOノートはリカバリディスクは付いていなく、購入時にDVDまたはCDへ自己作成という事で、VAIOの指示に従いDVD2枚(システム用・アプリケーション用各1枚)を作成しておりました。 その後、Home Premiumにアップグレードした後も同様、2回目のリカバリDVDを作成したのですが…。 (今回のリカバリにはこちらの2回目作成リカバリディスクを使用しました。) 「リカバリ=購入時の状態に戻る」という事は私も存じていました。なので、リカバリを すれば元のHome Basicに戻ってしまうと落ち込んでいたのですが、ある方に、 「アップグレードした後同じようにリカバリを作成していればHome Premiumのまま使える」 と言われ、安心してリカバリをしました。 ですが、リカバリ完了後、Home Basicに戻ってしまっていました。。。 リカバリ前、データの取り出しが出来なく、Linuxを入れてもメールの中身とお気に入り位しか持ち出せませんでした。 なのでHome Premiumで使用していたOSのライセンスのキー(?)はわかりません…。 そこで質問なのですが、 (1)この状況において、またHome Premiumにアップグレードしたい場合は同じ金額を払って購入しなくてはいけないのでしょうか? (2)アップグレードしたとしてまたリカバリした場合は、結局、その度にリカバリ→アップグレードの繰り返しになるのでしょうか?? (3)やはりHome Premiumを使用したいのですが、今後何か良い方法はありますか??  再購入する以外で以前のHome Premiumは使用出来ないのでしょうか?? 長くなってしまいましたが、どなたかご回答をお願いします。

  • Windows Vista Home Premium SP1 アップグレード 特別優待版

    今、私が使っているパソコンはSOTECの「WinBookWH355」です。 ムービーメーカーというソフトが使いたくて調べたところ、 Windows VistaのDVDメーカーってのが必要だとのことでした。 あとは外付けするか…(外付けは避けたい) 「Windows Vista Home Premium SP1 アップグレード 特別優待版」ってのをみつけたのですが、 これでもDVDメーカー及びムービーメーカーは使えますか? 前者よりちょこっと安い「Windows Vista Home Basic SP1 アップグレード 特別優待版」でも使えますか? 使えるとしたらどっちの方がいいのでしょう? パソコン関係疎いので、無知な質問、お許しください。

  • Windows Vista Home BasicからWindows V

    Windows Vista Home BasicからWindows Vista Home Premiumなどに変えるには 今自分はWindows Vista Home Basicを使っているのですが 今やりたいことに不十分なのでWindows Vista Home Premiumまたはそれ以外のエディションに 変えたいのですが、どうすればいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 付き合ってもうすぐで一年になる彼氏がいます。初めての彼氏で、まだ手を繋いだりキスをしたりしたことがありません。彼氏もそれを察しているようで、何もしようとしてきません。クリスマスにディズニーに行くことになりましたが、泊まりは無理と言ってしまいました。彼氏との関係について迷っています。
  • ディズニーデートの話が出た際に、彼氏はナイトパレードまで見たいと言っていました。しかし、日帰りでは見れないと言われ、泊まりが必要になりました。初めての彼氏であり、まだ身体の関係を持っていないこともあり、泊まることに不安を感じています。彼氏は純粋にナイトパレードを見たいだけなのか、それとも他のことも期待しているのか不安です。
  • 自分が彼氏と一緒にディズニーに泊まることに抵抗を感じていることについて、自己嫌悪に陥っています。彼氏は純粋にナイトパレードを見たいだけかもしれないのに、自分の思い込みで関係が壊れてしまうのではないかと心配です。このような自己中心的な考えから、彼氏と別れるべきか悩んでいます。
回答を見る