• 締切済み

心のない空間

aeyhjrk7yiの回答

回答No.1

んーよくわからない質問ですが、とりあえず言えることは心はあるということですね。 たとえばこんな話があります。 とあるサッカーの試合(だったっけ?)で、審判が誤審をしました。 会場はブーイングの嵐。 審判の元にはたくさんの嫌がらせの手紙が来たそうです。 その中に1つだけお礼の手紙がありました。 ある少年はとあることで植物状態になってしまい一生このままだと思われていました。母親は子供が好きなサッカーの試合を見せてあげていたそうです。そこであの誤審です。そのとき奇跡が起きました。今までベッドで動かなかった少年がなんとブーイングをしたのです。 つまり植物状態が解けたということです。 そこで母親はその審判にお礼の手紙を送ったそうです。 これが心のせいじゃなかったらどうしてこんなことが起こったのでしょう? だいたい心が無いなんてつまらないじゃないですか。

noname#87735
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答内容ですが私はそのようなことを知りたかったのではありません。 やはりみなさんを超越してしまったであろう私はよく理解してもらえないようですね。 心とは精神のことではありませんか?

関連するQ&A

  • 心はどこにあるの?

    「こころ」はどこにあると考えますか? わたしはそんなもの存在しないと考えますが皆さんはどうお考えになりますか。よろしければそう思われる理由も教えてください。 最近夜も眠れません

  • 心と身体

    すいません。変な質問なのですが、 心と身体は一対一なのでしょうか? 心が身体を超越する時・身体が心を超越する時ってあるのでしょうか? 何でも良いのでアドバイス下さい(出来たら細かく)。 宜しくお願い致します。

  • 付き合う時、心から好きではないと付き合いませんか?

    こんにちは、 もし告白するとき、または告白されたら、自分自身は心から好きではないと付き合いませんか?? それとも少し気になってた存在だから付き合ってみるかな、と言う感じで付き合いますか? それとも別に気はないけど、せっかくだから付き合いますか? 僕は考えがとても古くダサい思考の持ち主だから、付き合うというのは、お互い心から好きではないと付き合うべきじゃないという考えがあります。 今の時代、皆様は交際するとき、自分が相手と付き合うとき、どのくらいの好きレベルに達したら付き合っているのでしょうか? 文が下手くそですみません・・。 ご回答、アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 お返事が少し遅れたら申し訳ございません。

  • 心の友達

    心の友達 今まで色々な友達がいました とても懐かしく、有り難いと 思っています 貴方は心の友達とは何だと思いますか? どういう存在だと思いますか? 貴方の考えや体験を 教えて下さい お願いします

  • 心 狭いですか?

    皆さんはご自身の心 狭いですか? 広いですか? ご自分でどう思いますか? 知り合いの人から相談で 自分は心が狭いと言われました どう思いますか?と言われたので それをきいて私は いや、あなた 別に心 狭くないですよ と応えました そもそも 皆さん 心が狭い 広いって 何も持って心が狭い 広いって決まるのですか? 皆さんの考えを お聞かせ願えませんか? この人は30歳くらいの男性ですが普通の人です(私はそう感じた) 話によるとLINE友達とで連絡取ってて未読スルー既読スルーで お互いそれをやってたら、約1年くらい連絡取って無く 最近、別の友達から仲直りを言われたそうですが なんか今イチ 気が乗らないそうで 友達から お前、心狭いなと言われたそうです そんな自分が 心が狭いんでは?と少し思ってるそうです 皆さんは この人 心狭いと思いますか? 私は 合わない(意見、考え方、興味の対象など)なら 合わなくなったら 友達でも 無理に合わす必要はなく 付き合いもなくなるでいいんではないかと思います だから無理に関係作らなくても 心 狭いとは 思いません 皆さんは どう思いますか?

  • 心の闇に輝きを届ける

    心の闇に輝きを届ける 心の闇に輝きを届ける存在 それが地上の星(または太陽や月) ですが どうすれば可能に成ると思いますか? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 平和な空間

    世の中存在しますか? 全ての空間で蹴落としあい合戦なような気がします。 こころ優しい人だけがいる空間ないですかね?

  • 心の弱さについて

    この間、部活の顧問の先生に怒られてしまいました。 そして謝りに行くと先生は「顔も見たくない」と言われました。 それ以来人を信用できなくなり、自分のことを傷つけるようになりました。考えることはすべて「私のことを人はどう思っているの?」やら「私の存在する意味なんてないんだね」といったものです。 これは私の心の状態が危ないのでしょうか? そうであれば、どうしたらいいでしょうか。 やはり先生に相談したりした方がいいのでしょうか?

  • 悪しき心との付き合い方

    今までの私の考え方だと、例えば「嫉妬」 この気持ちは良く無いものなので、どうやってこの気持ちが芽生えないようにするか、というのに重点を置いて毎日の生活を営んできました しかし、最近になり、こういう心が人間から生まれるのはごく当たり前のことなので、それを無理して消す努力ではなく、その生まれてしまった「嫉妬」をどうエネルギーに変えていこうかな、と考えた方が良いんじゃないかと思い始めてきました 「正直羨ましい」、「だから俺も頑張る」、そう考えて人の役に立つ何かを始めて自分も潤う、このループのほうが良い気がしてきました 皆さんのお考えをお聞かせください

  • 他人の心を知らずに読んでしまう💦

    中1です。自分は、その人に集中したりするとなんとなく?って言うか、何かが伝わってきます。でも、コレを肝心なときに使うこととができません!これで、友人ともう一人の友人が何かを話していて、それを友人が自分に言いにきたのです。それを具体的ではないですけど。わかってわかってしまったんです(~_~;)それで、友人が「あれ?聞いてたの!?」ってびっくりした顔でこっちを見てきました(-。-; その友人たちとは結構距離もありましたし……これってなんなんでしょう?ただのまぐれでしょうか?それとも…馬鹿馬鹿しいけど…超能力なんでしょうか? 超能力なんてあり得ないと思うんですけどね💦回答よろしくお願いします。