• ベストアンサー

セクション区切りを入れたときの印刷ページ指定

全部で3セクションに分かれた文書を作成しました。 ページは「2-12」などと入れています(=2セクション12ページ目)。 2セクション目だけ印刷したい場合、どのように指定したらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.3

おはようございます。 >2セクションの12ページ目(「2-12」)のみ印刷したい場合はどのようにしたらよいですか? [p12s2]と記入します。 また複数のセクションにまたがって「2セクション12ページ目から4セクション2ページ目まで」や「2セクション12ページ目,4セクション1ページから3ページと5セクション4ページ目」のように印刷したい場合はそれぞれ以下のように指定します。 [p12s2-p2s4] [p12s2,p1s4-p3s4,p4s5]

noname#4943
質問者

お礼

ごていねいにありがとうございました。 よくわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.2

Wardと仮定してのお答えです。 印刷のダイアログで,[印刷範囲]→[ページ指定]を選び,指定範囲を入れる箇所に[s2]としてください。[s]はセクションを示し,2セクションのみを印刷します。この場合,ページ番号は何ページから始まっていても関係しません。

noname#4943
質問者

お礼

できました!!ありがとうございます。 できればもう一つ追加質問よろしいでしょうか。 2セクションの12ページ目(「2-12」)のみ印刷したい場合はどのようにしたらよいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • annalee
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.1

テキストソフトはワードでしょうか? ワードならセクション区切りに関係なく 印刷したいページ数を指定して印刷可能なはずです。 印刷箇所を「12」とすれば良いでしょう。 印刷場所がページ数をまたがる時は カンマ「,」でページ数を区切れば良いでしょう。

noname#4943
質問者

補足

失礼いたしました。 Word2000です。 >ワードならセクション区切りに関係なく >印刷したいページ数を指定して印刷可能なはずです。 では「3-2」はどのように印刷したらよいでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セクション区切りが実際に印刷されてしまう。

    Word2000を利用しています。 セクション区切りを利用して、文書を作成したのですが、 印刷時に ・・・・セクション区切り(次のページから新しいセクション)・・・ という文字が実際に印刷されてしまいます。 このような状況に対する対応方法をご教示頂ければ幸いです。

  • ワードのセクション区切りについて

     6ページある文書を2ページごとにセクション区切りをし、計3つのセクションを作りました。その中で、各セクションの1ページ目のみフッターを指定しました。(2ページ目のフッターは空白)  そこで、3つ目のセクションのみ2ページとも「記入例」という透かし(ワードアート)入れたいのですが、全部のセクション(すべてのページ)に「記入例」が入ってしまいます。3つ目のセクションのみ2ページとも「記入例」を入れるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • セクション区切りについて

    仕事でワードをはじめたばかりでうまく説明出来ませんが何とか くみとって頂けると助かります(^^;; ワード2007使用です 5ページ ページセクション6 6ページ ページセクション6 7ページ ページセクション6 8ページ ページセクション6 この状態で5ページ目のヘッダーだけを変更したい場合、 セクション区切りを入れて「前と同じ・・何とか」というオレンジのボタンを外して ヘッダーを変更してみるのですが5、6、7、8ページ全部一緒に変わってしまいます。 よく見ると、全てのページがページセクション7になってしまっているんです。 だから全部一緒に変わっちゃうんですよね^^; でもちゃんとセクション区切りは6ページの最後でも切ってあるんです。 何か他に原因があれば教えて頂けませんかm(_ _)m 他の方の問いや回答も読んでいるのですが分からなくて、昨日から作業がとまりっぱなしです^^;; よろしくお願いいたします。

  • 差込印刷のセクション別印刷

    Word2000を使っています 封筒を差込印刷ヘルパーを使って作成し、 新規文書として保存し 任意のページを印刷しようとしたところ 印刷できません(印刷範囲を指定しています) 新規文書として保存した Word文書の欄外左下に 0ページ 1セクション  1/24と表示されています 通常複数ページある文章は 10ページ等と表示されて います。 任意のページのみを印刷する方法を教えてください よろしくお願いいたします

  • Word2003の差し込み印刷でのセクション区切りについて

    Word2003の差し込み印刷で、レコードの挿入をして、新規文書に差込後のデータを出力する際、セクション区切りが自動的に付いてしまいます。 セクション区切りを入れたくないのですが、方法はありますか? もしくは、一括でセクション区切りを削除する方法はありますか? 余白を無視してデータを作成しているので、印刷をする際、セクション区切りごとに 「セクション○の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。 印刷を継続しますか?」と聞かれて困っています。 1000のデータを挿入したので、1000回聞かれることに・・・! このインフォメーションの止め方でもいいので教えてください。 以前、Word2000を使用していたときは、差し込み印刷をしてもセクション区切りは付かなかったと思うのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • wordの印刷方法(ページ指定)

    Word文書で、いくつかセクションを設定し、ページ番号を例えば1-1、1-2とか 、2-1、2-2とか振っています。 印刷→ページ指定で印刷すると、例えば「2」を入れた場合、1-2を印刷する場 合や2-2を印刷する場合があり、特定する方法がわかりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ワードの差込印刷時の最終ページの指定印刷

    ワード2003を使って年賀状の宛名書きをやっています。住所欄など改行等で体裁を整えるため、「新規文書へ差し込み」の機能を使い変更しました。その後、特定のページだけを印刷するため、「印刷」のページ指定でセクション数を調べてp1s80などと指定すると該当ページが印刷できるのですが、最終ページのセクション数が違っています(100枚の賀状だとしますと、最終ページのセクション数が99となります) 最終ページのみ印刷する場合は、どうすれば良いのでしょうか?

  • セクションの区切りの前ページを削除

    WORD97で作成した文書にセクションの区切りを入れ、ヘッダー(フッター)を使用していますが、その前のページが不要になった為削除しても、1ページ目が残ってしまいます。 削除の手順があるのでしたら、教えてください。

  • ワード文書の印刷で「セクション区切り」という文字まで印刷されてしまう

    ワード2002で文書作成中です。 1行目にタイトルをいれ次から2段にする形の文書です。 最初の1行目で段組みを1にして、次から2にして作成しました。 作成し終わって文字の校正のためプリントしたときは良かったのですが、 今日になって間違い箇所などを訂正し改めてプリントすると 1行目 =セクション区切り(現在の位置から新しいセクション)= 2行目 このように間に「セクション区切り(現在の位置から新しいセクション)」という文字まで印刷されるようになりました。 画面表示しているときや印刷プレビューではその文字は見えません。 印刷すると出てきます。 途中いろいろなワードの機能があるなあといろいろいじっては戻したりしましたが、そのときになにか変更してしまったのでしょうか? 今までこのようなことがなかったのですが・・。 どのようにしたら戻るのかわかりません。 どなたか教えてください。

  • MS-Word2003 サブ文書 セクション区切り

    グループ文書に挿入したサブ文書についてです。 グループ文書に複数のサブ文書を挿入したあとに、サブ文書自体のファイルを開くと、文章の最後尾にセクション区切り(次のページから新しいセクション)が挿入されており、空白ページが勝手に作成されてしまいます。 グループ文書でサブ文書を展開して確認すると空白ページはありません。 おそらく書式を保つためにセクション区切りを入れなければならないのだろうと思いますが、上司がサブ文書を編集するときに空白ページを消して(セクション区切りを削除して)しまうため、グループ文書で開いて印刷をするときに書式が変ってしまい困っています。 書式を保ちつつサブ文書の最終ページに空白ページが入らない方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう