• 締切済み

6才の子供♂が母親とSEXしたいと発言

私の彼女の子供の事で相談です。 彼女の子供は現在6歳になるのですが、心配になる発言をしています。私ではなく、彼女にですが。 最初に気になったのは「お母さんのアソコにおちんちんをいれたい」と言った事です。にわか知識ですが、これはエディプスコンプレックスにあてはまるもので、大人になるにつれて直るらしいと思っています。 次に、「はやく大人になって彼女をつくってレイプしたい」と言った事です。実はこの言葉が一番心配になっています。レイプというものが人を傷つける悪い事だと子供に言うように、彼女に伝えましたが、それだけで良いのか心配しています。 彼女は夫の暴力が原因で離婚したのですが、その事が子供の心に悪影響を与えているような気がしてなりません。 この件は、医者に相談するほど心配な事なのでしょうか?また、皆さんのお子さんもこのような事を言った事がありますか?その時にはどうされましたか? 私は実の父ではありませんが、ひじょうに心配しています。

みんなの回答

  • ffucchan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

心理学的な話ではないですが、全国的に学校の行き過ぎた性教育が問題になっているというのを最近耳にしたことがあります。 学校によっては、小中学校で性器の名称を大きな声で復唱させたり、子供には刺激の強いリアルな出産シーンの映像を授業中に見せたり、校門前でPTA役員を名乗る大人がコンドームを配っているということもあるそうです。 それを受けて「お母さんのアソコにおちんちんをいれたい」とまったく同じ台詞を言っているお子さんもいたそうです。 私も、小学生中学年の時に、テレビで芸人が小声で「sex」と言ってウケていたのを見て、おもしろがって先生の前で「sex」といって怒られたことがあります。 もちろんその時は意味もわからず、ただ笑ってもらえると思ったからです。 ひょっとしたら、よく意味もわからず、ただ面白がって言っているだけなのかもしれません。 お医者さんに相談するのもいいと思いますが、その知識の出所をはっきりさせていた方がいいように思います。

回答No.3

補足ありがとうございました。 友達から聞いた(内容は分かっていないけど)…というのなら、あり得るかも知れませんが、 そうでなく、内容も知っているならDVの影響が考えられると思います。 お母さんが身体的暴力だけでない暴力を受けていたのを見ていたのかも知れません。 子どもさんに聞いて回答が得られればはっきりするかと思いますが、なかなか話さないかと思います。 他には全く問題がないと言う事ですから、何か夢中になれるスポーツを習われる事をお勧めします。 出来れば、週1とかではなく毎日通えるような… それでもそういった発言が続くようなら、「児童精神科医」に相談し、治療を行う事が必要です。

noname#89054
noname#89054
回答No.2

私は、 「大人になったら、お母さんと結婚するの」と、まだ幼かった息子に言われたことがあります。娘は娘で幼い頃、 「○○くん(息子。娘から見たら弟)が大きくなったら結婚するの」と言っていました。どちらもまだ園児で可愛かったです。でも、真剣に言っていたと思います。だから、現実には出来ないのだと話すとき、ちょっぴり心が痛みました。 でも、ご質問のお子さんの言っていることは突飛すぎます。 何処でそんな知識を仕入れて来たのでしょう? エディプスコンプレックスですまされるのかな?と言うのが正直な感想です。 “アソコに入れる”とか“レイプ”だとか、もしかするとお父さんが、お子さんの前でそう言う話を平然と話していたか、アダルトビデオでも見ていたのでしょうか? それとも、最悪お子さんは、誰かにいたずらでもされたのかなと心配になります。 六歳の子供が持つような知識でもなければ、関心を持つようなことではないからです。 幼い子供の前で、セックスの話やビデオを見ることは性的虐待になります。 実際に体に何かされていなくても、幼い子供の人格形成に悪影響を与えます。 入れ知恵よりも何よりも、こちらの方が心配なのですが、お子さんが誰かに体をいたずらされていなければ良いなと真剣に思っています。 また、年長のませた子は、年下の子にお医者さんごっこを無理強いすることがあります。そのお子さんもその様なことを無理強いされて、本当は、心が傷ついていたら可哀想です。 お子さんも、良く分からないまま、お友達にいたずらするようなことになっては困ります。 「どうしてそうしたいの? だれかがそんな話をしたの?」と優しくそっと聞いてあげてください。責めるように言うと、本当のことは話してくれなくなってしまいます。これは、質問者さんが言うにしろ、お母さんが言うにしろ、いずれにしても二人で言ってはいけません。一対一がいいと思います。そうでないと詰問になってしまいます(むしろ、男同士なので質問者さんの方が良いのかも知れません)。そして、 「男の子は、好きな女の子が出来たら守ってあげるものなんだよ。好きな女の子を虐めるのは、いけないことだよ。女の子は優しい男の子が好きなんだ。強いというのは虐めるという事じゃないんだ。弱い人を守ってあげられることを言うんだよ。女の子は力が弱いから、守ってあげなくちゃね」と諭してあげてください。もしも、ぽかんとしていたら、 「ママが殴られていたら嫌だよね?●●くんはママが泣いていたら嫌でしょう?」 そう言って分かってくれるなら、心配はないと思います。 よく、子供の頃お医者さんごっこを無理強いした方は、相手は覚えていないと思っていますが、そんなことはありません。子供はしっかり覚えているものです。 もう何か起こってしまっているかもしれません。 傷口が大きくならないうちに、対話を重ねないといけないと思います。 医者に通う必要があるなしよりも、先ずは対話だと思います。 既に何か体にいたずらをされていたら、医者に相談してください。

suuankou
質問者

お礼

ご回答ありあがとうございます。 子供がいたずらされたかという事ですが、そういう事はないようです。 今度子供と会ったときにちょっと聞いてみようと思います。 まずは対話ですね、ありがとうございます。

回答No.1

長年色々な子どもたちと関わってきていますが、 6歳の子どもがそういう事を言うのは聞いた事がありません。 まず、 「おかあさんのあそこ」 「レイプ」 という言葉や内容をどこで聞いて知っているのでしょうか? また落ち着きがない、空気が読めない発言をよくする等、他に気になる症状はありませんか? 学校(保育園でしょうか?)での集団行動は問題ないのでしょうか? お分かりの範囲で補足お願いします。

suuankou
質問者

補足

私の分かる範囲で補足させていただきます 1.どこでそのような言葉や内容を知ったのか 私も気になりましたが、わかりません 2.他に気になる症状 ありません。私と顔をあわせても普通に接しています。会う時には私にわざわざお菓子を用意してくれていて、私にくれます。 3.学校での集団行動に問題がないか 現在小学校1年生で友達もできており問題がないようです

関連するQ&A

  • 子供のおちんちん

    4ヶ月過ぎで、つい先日おちんちんの皮を剝いて洗ってあげようとしたとき気がついたのですが、おちんちんの皮の開口部が針の穴ほどしか開いていない事に気がつきました。 真性包茎というより、カントン包茎に近いのかと思い心配になりました。 そういったお子さんを経験された等のお父さん、お母さんがいましたら、どういう処置(病院)等されたか教えていただきたいのですか よろしくお願いいたします。

  • 子供はそれでも母親が大好き?

    姪(3歳・女児)についての質問です。 姉は私に「子供なんていらない。邪魔なだけ」と時々言います。 また姪に対してよく怒る姿が目に付きます。 (例えば手をつないで歩いている時に急に姪が立ち止まる。そうすると後ろを歩いている人が困るので一度怒った。その後また急に立ち止まる事が続いたのでその度頭をはたく。 また別で何回言ってもダメな事を繰り返したり、何かにつけて「いや~」という姪に 「何回言っても聞かない子はいりません。好きにしろ。」と放っておく。姪は泣きじゃくる。それを「嘘泣きするな」と言う。 重いボストンバッグを持つ姉に姪が抱っこをせがむが「荷物が重いから無理」と言っても聞かない。 そしたらその重い荷物(斜め掛けのベルト)を姪に掛け「じゃああんたがこの荷物もつんか!?」と怒鳴る) 私は子供がいないので、勿論子育ての大変さなんて分からないのですが 「え?そんな事でそんなに怒るの?」のド短気な私でさえも思ってしまうのです。 そんな母親に対して姪は萎縮しないのかとても心配です。 しかし、姉のいない所で姪に「お母さんあんなに毎日怒るの?」と聞くと「○○が悪い事したら怒る」「お母さん毎日たたいたりしない?」「?」 「お母さんの事嫌いじゃないの?」「お母さん、怒ったりするけどそれでもお母さんがだ~い好きなの!」と言います。 「○○とお母さんは結婚するの!」とか「お母さんは○○と一番仲良し!」なんて事も言います。 子供はどんなに怒られても叩かれても本当に母親(姉)が好きなのでしょうか? 怒られるたびに「ごめんなさい。ごめんなさい。」とビクビクするような目で許しを請う姪を見るととても心が痛みます。 側にいる私まで涙が出そうになります。 そして、姉の言動はしつけではなく、虐待じゃないのかと思ってしまいます。 (勿論姉は24時間こういう言動ではなく、一緒にご飯やおやつを作ったり遊んだり愛情を与えている部分もあります。) 姪はなぜこんなに毎日怒られているのに母親が一番好きなんて言えるのですか?これは姪の本心なのでしょうか?

  • ご近所の子供への接し方

    小学校2年生の女の子で、大人がびっくりして返答に困るような発言をするお子さんがいます。その場にいる大人全員が黙りこんでもお母さんは全くたしなめず子供を肯定するので、いつも接し方に困っています・・・家でこっそり注意しているのかと思っていたのですが、お宅に呼ばれた時に「いつもうちに近所のお母さんが集まって悪口を言って帰んだよ~。大人の話し好き」といって耳をダンボにして子供が入ってきた場に居合わせた事があり、びっくりしました。会社の集まりで顔を合わせざるを得ないのですが、お母さんにも子供にもどう接したらいいのか分かない思いをしています・・・子供がまだいないので教育の仕方や子供の事はよく分からないのですが、テレビの影響といっても同じような番組を見ていても子供らしい子供もいますし、よく分かりません・・・・アドバイスいただけませんか。

  • 子供が周りを見下すような発言をして悩んでいます

    中1の娘がとある音楽学校(塾)で楽器を習っており、その音楽学校での出来事です。 中学生の生徒が集まっている中で、とある話題のアニメ映画の話題になりました。3年生の生徒さんがが先生を中心に、映画面白かったよと皆にその映画を薦めてくれていたらしいのですが、その生徒さんがが娘にも1年生の生徒にも薦めると、うちの子は「そんなの映画館で見るほどでもなくDVDで見れば十分」と言い出し、その場がとてもしらけてしまったそうです。 担当の先生の話では他にも、「貧乏人は~」のような発言をしたり、大人でもドキッとしてし引いてしまうような発言をすることがあるようです。 その先生は個人レッスンも行っており、うちの子供は小学校の頃から通っているのですが(子供もとても懐いておりプライベートな付き合いも多少あります)、その音楽学校へはとても見込みのあるので是非自分のいる専門の学校へという先生の勧めで、進学と同時にその音楽学校へ入学させていただきました。 しかし、どうも小学生の頃から通ってきている子に専門的な知識分野ではやや遅れがちな事もあるせいか、周りの子供たちとなじめない様子で最近学校をを辞めたいと漏らすようになりました(個人レッスンは続けたいと言います)。 その映画の時は先生を独り占めしたく3年生の生徒に嫉妬しての発言だったのかなと思ったのですが・・・ 娘は現在私立中学に通い、他にもいくつかの塾に通っており、私が自分で言うのもなんですが、家庭も割りと裕福な方だと思います。 私はとても周りに気を使ってしまうタイプなので、とても自分の子供がそのような発言をするとは考えられませんでした。 ただ気になるのは、小学生の頃に虐めに会い、登校拒否をした事もあるので現在の私立中学を受験した事や、何か問題が起きた時には口を閉じてしまい、悪い事をしたことは理解していても絶対に自分からは謝らなかったり、「だからお母さんはダメなんだよ」とキツイなぁと思うようなことを事を言われる事があります。 ちなみに父親はとても完ぺき主義者で私とは正反対で、私はやはりいつもダメ出しをされてばかりです。 先日、その話を先生からそっとお聞きし、とても落ち込んでしまいました。 子供にどのように接していけばよいか分からなくなってしまいました。 このような子供の場合、どのような心理状態でそのような発言をするのでしょうか?またどのようにすれば改善されるかアドバイスいただけたら幸いです。 疑問点があれば、ココに書ききれない分はご質問いただければ差し支えの無い範囲でお答えいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 姉のあの発言はなんだったのでしょうか

    姉の家に遊びに行った時の事でした。 私と姉は、似たような年の子供が二人ずつおり、いつもお互いの子育てについて語ったりしていました。 その日も『まさか自分が親になるとはね~』なんて話の流れから私達の小さい頃の話になりました。 うちは小さい頃から両親が共働きで、父はすごく厳しく、母に対しても『なぜ○○がやってない』と家事についても口うるさい人でした。その度にケンカを目の前で何度も何度も見ていたので、小さいながらに『やってあればお父さんはお母さんを怒らないんだ』と、4歳の時から家事を母がいない間にやっていました。 それを思い出しながら、『小さい頃の私でも、『お母さんを助けなきゃ』と健気に思っていたなんて、自分の子供にそんな思いさせられないなぁ』なんて話を姉にしました。 すると姉が、『え?ってか洗い物、お母さんアンタがやった後はいつも洗い直してたけど。知らなかった?』と。知りませんでした。 確かに、4歳のできる事は限られており。掃除と言っても、一つの場所にすべてまとめる、お風呂掃除も浴槽だけ、洗い物も背が届く範囲でしかできないし、洗剤も沢山残っていただろうなんてのは、大人になった今でこそよく分かります。 でも、だからと言ってわざわざ『やり直してた』事を言う必要なんてないじゃないじゃないですか。なんだか、小さい頃の純粋な気持ちを無下にされた気がして悲しくなったのです。 私は末っ子だし共働きの両親にあまり構ってもらえませんでした。だからこそ母に『ありがとね。助かったよ』と言われる事が嬉しかったのに、それを実は迷惑だったのかな…と。 と同時に、別にそんな事言う必要なんてないでしょ?という気持ちから、姉に対して無神経さと腹立たしさを感じました。 姉は一体なぜそんな事を言ったのでしょうか?これは、子供が何かお手伝いをしてくれる度にいつも思い出します。私は子供に対しては、無駄な事をして…なんて思いませんが、姉のその無神経な発言に、その話を思い出すと無性に虚しくなります。 くだらない事で長々と申し訳ないのですが、姉はどういうつもりだったと思われますか?

  • 子供への発言

    9歳の息子と主人の関係についてです。主人は再婚相手で実の息子ではありません。ここ数年気になっていることがあります。息子への暴言です。自分の機嫌が良いときはそうでもないんですが、息子が少しでも言葉の言い回しを間違えたり、日付を間違えたりetc・・そういう時は必ず、「うそつき」「信用ならん」など言って非難します。また、少しでも言い返したりすると、「言い訳ばかりする」「おまえはベランダから飛び降りて死んで」などひどいことをいいます。私が子供が傷つくようなひどい発言をとがめると、「オレが実の父親じゃないからそういうんだろ」「結局おれは、養父か!」私がかばうとなお悪くなります・・・主人から言わせると、息子が怠け者でたるんでいるから、これぐらいがちょうどいいと言うのです。学校であった話をしてるときも、「なんていいよるか、わからん」「意味不明」「だまってろ、あっちいって」と言っているのをこの前聞いてしまいました。 普段、本当に自分が調子がよいときは、一緒に遊んであげたりする良いパパに見えますが、本当のところは2面性がありすぎる人のようで不安がでてきています。 彼の仕事は、カウンセラーのようなことをしています。だからこそなお更、こんな発言が子供に対していいのか?と疑問です。本人は、ぜんぜん問題ない。家ではオレが家長であり、オレ中心に生活してあたりまえだといわれてしまいました。子供に合わせる生活なんておかしいというのです。 結婚して5年です。だんだんエスカレートしてきているように思えてなりません。 とても彼に対して疑心の気持ちがぬぐいされません。 私の考えが間違っているのでしょうか?

  • 母親が子供の前でなく影響について

    母親が子供のいる所で涙を流すことは子供にとってやはり大変悲しいことなのでしょうか。 なるべくなら我慢すべきことなのでしょうか? 私は幼稚園年長児の子供がいますが悲しいことがあると「お母さんこんな事があって悲しかってん」とか「お父さんとケンカしちゃった」とかいってちょっとメソメソしてしまったりします。 子供は「ふ~ん」と関心のない時もあれば「よしよし」としてくれる時もあります。 テレビで「子供の前で泣かないからえらい」という発言を聞いて他の人の意見を聞きたくなりました。 みなさんはどうですか?

  • 友達の子供の発言

    いつもお世話になっています。 ふと子供の心理が気になったことがあり質問させていただきます。 友達の子供が私に「ママのこと好き?」と聞いてきたことがあります。 これは、その子が[私が友達を好きじゃない]と思ったから聞いてきたのでしょうか? その発言の経緯としては、とある遊園地に一緒に遊びに行った時、友達がこれに並ぼうと言い出したことに対して、私は当時我が子2人も小さく、いろんなところの待ち時間から子供をあやすことに疲れてしまったこともあり、「行ってきていいよ。うちは待ってるよ」というようなやり取りをしたのですが、これが原因なのかな?と勝手に思っています。なぜならその友達が私の発言に対して、せっかく来たんだから行こうよ‼︎…かなり不満そうだったからです。 よほど、母親のことが大好きで心配という心理なのでしょうか。

  • 彼氏の発言にへこみました

    付き合って3ヶ月の彼氏。彼の言葉に傷付きました。また彼は負けず嫌いなのか?どうか。 この前、彼の家でまったりお互い違う事をしながら話をしてたのですが私は一日疲れており、話がちぐはぐになり会話のキャッチボールが出来てませんでした。彼は面白いのですが、私は若干コミュ障の面があります。今まで、なんとか?誤魔化してきましたが、この前は疲れ過ぎて話をするのも億劫だったのですが、私が変な発言をした時に彼から「あれ?〇〇って、バカっていうか、もしかして頭悪い人なの?」と言われました。私は会話が苦手な事に凄くコンプレックスを感じており、その言葉に傷付きました。すぐに「頭悪くないよー」と返しましたがかなりへこみました。その後、私がへこんでるのか気付いてるのかいないのか分かりませんが、彼から「〇〇好きだよー」と言われました。フォロー?かなとは思いましたが普段からよく好きだと言葉にするタイプなので分かりません。 またこの会話をする前に、3DSに友達リスト?みたいなのがあるのですが、私は誰一人と登録してません。彼から心配され、友達いるの?と聞かれました。私は咄嗟にいるよ!DSしてる人周りにいないからと返答しました。彼は、いやDSじゃなくても友達いるのか心配になっちゃったみたいな発言をされました。ちなみに実の所友達はあまり居ません。ただ友達といるより一人で居る方が気が楽なので、あまり気にしてなかったのですが彼の発言でまたもへこんでしまいました。気になったのがこの日とは別に前、彼と電話をしていた時に、電話を消すとなった時に「俺はこの後、友達と電話するから平気だけど〇〇を一人にさせるのが心配」と言われました。何を言ってるの?って感じでしたが、彼は周りに誰か居ないと寂しいタイプなんですよね?また、それが当たり前という価値観?だとも感じます。 私にも同棲を求めてきますし。 長くなったのですが、彼の上記の発言に対してへこむのはおかしいでしょうか?また、彼自身は気付いてないかもしれませんが、誰かと居なくても平気な事を伝えたいのですがなんて言えばいいでしょうか?

  • 離婚後子供は母親が引き取るべき?

    他の質問も並行していますがご容赦下さい。 これは完全に私見です。 皆様がどう考えているか知りたいです。 幼い子がいて、夫婦が離婚したとします。 私は妻が子供を引き取った場合は「そうなんだぁ」と思うだけです。 ですが、夫が子供を引き取った場合は「お母さんが子供を捨てたんだ!」と思ってしまいます。 つまり「(精神疾患等で無い限り)母親が引き取るのが当たり前、お母さんが引き取らないなんてとんでもない。男が引き取らないのは容認できる。」 そう思ってしまいます。 経済的な事なら福祉の力を借りてでも母親が育てる事が出来るでしょう、それが「母」でしょう、と思ってしまうのです。 私がこういう考えにとらわれている為、人に相談されてもどうしてもこの考えを押し付けてしまいそうになるのです。 偏見でしょうか? 皆様はどう思われますか?