• 締切済み

発送業務委託先からの発送先住所データの開示について

私の会社では、冊子体を作成し、社外への発送は、 発送委託会社(以下A社)へ業務委託しております。 約20年前から、社内で作成した冊子体をA社へ発送委託して おりますが、弊社の管理が悪いこともあり、発送先全ての住所を 弊社にて把握できていない状態です。 (5割は全ての発送先情報を把握しており、残り5割は 発送先の宛名(名前)のみで住所が分からない状態です) そこで、弊社でも全ての住所を把握したいため、 A社に発送先の住所データをこちらに提供して欲しい旨を 伝えたところ、宛名(名前)までは提供できるが、住所は 提供できないとのことでした。いずれも個人情報保護のためと いう理由でした。 弊社の管理が悪いとは言え、20年前にこちらから、全ての発送先 宛名・住所データを渡し、発送業務を委託しているため、 第3者に情報を提供すると言うことではなく、提供元に情報を戻すということになると思いますので、個人情報保護には全く問題が無いように思いますが、いかがでしょうか。 このままでは、弊社では、冊子体をどこの誰に送っているのか 名前以外全く分かりません。(20年前の担当者も既におりません) また、改めて入札により、発送委託業者を選定することもできず、 困っております。(20年以上随意契約でA社に委託しているので、 入札により、発送業者を選定し、発送料金を削減したいと考えています) A社から弊社に発送先情報を提供するのは、個人情報保護に 問題があるのか、また、今後どのように対応をすればよいか、 アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

業者再選定のための情報の要求じゃあ、どんな理屈こねてても渡す訳 ありませんよね。人質ですから。 契約にリストメンテナンスはどのように規定されているのでしょうか? 委託業務として規定しているのであれば請求は可能ですが、 本来あなたの会社の仕事を相手の善意(サービス)でやっているので あれば、相手の財産でしょうね。 NO1さんのアドバイスのようなやりかたで当面は地道にメンテナンス してゆくしかないのでは?

takashi11
質問者

補足

かれこれ20年前のことで、契約書などは存在しません。 弊社のサービスを善意で行っているのではなく、 それ相応の金額を毎回支払っています。 弊社で発送先の住所がわからず、業務委託先から 住所データの提供を受けられないと言うことなど あるのでしょうか。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

これこれこういう経緯で発送に関しては他社に委託しておりましたが、これこれこういう理由で発送業者の変更、再度個人情報などの管理の徹底を行ないたいため、お手数ですが同封の~に記入、返送願います。 大変ご迷惑をおかけします。 とかの内容の封書と返送用の封筒とかを発送するとか。 一定の期間を設けて、返送が無い場合には解約に同意した事にするとか。 個人情報保護関係の書面と、A社への個人情報削除の請求の書面への署名を一緒にしてしまうと良いのでは。

takashi11
質問者

補足

解約をするのは構わないのですが、先方から住所データがないと 継続性を持って、今までと同じ場所に広く発送物を送ることが 出来なくなってしまいます。 業務委託先から、何とか住所データを開示したいのですが。。 そもそもは20年前に住所データを渡したのは弊社なのに 開示をしないのは法律的におかしくないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 派遣・業務委託に関して教えて下さい

    派遣業務に関してお聞き致します。 私は業務委託の会社に社員として雇用されています。 業務としては、業務委託ではなく派遣で、弊社と派遣先A社は派遣契約を結んでいます。 現在の業務はB社と共同開発で、私の給料はA・B社で折半して支払われています。 この度、勤務先の事業所が閉鎖になり、今度は通勤に2~3時間かかるB社に移って欲しいと言われましたが、法的には問題ないでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 業務委託契約で弊社は無罪になりませんか

    質問したいんですが B社→(請負)→弊社→(業務委託契約)→請負人 という契約でした。 ちゃんと請負人との間に業務委託で請負契約(B社の請負)を結びました しかしB社の上のA社が請負人に指揮命令、時間管理をしてしまいました その結果 A社→(偽装請負)→B社→(請負)→弊社→(業務委託契約)→ 請負人 の偽装請負になってしましました。 もちろん、勝手に指揮命令をだしたA社、派遣契約をしなければいけないのに弊社に請負をだしたB社は有罪ですが 弊社はちゃんと請負人に請負契約しましたし、B社に指揮命令がないことを確認しましたし、A社と関係ありません。 なので当然弊社は無罪ですよね? 弊社は一番の被害者ではないでしょうか

  • 業務委託の履歴書書き方

    システムエンジニア【業務委託】25歳です。 業務委託の場合の、履歴書の書き方を教えて下さい。 現在、A社(営業代行?)と業務委託契約を結びA社を経由して B社にて業務を行っております。 今月末にてB社業務が終了し、 来月からC社にて業務(A社経由)を行います。 このような場合の履歴書は、下記のようになるのでしょうか? 【期間】       【就業先】       【雇用形態】 2007.10 ~ 2008.1    B社          業務委託 2008. 2 ~        C社          業務委託 このように、就業先が変わるたびに履歴書の就業先欄が 増えてしまうのでしょうか? 30歳ぐらいには、業務委託→正社員として働きたいと考えております。 業務委託に理解がない、担当者から見ると転職回数が多い イメージを持たれ心象が悪いと考えています。 よろしくお願い致します。  

  • 業務委託契約について

    以下の場合について教えてください。 A社から個人データを提供され、B社はメーリング業務を行っています。この場合A社はB社と業務委託契約を結ばなければならないのでしょうか?また、A社から何も言ってこない場合、B社の方からA社と契約を結ぶよう働きかけなければならないのでしょうか?

  • 業務委託契約書の効力について

    フリーエンジニアとして、SI企業(ブローカー)と業務委託契約を締結して、客先常駐型で仕事をしているものです。 (フリーエンジニアといっても、昨今問題になっている「偽装派遣」と言われる形で就業しています) 今回、質問したい内容としては、 1.偽装派遣という形であっても、業務委託契約書は、発注者/請負者にとって、効力があるのか? 2.契約書の中に、 「弊社(ブローカー会社)が紹介した常駐先(A社)企業と雇用関係、または直契約(業務委託契約)をしてはならない」 という明記があり、契約先であるブローカー会社の実態が、「偽装派遣業」でありながら、常駐先(A社)とフリーエンジニアの意志で、直接、A社とフリーエンジニアが業務委託契約を締結することは ブローカー会社とフリーエンジニアの間で締結している「契約違反」となりうるのか?また、法的に違法性があるのか? #ちなみに、2.は、業務委託契約書に掲載されている期間が満了していない状況です。(ただし、案件の受注は発注書ベースで行っており、発注書の契約期間は、満了を迎えている) もし、IT業界の業務委託契約関係、または法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程、宜しくお願いします。 (情報が足りなければ、補足情報をお出ししますので、おっしゃってください。) お手数をお掛け致しますが、宜しお願いします。

  • プライバシーマーク取得企業とその委託先

    プライバシーマークを取得しているA社。 その下請けのB社はプライバシーマークを取得していません。 X社がクライアントで、その顧客の個人情報をA社とB社で取り扱います。 A社とB社では特に個人情報等に関する取り決めなどはありませんが 取引を始めるにあたって、資本金や従業員数、設立年度などを聞かれたので A社に委託先選定基準があり、それを通過してはいるようです。 この状態でなにか問題がありますか? あるならその解決策を教えてください。

  • 個人情報保護法において業務委託での再委託の明示義務はありますか?

    個人情報保護法において業務委託での再委託の明示義務はありますか? お客様と個人情報の取扱を含む契約を結ぶ際に、「当社が業務委託のため、当社が適切な契約を結んだ外部会社にお客様の個人情報を提供・開示すること」を明示しております。 このとき、当社の業務委託先が、さらに別の会社に再委託をするケースで(再委託にあたっては、当社と外部会社で再委託に関する個人情報保護についての契約を盛り込むとする)お客様には、外部委託会社の再委託についても明示する必要があるでしょうか。それとも、再委託についてはお客様には明示する必要がないでしょうか。 この質問への直接回答、もしくは、どこに問いあわせればよいかを教えていただけるとありがたいです。

  • プライバシーマーク委託先選定基準

    先日プライバシーマークの現地審査を終えて 審査員のほうから言われた事のひとつに委託先選定基準が 明確でないとの指摘を受けました。 私どもの考えでは契約書で4.4.4.3のa~dが 含まれているものを取り交わしておけばクリアだと 考えていたんですが、そうじゃなくて どういう評価をして業者に個人情報を預託しているのか 委託先選定の基準表みたいのを別途設けなさいとのことでした。 具体的にどういう事を表に含めればよいのでしょうか ご指導宜しくお願いいたします。

  • 請負・業務委託時の常駐について

    請負・業務委託時の常駐について 約80名のソフト会社です。我社では、業務を外注委託・請負するにあたり 仕事の効率面・コミニュケーションの効率を考慮し、契約先のスタッフに 数名につき、常駐してもらって業務を進めています。勿論、偽装請負とならぬ 様に、指揮命令・勤怠管理等の面では配慮し、独立させていますが、 我社(業務委託会社)の経営戦略・渉外面でもサポートを依頼しており ・委託契約先スタッフへの弊社の名刺の発行 ・〃  〃    の弊社の組織表への併記 ・〃  〃  へ社内ドメインメールアドレスの付与 を行っています。これは法規(特に労派遣法等)に抵触しないか、問題な場合、 どんな代替策をとるべきか ドバイスをよろしくお願いします。

  • 業務委託契約で困っています。。

    はじめまして。業務委託契約について教えていただけますか。 現在、ある会社と業務委託契約を結んでおります。代表1人と、私ひとりのこじんまりとした会社です。 今回、仮にA社に営業に同行する命令が出ました。 A社は、私が以前勤めていたグループ会社の本社で、今は夫が勤務しています。ただ、夫と離婚間近なのでA社への営業は離婚成立まで避けたい旨、お茶のみ話で代表に話していたのですが、今日、A社(夫がいる部署の上司)への営業に同行するように言われました。 A社にて私の経歴を言うと、離婚した後、夫にも迷惑がかかると思うので、このタイミングで夫がいる部署への避けたいのですが、業務契約上断ることはできないでしょうか。。 契約書には、「甲が都度指示する一切の業務を行う」とありました。 改めて契約書を読んで、不安になりました。この先、何を指示されても断る権利がないのではないか、、と。 ・今回の営業を断るのは違法かどうか。 ・今後、どんな業務に対しても断る権利がないのか。 上記2点を教えていただけますか。どうぞよろしくお願いいたします。