- ベストアンサー
- 困ってます
結婚式の余興アイディアお願いします!!
これでもかというぐらいに沢山ある式の余興のアイディアについてですが、 なかなか自分の気に入ったものが見つからなかったので 質問させてください!!! 3ヵ月後、親友の結婚式があり、 余興を依頼されました。 ・25歳の女子3人でやります。 ・が、一人は妊娠中(式の時は7ヶ月)のため、 参加が危ういです。 ・普通にカラオケでもいいのですが、 それだけだと面白くないので何かないかな~と思っています。 ・こないだ見たので面白かったのは、記者会見風に新郎新婦にインタビュー、 ニュース番組風に2人の出会いを紹介。最後は新婦母親のメッセージなどです。 ・女子のため、体を張る系にはしたくないですが、 できれば、ありがちな余興ではなく見ごたえのある余興にしたいと思っています。 ・楽器演奏、カラオケ、取り扱い説明書以外でお願いいたします。 色々とワガママを書き連ねてしまいましたが 今まで見た中で良かった余興、面白かった余興、 新しいアイディアなどがあれば ぜひアドバイスいただければと思います よろしくお願いいたします!!
- manyclassic
- お礼率56% (63/111)
- 結婚式・披露宴
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- selm_mles
- ベストアンサー率18% (120/632)
>ニュース番組風に2人の出会いを紹介。 ニュースの元映像を外国のニュースにして、デタラメな字幕で 新郎新婦を紹介。本物の両親に加え、友人としてハリウッドスターの インタビュー映像にデタラメな字幕で、お祝いの言葉等。 というのはいかがでしょう。少し編集が大変かもしれませんが 私は2次会でやってもらって、面白かったです。 見ごたえのある余興となれば、ダンス系が評判良いですよ。 私の時もやりましたが、老若男女全てに楽しんでもらえてたみたいです。 軽いダンスならモー娘や氣志團。激しくいくならゴリエ。って とこでしょうか。新婦にも2番から参加してもらうと、また盛り上がります。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- 回答No.2

もし妊娠中の友達が参加できない場合は、2人+新郎新婦で4人なので、一人小堺一機、あと3人ゲストで『ごきげんよう』が出来ますね。 サイコロを作るのが大変ですが・・。 うれしかった話、略して!ウレバナ~。 と、列席者とコール&レスポンスできますしね。 あとは、サバンナのネタを見ていて思いついたのは卒業式風。 『楽しかった』『温泉旅行~♪』みたいなのですね。 余興って列席者を巻き込んでナンボだと思うので。 がんばってください!
関連するQ&A
- 結婚式の余興で困ってます!!
7月に友達の結婚式があります。それで新婦に余興を頼まれました。無難に歌を唄おうかとも思ったのですがそれではつまらないと思いました。女3人でできて、場も新郎新婦も喜ぶ面白いネタはないでしょうか?アイディアお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 2人で出来る結婚式の余興
こんにちは。 来月友人の結婚式があります。 男女1人ずつの2人で新婦側の余興を頼まれているのですが 2人で出来る余興・・・考えてもいいアイデアが浮かびません。 検索していると、2人で精々出来る余興といえば カラオケか取扱説明書とかになってしまいます。 これらをやるにしても、ただ単純にやるのではなくちょっと凝った余興にしたいです。 会場にはプロジャクターもピアノも無いそうです。 歌を歌いながらバルーンアートもいいなぁ~とは思っているのですが 実際に見たことがないため、どうやってやればいいのかも分かりません。 何かいいアイデアもしくはバルーンアートを使った余興のやり方等 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 披露宴での余興
結婚式での余興についての質問です。私は新婦の後輩の女性です。 今度披露宴で余興をすることなり、(おもに)新郎への質問をしようと考えています。ちなみに、友達と3人で。 あまりはでなことはできないですが、なんとか考え出したものです。ですが、何か場が盛り上がる質問内容のアイデアがありましたら、教えていただけないでしょうか? また、最後に新郎新婦に結婚指はを見せてもらって、「撮影タイム」みたいなことをすると、周りはのってくれるでしょうか? 全体的に記者風な質問をイメージしているので、最後にもってきてもいいかんーとか考えているのですが。余興など初めてで、うまく盛り上げられるか大変不安です。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の余興の順番
結婚式の余興の順番 新郎側で出席する結婚式で余興をさせていただくことになりました。 笑いあり感動ありのDVDを流して、最後は新郎にもパフォーマンスを してもらったり、会場全体を巻き込んで楽しく盛り上げたいと 思っています。 新婦側も余興をやるみたいで、内容は歌を唄って、生演奏を 新郎新婦にプレゼントするといったような感動系らしいです。 一応、コチラで順番を決めれるのですが、新郎側、新婦側の どちらが先にやった方がよいのでしょうか? 個人的には盛り上げる自信があるので、あとの方にしようかと 思っていましたが、式場の方には、新郎側がお笑い系をやって 盛り上げるなら、そのあと新婦側が感動させる流れが普通と 言われました。 例えスベッたとしても、自分たちが先にやって、会場内がざわざわしている中で 新婦側にやってもらって迷惑をかけないかという心配もあります。 アドバイスをいただけると助かります!
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 余興のアイデアを新郎新婦から指定してもいいでしょうか?
こんにちは。質問させていただきます。 今月末に結婚式を行います。 質問は、タイトルどおりなのですが、 余興のアイデアを新郎新婦から指定してもいいでしょうか? 私たちの結婚式は少人数なので、 余興なしで考えていました。(パーティーみたいにしたかったので) しかし、先月、今月と友人の結婚式に出ると・・・ やはり余興をやってもらいたいなと思い始めました。 だけど、もう1ヶ月切ってますし・・・ こちらで、余興のアイデアを絞り、余興をやってもらう友人等に 知らせてもいいのでしょうか? またまったくの無知で申し訳ないのですが、 余興にかかる費用は、通常は余興をやってもらう友人が 負担するのでしょうか? 恥ずかしながら、私は今までお金のかからない余興(歌等)しか したことがないので、その辺が分からなくて・・・。 上記にも書きましたとおり、少人数で、 わいわいした余興ではなく、「未来予想図」(新郎新婦の5年後を 出席者に予想してもらい、紙に書いてもらい、 タイプカプセルみたいに5年後に開くという、未来につながる余興)が いいかなと思っています。 または、これは新婦からの提案の余興と紹介して、 友人に司会進行してもらうということでも、余興のようになるでしょうか? マリッジブルーなのか、友人の結婚式に出れば出るほど、 自分の結婚式がうまくいくのか不安になってきます。。。 だけど、何か余興はしたいなとは前々から思っていました。 友人スピーチはあります。 アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 後輩の式で余興・・・
7月のに職場の後輩が結婚式を行い、出席します。 先日その後輩から余興を頼まれましたが、友達の式の余興なら経験あるのですが、後輩となると悩んでしまっています。 1、後輩は今月いっぱいで退職します。 2、また余興に参加する人は私を含め4・5人。全て花嫁の先輩・上司にあたります。(その中で私が下です。) 3、新郎新婦共、保育関係の仕事をしています。 今のところ 歌 楽器演奏 ハンドベル 新婦取り扱い説明書 を考えています。 何かいい案をお持ちでしたら教えてください。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の余興で何をすれば良いのか悩んでいます
はじめまして。 20代女です。 11月に友達の結婚式があるのですが、私と友達と2人で余興を頼まれてしまいました。 そこで、新郎新婦の名前で替え歌をしようと思っていたのですが、他の人が替え歌をするらしく、被らないようにして欲しいと言われ、何をしようか悩んでいます。 知り合いにも何をすれば良いか聞いてみたのですが、「カラオケか一発芸が多いよ」と言われました。 でも、カラオケは他の人がやるみたいですし、一発芸となると「女の子がやると大体スベる」と聞いてるので、もしスベったら…と考えるとやる勇気がありません。 私は、今まで一度も結婚式に出席したことがなく、余興というものがどういうものなのか全く検討もつきません。 もし宜しければ、皆さんが余興でやって盛り上がったものや、誰かがやっていて面白かったもの、楽しかったもの、ちょっと珍しいものなど教えて頂けたらなと思います。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
質問者からのお礼
ご回答有難うございます。 ニュース風ならそれ(吹き替え)かなぁ~と思っておりました。 ダンス系はすごく良いのですが 私が遠方におり、一緒に練習する時間がゼロのため 他で考えています。 もし、追加でアイディアあればぜひ頂ければ幸いです! 宜しくお願いいたします