• ベストアンサー

カシオ プリヴィアPX120について

こんにちは、カシオのプリヴィアPX120を購入しました。ところが、真ん中のドのもうひとつ上のオクターブのドの列のミとファの音だけ、異音というかノイズのようなものが聞こえるのですが、これはサンプリングの問題でしょうか。スピーカで聴いていたときは、気がつきませんでしたが、ヘッドフォン(カシオ純正CP-16)で聴くと聞こえます。プリヴィアをお使いの方、よろしければ意見お願いいたします。

  • cvgh87
  • お礼率97% (189/194)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カシオに直接聞いたほうが早いと思います↓ http://casio.jp/support/contact/advise.html#all

参考URL:
http://casio.jp/support/contact/advise.html#all
cvgh87
質問者

お礼

たしかにそうですね。そうします。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子ピアノをさらに高音質に・・・

    現在、電子ピアノ カシオのプリヴィアPX730という電子ピアノを持っているのですが 参考URL http://casio.jp/emi/products/privia/px730/ 最近 音に物足りなさを感じています 電子ピアノ自体はスピーカーは12cmの物が2個だけです。 これを外部のスピーカーなど増やしたりして高音質にもっていくなら どのような方法や装備があったらいいでしょいうか? お願いいたします

  • 高音について

    こんにちは、誠矢と申します。 自分の声についてなんですけど、なんだか中途半端なんです・・・。 一応出せる音は、 “真ん中のド”から下がってド、シ、ラ、ソ、ファまで、 また、“真ん中のド”から上がってド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラまでです。 だいたい2オクターブちょいかな。 みんなは大体どれくらい出るんだろう? でも限界の音は、歌ではほとんど使い物になりません。 今の曲ってオクターブ上のラの音(僕の限界の音)を取り入れた曲って多いじゃないですか。 僕はその音(ラ)が限界なので、歌ってる時にその音になるとたいてい声が裏返ります。 出せたとしてもかなりつらいです。 もちろん、それでは歌にならないのでキーを下げて歌っていますが、 なんかピンとこないのです。 迫力が無いっていうかなんていうか・・・。 やっぱり原曲で歌いたいですよ! そこで本とかで声域の勉強をしたのですが、そこには 「今は声域を伸ばす事を考えず、中音域の声を人に聞かせられるように努めなさい。たとえ無理して高音を出しても、それは聞くに値しない声なのだから・・・。しかしトレーニングをしていけば、自然に高音を出せる様になります。」 というような事が書いてあったので、しばらくずっ~と中音域のトレーニングをしてきました。 その甲斐あって、中音域、歌の基礎はほぼ完璧になりました。 でも、声域は依然と伸びません。(←ほんっとに悩んでます。) でも、 「必ず3音ぐらいは上まで出るようになります。」 と書いてあったのをどこかで見かけたことがあります。 という事は、僕の限界である1オクターブ上のラから更に3音上がるのだから、 2オクターブ上のレ・シャープまで出るってことですよね! もしここまで出せたら、こんなに嬉しい事はありません。 誰か、そのトレーニング方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カラオケで歌うときに地声になってしまいます…

    普段家で歌ってる時は ずっと裏声なのですが 音域は 真ん中のドより4つ下のファ~2オクターブほどです。 さすがに出せる音域の一番下のファは地声でしか出せませんが 真ん中のドから1オクターブ上のファまでは裏声で出せます。 (hihiとかの書き方できないもので分かりづらくてすみません) で、家で歌ってる時は、男性歌手の曲でない限りほぼ裏声なのですが カラオケとなると、なぜかいつも裏声で歌ってる音階が地声になってしまいます。 ただ、地声だと途中から高音が出なくなるので、かすれたり、 そこだけ変に裏声にしてしまったりで… 間奏中とかに裏声で声を出して、確認をしたりするんですが また歌い出すと地声になってしまって… 地声で歌っていたほうが高音が出やすくなるとかありますが 私的には音楽の授業で地声で歌うなと習ってから 歌を地声で歌う事が少なくなりました。(低い歌の場合は地声ですが) 自分で聞いてても、地声より綺麗に聞こえるのですが カラオケでいつも通り歌えないと、ため息が出てしまいます。 これはなんでこんな事になってしまっているんでしょうか?

  • デジモンアドベンチャーの挿入曲 情報少ないですが・・・

    デジモンアドベンチャー(初代)の挿入曲のタイトルを教えて欲しいです。 ドーーー シ♭ラーソ ファーーー ーーーー  ↓    ↓ ↓ ↓ ↑ ファーーー ミレドラ ソーーー --レー ↓     ↓↓↓↓ ↑      ↓ ドーーソ シ♭ラソラ ファーーー … ↓  ↑ ↓ ↑↑↓  このようなメロディです。 わりと穏やかな、それでいて切ないような、いい曲です。 スペースごとに1小節だとすると、♪=120程度の速さです。 音の下の「↓」「↑」は、次の音がその音より高いか低いかです。 ♭はシに付いています。 最初のドは、真ん中のドより1オクターブ上です。 1行目から2行目にかけて、ファがありますが、1オクターブ上がっています。 ずいぶん前の事なので、どのシーンで流れていたかは、忘れてしまいました。 メロディだけが頭の中に残っています。 よろしくお願いします。

  • デジタルピアノ88標準鍵盤で別れの曲は弾けますか?

    はじめまして。 就学前~中学までピアノをやっていました。また弾きたくなったのですが、長年弾いていたピアノが実家にあるので「デジタルピアノ」の購入を考えています。今はアパートに住んでます。 (1)やはりデジタルピアノとピアノの鍵盤タッチは全然違うのでしょうか?(購入候補はカシオのプリヴィアPX-700です) (2)購入候補のデジタルピアノは「88標準鍵盤」と標記されているのですが、これでショパンの「別れの曲」で弾くと鍵盤足りますか? (3)デジタルピアノでお勧めありますか?  (ヘッドフォン付・別れの曲を弾きたい・予算10万以内) 宜しくお願いします。

  • MacBookのノイズ

    昨日、08/10/24 19:00に質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4426654.html とりあえずWindowsの話は置いておいて、MacBookのノイズについて質問したいと思います。 MacBookは1週間ちょっと前に買ったばかりです。 症状は、音楽を再生し始めるとサーっという小さなノイズ(両側から)がします。 同時にピコピコっという電子音(両側から)もすごく小さいですが聞こえます。 ヘッドフォンで聴いています。別のヘッドフォンでも聴いてみたのでヘッドフォンの不具合ではありません。 あとジジジジジーと雑音のようなものもします。 しかしなぜだかこちらのノイズは音に合わせてなります。 リズムを刻む音があるとそれに合わせてノイズがします。 なんかフィルターでも通しているようなかんじです。 ノイズの大きさはなぜか起動の度にまちまちで、 最後のジーっといったノイズはなぜだか今日は右からのみ聴こえました。 ブラウザ上ですと音楽終了から30秒ほどしてノイズも止みます。 itunesでは起動中はずっとノイズがなり続けます(itunesでは内部スピーカーか何かが動きっぱなしなのかもしれません) 以上の情報で何か思い当たることがありましたらよろしくお願いします。 また、皆さんがお使いのMacBookにこのようなノイズがあるのか無いのかの情報だけでも結構なので是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 高音域について

    こんばんは、誠矢と申します。 現在、プロのヴォーカリスト目指してるんですが、 高音域が出ないという致命的な悩みを持っています。 ちなみに僕の音域は、 低い音:真ん中の“ド”から下がって“ファ”まで 高い音:真ん中の“ド”から上がってオクターブ上の“ラ”までです。(2オクターブちょい) つまり、中音域までしか出ないんです。 どうしても“ラ”の壁が破れない…。 それ以上出そうとしても声が裏返るだけです。 でも、シンガーとしては最低3オクターブ近くの音域がないと、表現や曲作りに困りますよね…。 そこで僕は、X JAPANのTOSHIの声に憧れているんですが、どうすればあのようなハイトーンボイスが出せるようになるんでしょう? 僕の作曲する曲は結構高音域ばかりなので、今のままではどうしても歌えないんです。 お願いします、誰か教えて下さい。 あと一つ。 声の裏返る人と裏返らない人ってどこが違うんでしょう? プロの方達はライブの時でも全く裏返りませんよね? あれは何か発声法が違うんでしょうか? シャウトとかもそうなんですが、僕は絶対に裏返っちゃいます。 でも、裏返らない人は裏返らないで、かなりの高音で叫んでますよねぇ。 時にはHi-Cを越えることもありますね。 特に男性は、理論的に訓練次第でかなり高い音まで出せるようになるらしいですが、信じていいのでしょうか…。 また、声の高さは身長によってもかなり左右されるみたいで、 背が低い人は声帯が短くて高い声が出せるらしいですが、 僕は背が低いのに背の高い奴よりも出ない。 現在僕は、18歳で167cmです…。 かなり歌の訓練を積んでるんで、基礎的な事はマスターしてます。 本当にあとは、高音域が出てくれればなんですけど…。 “天使の歌声「ミスティック」”という錠剤も試してみたんですが、僕には全く効かなかった。 真剣に悩んでます。 宜しくお願いします。

  • iTunes10.5での96k再生でノイズが

    こんにちは。教えていただきたいことがあります。 iTunes10.5での96k再生でノイズが聞こえるときがあります。 今ひとつよくわかっていないので、知りたいのです。 環境は、 MacPro (2008) 10G/500GB MacOSX Lion / iTunes 10.5 MOTU 828Mk3 hybrid FireWire接続 YAMAHA NS-10M Studio です。元ファイルは、AACオーディオやアップルロスレスエンコーダーなどが主です。 いつもではありません。時々出るのです。 これらのファイルを24bit/96kでアップサンプリングした場合、ノイズが乗ってしまうのでしょうか。最近購入したばかりの保護付きのAACファイルは、小さな音でも音が割れる感じです。スピーカーケーブルは、ベルデンに変えたばかりですし、NS-10Mもシンセなどが一時過大入力しても、しっかり耐えてきました。 CDからリッピングした音などは、素直に44.1kで聴いた方がいいのでしょうか?ちなみにMOTU828Mk3のヘッドフォン端子からの音も割れています。 アップサンプリング関係に知識が乏しいため、詳しい方、どなたかご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCにマイクを挿すと内蔵スピーカーから異音がします

    過去の質問に同様のものがなかったのでお尋ねします。 機種はFMV-CE11Aで、2002年5月に購入しました。 一度HDDが壊れたので、純正ではないものですが専門の業者さんに 2004年12月に交換してもらっています。その他メモリの増設などは行っていません。 筐体の前面にマイクを挿すところがあるのですが、昨日からマイクを挿すとモニタについているスピーカーから「ブー」という異音がするようになりました。普通のマイクでも時々聞かれるような音です。ノイズを拾っている感じです。 頭上にエアコンがあるのでそのコンプレッサーの音を拾っているのかと思いエアコンを切りましたが、改善しません。(というか、エアコンをつけていても昨日まではなんともありませんでした) ボリュームのプロパティでmicrophoneのボリュームを下げると、音は消えます。また、全体をミュートにしても、音が消えます。もちろんマイクを抜けば音が消えます。よって、マイクが何らかのノイズを拾っているのだと思うのですが・・・ また、なぜか前面にあるPCカードスロットの中に指を入れて、内側を少し押してやると音が止まります。 過去の質問で、CD-ROMドライブの不調が可能性として考えられるとありましたが、CD-ROMドライブはいたって正常に動いています。 また、HDDの寿命という感じもしません。読み込み時に特に異音を感じるということなどもありません。 どういう原因が考えられるでしょうか? skypeでマイクを使いたいのですが、あまりにノイズが大きくて会話にならず、困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 音楽理論と音響物理の基礎

    私の前提知識 標準的なピアノには、88個の鍵盤があります。最左音が27ヘルツ(1/秒)です。そこから12(白7黒5)個右に進むと振動数が倍になって54ヘルツです。12音階で振動数が倍になるルールがオクターブです。1つ右に進む(半音上げる)と、2の12乗根(1.059463・・・)倍だけ周波数が高くなります。一番右(88番目)が4886ヘルツです。 さて、質問はここからです。(4つあります) (質問1)オクターブを奇数音階(例えば11)にして、白鍵盤と黒鍵盤を交互に敷き詰めると、シンプルな感じがしませんか?ドレミファソラシドって白鍵盤の音ですが、ミファ間とシド間が半音でそれ以外が2半音なのが個人的に気持ち悪いです。シンプルで分かり易い音階法があって、人はそれを選べるのに、わざわざ複雑なルールを定めて音楽初心者をわざと困惑させているような気がする。 (質問2)ピアノの鍵盤1つ1つに名前がありますか?一番左が1、その次が2、・・・、一番右が88とすれば一意に特定できるのですが、プロのピアニストだとそんな感じの言い方をするのかしら?ドとかファとか言っても、88鍵盤に4つか5つくらいドがあるから、紛らわしいですよね? (質問3)5線譜ってあるじゃないですか。でも、1オクターブが12音だから、その半分の6線譜の方がシックリくるのでは?あと、#(シャープ)とか♭(フラット)って必要ですか?半音上げたり下げたりしたければ、音符の位置を上げ下げするだけで足りるのでは? (質問4)ギターの弦は6本あります。太い弦は低い音、細い弦は高い音が出ます。一方、振動部を短くすれば高く、振動部を長くすれば低くなります。って事は、太い弦で振動部を短く押さえるのと、細い弦で振動部を長く押さえるのでは、同じ音が出たりするのでしょうか(ノイズの入り方が違うでしょうけど)?5線譜に従って演奏する際、その音を出す方法は複数あるから、ギタリストの得意な方法を選べるのでしょうか?