• ベストアンサー

システムの復元について

informer_jpnの回答

回答No.5

パソコンと言うのは、長い期間使用していれば大なり小なり遅かれ早かれシステムが不安定になっていくのは仕方の無い事です。 しかし、それを元に戻したいからと、[システムの復元]を使用してある時期まで戻すというやり方は、普通しません。 つい先日、僕も[システムの復元]を利用したばかりでしたが、これはある操作が原因でパソコンがセーフモード以外では起動出来なくなったために仕方なく[システム復元]を使用しました。 たまたま復元ポイントが数日前にあったので、その時点まで戻し事なきを得たのです。 僕の場合、何かの操作が原因でトラブルになったことは明らかな訳です。 だから、[システムの復元]でいいのです。 しかしあなたの場合はそうじゃない。 長い間(どのくらいだか知らないが)、使用してきたことによって少しずつ不安定になってきたと言うだけです。 とりあえず今は、普通に使えているわけです。 こういう場合は、[システムの復元]ではく、システムを購入時の状態に戻す[リカバリー]と言うのを実行します。 購入時から現在にかけて少しずつ不安定になってきた訳ですから、1ヶ月や2ヶ月前まで戻しても、その分しか戻らないじゃないですか。 そういう時は普通[リカバリー]をするんですよ。CDが付属しているハズです。それを使用して下さい。

noname#122116
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • システムの復元

    XPのパソコンです。復元ポイントは設定しておりませんでした(知りませんでした) パソコン初心者です。先日パソコンの調子が悪いので知人が遊びに来た時に直してもらったのですが、その点は良くなったのですが、CDの書き込みが出来なくなってしまいましたので、システムの復元を利用して直そうと思ってやりましたが、システムの復元の時点が知人が直した日付になります何度も試みたのですが、良くなりません。復元の日時を1ヶ月とか、2ヶ月前に戻すことは出来ないのでしょうか?その時点は調子良かったのです。

  • システムの復元について

    今年になって、PCの調子が良くないので「システムの復元」をしよう としたら、復元ポイントが今年以降のカレンダーしか出てきません。 したがって、復元ポイントがなく「システムの復元」ができません。 昨年のカレンダーを表示しる、もしくは復元ポイントを表示するには どうしたらよいでしょう。教えてください。OSはWindows XP Pro です。

  • システムの復元について

    XPですが、ウィルスソフトを入れ替えたあたりから調子が悪くなり、システムの復元で3日ほど前に戻しました。しかしよけい調子が悪くなり再度システムの復元を行おうとしたのですが、今度は復元ソフトが正常に立ち上がらず、「システムの復元」とタスクバーに書いた真っ白い画面が表示されるだけです。復元ソフトを正常に戻すにはどうすればよいでしょうか?  なお、F8キーで立ち上げてもセーフモードにもなりません

  • システムの復元は どこまで復元されますか

    初心者です この前D;ドライブにマイドキュメントやインターネット一時ファイルを移してセキュリティーソフト(マカフィー)をインストールしたらGyaoなどの動画が重くなりました システムの復元で 調子の良かった頃え戻そうと思いますが どこまで戻るのですか Dドライブへ移したファイルは インストールしたソフトは やっぱりウインドウズの設定だけが変わるのか だれか教えてください

  • Win Xpのシステム復元がうまくできない

    Win Xp のシステムの復元についておしえてください。 ハードディスクの調子が悪くフォーマットして再インストールしてもらいました。マイピクチャーを間違って他のファイルに移動してしまったり、画像の消去がうまくいかなくなったので、システムの復元を試みました。しかし「復元できませんでした」「別の復元ポイントを設定して下さい」と表示され、「カレンダーの太字の日」を遡って選択してみましたが、いずれもだめでした。 自分で最初に復元ポイントを設定しておかないと途中からでは、先には復元できないのでしょうか。

  • システムの復元日付をカレンダーで選びたい

    Windows Vistaでシステムの復元をしようとしたところ、復元ポイントとして直近の10数個分の日付が出てきましたが、それよりも前の日付でシステム復元をしたい場合どうすればいいでしょうか? Windows XPではカレンダーから自由に日付を選べたと思うのですがVistaでのやりかたがわかりません。 よろしくお願いします。

  • windows7 のシステム復元ポイント

    windows7 のシステム復元ポイントは 自動的に表示されますが、そのポイント以外の日を選びたいのです。その方法をお教えください。 Xpの場合は カレンダーーが表示されて、復元出来る日は太字で表示され、そこをポイントすれば、何時何分のポイントはシステムチェックポイントだとか、或いは何々ソフトをインストールしたポイントとかの説明がありました。 そのような表示を出して システム復元ポイントを設定する方法は、Windows7でやることは出来ないのでしょうか。お教えください。

  • システムの復元

    システムの復元で進めていくとカレンダー表示が出て、私のPCでは初めて(多分)システムの復元を利用したときから、1週間前くらいまでにしか戻れないようにカレンダーの日付のボタンが押せないようになってましたが、(もちろん今も)知り合いに「これはおかしい!」 と指摘されました。「普通はどこまでも戻れるよ!」と。    確かに前の月に戻るボタンがあるのにそれが無効な事はおかしいと思ってましたが、そんなもんだと思ってました。  復元ポイントも自動に作るよう設定されているのに復元ポイントが出来ていない日もあるようです。  復元ポイントを1週前までしか保存出来ていないということなのでしょうか・・・これを正常に戻す方法はあるのでしょうか?  OSはWindows XP SP2です。 5年前ほどのVAIOノートです。

  • システムの復元について

    先日、IE6にアップグレイドしたところ調子がわるくなってIE5.5に戻そうと「システムの復元」を利用したのですが、期待したようには「復元」されませんでした。結局再インストールしたのですが。 システムの復元というのはいったいどんなことができるのですか。

  • システムの復元について

    XPにはシステムの復元機能がありますが、カレンダー表示が購入時まで 遡らず、(3年前購入)3ヶ月前までしか表示されず。 また現在からその3ヶ月間中の中で太字の日付けで復元しようとしても出来ません。何故でしょう?