• ベストアンサー

FDDに関する質問:1.44MBより容量の大きいFDDはありますか?

Evreuxの回答

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

スーパーディスクのことでしょうか? ZIPディスクをフロッピーと呼ぶ人も稀にいるようです。 今でも秋葉原の外れの方のお店でならドライブが売っているかもしれませんが、おそらくジャンク扱いでしょう。 メディアの入手はさらに困難だと思います。 今はUSBメモリやSDカードの時代かと思います。 ちなみにスーパーディスクは通常のFDドライブでは扱えません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーディスク
bizg
質問者

お礼

誠に有難うございます。大変参考になっております。

関連するQ&A

  • HDD(2GB)の容量が、あと200MBになってしまいました。

    Windows98SEで,HDD(2GB)の容量が,あと200MBになってしまいました。 B's Recorder Gold 5 で、CD-R に焼き付けている途中で、 <イメージが・・・容量が不足>というメッセージがでて、 焼き付けれなくなり、 Cドライブで確認するとHDD(2GB)の容量が,あと200MBになっていた。 いくら デフラグ しても ディスククリーニングしても 容量が増えません。 もう この HDD は、使えないんでしょうか。 このあと、どうすればいいんでしょうか?

  • FDDを圧縮すると…?

    職場では今でもFDDを使っています。(^^ゞ FDDの容量で収まりきらないものについてはLHAを使うようにしています。 ところが、LHAの圧縮を知らない上司がFDDに収まりきらないデータを扱っていて悩んであちこちクリックしているうちに、「圧縮」という言葉が出てきたので使ったというのです。よくよく聞いてみると、どうやら「ドライブスペース」で圧縮したようです。(実際FDDを開いたらそうでした。) そこで質問。 ドライブスペースで容量を増やしたFDDを使用する上でなにか問題点や注意点はありますか? ちなみに上司が使っているPCのOSはWin2000、職場にある他のほとんどのPCのOSはWin95。そしてFDDは取引先に持っていったりします。 デメリットもなく便利なものならこれからドライブスペースでの圧縮を多用したいと思っています。できたらLHAを使うのとどちらがいいか(というかどちらがデメリットが少ないか)ということも教えていただけたらと思います。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量が数百MBになりました。

    Cドライブの容量が数百MBになりました。 パソコンのCドライブの容量が残り数百MBになってしまいました。CCleanerや使用しないソフトの削除、Dドライブに移動など、出来ることはやりました。要らないメールもその都度削除しています。Cドライブの中のファイルフォルダ:(私の名前)が有るのですが、そこをクリックすると、「このフォルダは空です」と出るのですが、プロバティーを見ると15.6G フォルダ数2.860と出ます。これを削除(ゴミ箱に移動ですが)すると、最後に「プログラムが開いているために終了できません」と出ます。他は何も使用していません。またCドライブのその他のフォルダ(program filesやwindows .downloadsなど13個ほど)の合計は34Gちょっとです。勿論先ほどの15.6Gも含みます。そして、Cドライブ自体は49.9Gの容量が有ります。でもプロバティーを見ると数百MBしか残っていません。 私はパソコンに詳しくなくてお手上げ状態です。どなたかこれを解決していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。ちなみにパソコンは、FUJITSU-LX70W/D.win vistaです。

  • HDDの空き容量が突然0MBに。

    こんにちは。 昨日、PCを使用していたら、突然winXPの警告がでて、"空き容量が0MBです。空き容量を増やしてください"という感じのメッセージが表示されました。少し前に空き容量を見たときには20G以上空いていました… 確かに、Cドライブでプロパティを開くと、空き領域が0MBになっていました。 そこで、不要なファイルを削除したのですが、一向に空き容量が増えません。 しかも、アプリケーションの追加と削除などをやろうとすると、"最低200MBの空き容量が必要です"と言われてしまいます。 XPのシステムの復元も空き容量が不足している為、停止していますとなってしまっています。 修復する方法はないのでしょうか。できれば、HDDのデータはそのままにしたいのですが。 PCスペック(dynabook) OS:winXP Pro HDD:80G CPU:PenM1.4G メモリ:512MB よろしくお願いします。

  • FDDが使えません

    先日、筐体とビデオカードを交換してから、FDDが認識(?)しなくなりました。 BIOS画面では認識していて、WINDOWSを起動しマイコンピューターを見ても認識はしているのですが、 フロッピーを入れてAドライブをクリックすると「Aドライブにディスクを挿入してください」のメッセージがでてしまいます。 FDDとケーブルを交換しても症状は変わりませんでした。 MBが壊れているのでしょうか?原因がさっぱり分かりません。 心当たりのある方教えてください。 ASUS:A7Pro WINDOWS2000

  • Dドライブの容量が・・・

    Dドライブの容量が日に日に減っていきます・・・・ 1日にだいたい100MBほど減ってしまいます 何で減るのか知りたいです 詳しく教えてください 後、今4.6Gの空きがあるのですが空きは増やせますか? これが続くとDドライブはどうなりますか・・・? 教えてくださいお願いします

  • マイコンピュータにFDDがありません

    こんばんは。 先日PCのパーツを入れ替えました。 FDDは以前のものを流用するつもりで繋いだのですが、マイコンピュータにありません。 どうやって認識させれなよいのでしょうか? 接続ケーブル、電源ケーブルを何回か差し直してみましたが改善しませんでした。 交換前→交換後 M/B:A7M266(ASUS)→A8VE-SE(ASUS) CPU:Athlon1.3Ghz→Athlon64(3000+) HDD:60GB(IDE)→250GB(SATA) ビデオ:GFMX200(32MB)→GF6600(256MB) 【流用したパーツ】 メモリ:PC2100-512MB CD-RWドライブ、FDD 以上です、詳しい方、よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量が200MBになってしまいました

    元Meのパソコンを知人(亡くなりました)に改良してもらい XP(現在サービスパック2)にしたのですが 半年ぐらいまでCドライブの空き容量は1GBあったのですが 最近になって最高200MB、酷いときは60MBになったりしています。 どうにかして容量を増やす方法はありますかね? 一応は重くても動いてくれているので まだ買い換えたくはないのですが・・・。 蛇足としては、外付け500GBHDDがあります。

  • 1GBの容量のマイクロドライブが500MBしか使えない。。

    1GBの容量のマイクロドライブについて質問です。 このマイクロドライブをPCカードアダプタでノートパソコン(OS:win2000)に接続しているのですが、プロパティをみると容量が500MBくらいしかありません。 実際に、500MB程度いれるとディスクがいっぱいになってしまいます。 どのようにしたら、1GBフルに使用できるのでしょうか。 すみませんが、教えてください。

  • FDDが認識しません

    職場でDellのデスクトップパソコンを使用しております。 家で余ったFDDを増設したいのですが認識しません。IDEケーブルと電源ケーブルを接続し、BIOSからAドライブにFDDを認識させても、マイコンピューターでは見えず、FDを挿入してもアクセスランプすら付きません。 ググって見たら、MBやケーブルによって認識しないことがあるらしいことが書いてありましたが…そうなるとこのパソコンでは外付けのFDDしか使用できないのでしょうか? 因みに、FDDはMITSUMIのD305M3です。