• 締切済み

親がアップライト買うとかいいます。グランドの良さを伝えたいです

y_mutheの回答

  • y_muthe
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

グランドピアノが必要なくらい、ピアノを勉強されているのですね。 それでは、グランドピアノとアップライトピアノの構造の違いを ご両親に説明し、説得されてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • グランドピアノについて

    グランドピアノについて ピアノを習い始めて4カ月5歳の娘がいます。 今は私が使っていたヤマハのアップライトピアノを使用していますが、 夏にコンクールに出ることになり、ここにきてグランドとアップライトの違いが気になってきて・・ グランドを購入しようか検討しています。 新品のグランドはとても手がでないので(涙)・・ 中古でどうかな・・?と考えているんですが、中古を購入する際の注意点、 後いろいろな大きさ?型があってよくわからないので、お勧めのピアノがあれば教えて下さい。 メーカーはヤマハで検討しています。 宜しくお願い致します。

  • グランドピアノのグレードについて。

    アップライトピアノからグランドピアノへ買い換えようと考えています。 現在使っているのはヤマハのUX50A(1990年位に購入して、当時95万円だったらしいです)なんですが、家族と相談した結果、同じくらいのグレードのピアノを購入した方がいいんじゃないか、とのことでした。 グランドとアップライトで具合が違うのはわかりますが、大体、ヤマハのグランドで言うとUX50Aはどの辺になるのでしょうか? それともやっぱりグランドとの比較はむずかしいでしょうか? 回答、よろしくお願いいたします。

  • 中古ピアノ、グランドとアップライトどっちがいい?

    小3の娘と一緒にピアノを習っています。 娘はブルグミュラーに入ったところで、私は「エリーゼのために」がなんとか修了した程度です。 自宅ではヤマハのクラビノーバで練習していて購入してまだ1年半ですが、タッチの限界を感じてピアノの購入を考えています。 予算が50万円程なので新品は難しく中古を探していましたが、ヤマハのYUXが32万円で売っていました。(ネットで確認しただけですが) ところが同じ店でグランドピアノのヤマハG1Eが58万円でした。 主人は、わずか1年半でクラビノーバからアップライトに買い替えが必要になったので、まだ数年でグランドが欲しいと言い出しかねないという事で思い切ってグランドを購入してみたら・・・?と言われています。 田舎の1軒屋ですので騒音などの心配はいりません。 家はあまり広くないですがグランドでもなんとか置けそうです (すごい存在感だと思いますが) レッスンではグランドを使用していて、毎回音の響きにはほれぼれしています。 確かにグランドは最高だと思うのですが、娘は将来音大を目指してるわけではありません。 私もピアノは大好きですが、あくまでも趣味です。 この機種でこの値段・・・さらに家の中でのグランドピアノの存在感を考えてみると、どちらを買うべきでしょうか? ちなみに家は本当に田舎なので、中古ピアノの専門店のある町まで往復すると丸々1日かかります。(交通費だけで1万円弱!!) いろいろ他店と比べたり何度も来店するのは不可能で、即決しないといけない状況です。

  • グランドピアノ購入 迷います

    小3の娘がいます。 バッハ インベンションに入りました。 ヤマハで個人ピアノのレッスンを受けています。 楽器店のコンクールで入賞したものの、大きなコンクールでは予選落ちが多く、 しばらくはコンクールを控えようというスタンスです。 コンクールに出場しているため、やはりグランドピアノを薦められています。 3年前に中古で購入したUX3があるので、まだまだ18歳くらいまではこれで・・・という考えでした。(私はピアノに詳しくありません) が、回りからはインベンションやソナチネに入ったらグランドを…というアドバイスがちらほらあり、 少し心が揺れています。 迷う原因は ◎部屋が5帖と狭いこと、(そこに学習机、ロフトベッドをいずれ入れます) ◎狭い部屋では耳に響きすぎるのではないか(今も耳にキンキン届くこともあるそうです) ◎マンションで防音が必要ではないか ◎予算が背伸びをして150万程(C1しか買えない) ☆☆グランドを買うならC3以上でないと意味がないと聞いたのですが、以上の条件からは C1しか用意できないと思っています。 ここで、我慢してC1なのか、当てのない引っ越しを待ってC3をいつか用意するのか UX3中古で十分なのか、グランドの中古は嫌なのですが中古でも用意すべきか ピアノに詳しい方のアドバイスをぜひいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • コンパクトグランドピアノかアップライトか

    趣味でピアノを習い続け、お店などでピアノ演奏の仕事をしていた者です。20年ほど前にヤマハG3を購入、音がとても気に入って現在も良く弾いているのですが、主人の転勤で引っ越すことになり、このピアノを持って行くのは厳しい状況です。手離したくはありませんが…そうも言ってられないので、ヤマハのコンパクトグランドピアノに買い替えることを検討しているのですが、調べてみるとコンパクトグランドは賛否両論で、グレードの高いアップライトの方が音質的には上だというレビューもありました。個人的には小さくてもグランドにこだわりたいのですが実際のところどうなんでしょうか?同じくらいの金額で海外のメーカーのアップライトで音質、デザイン共におすすめの物はありますか?(もちろんヤマハでも良いのですが)いくらコンパクトでもやはりグランドピアノは場所を取りますし…悩んでしまいます。大切にずっと弾き続けて行けるお気に入りの一台を選びたいのです。ピアノに詳しい方のご意見アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。長々とすみません。よろしくお願いします。

  • グランドピアノの・・・

    グランドピアノの楽譜をのせるところって何センチでしょうか?(うちにはアップライトしかないので分かりません)発表会用の楽譜をつなげるので知りたいです。 教えてください。

  • ヤマハ UX アップライトピアノ30万円 高すぎる

    YAMAHA UX アップライトピアノ 中古 30万円 は高すぎますか? みなさんはいくらぐらいなら、安い買おうとなりますか?

  • アップライトピアノ購入について

    ピアノを習い出して半年の年長の娘にアップライトピアノの購入を考えてます。(ピアノを使うのは娘1人です) 譲れない点が譜面台がグランド型というか楽譜を出しっぱなしに出来るタイプで、鍵盤蓋の裏側に譜面台が取り付けてあるのはどうにも使いづらいのでNGです。 教室の先生がヤマハの営業マンを紹介してくれたのですが、ヤマハの新品では希望するタイプがなく(YUS5は予算&サイズオーバーです)、1997年製UX100の中古を探してもらっています。諸費用込(戸建2階搬入費込)53万くらい。予算は80万までなので、カワイなら新品のK400が購入出来ます。 両方とも音色を聞きましたが(UX100は大手ピアノ店の展示品ですが)素人には違いはよくわかりませんでした。 教室の先生に聞いてみたら「自分はヤマハの音の方が好きだから使っているが、カワイが悪いわけではない。子どもの年を考えると新品か高年式がいいと思う。」という感じで、ヤマハ営業マンをお断りしても気まずくなる感じではありませんでした。 新品でヤマハUX100 vs カワイK400 ならヤマハUX100を間違いなく購入しますが、 (1)17年前のヤマハUX100(53万くらい) (2)新品のカワイK400(大手ピアノ店購入で68万くらい) 将来、余程のことがない限り、グランドピアノの購入は考えられません。 皆さんならどちらを選ばれますか? また予算80万、グランド型譜面台という条件で他にオススメの機種があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • グランドピアノの購入について

    現在、ヤマハのアップライトを使っているのですがグランドピアノの購入を考えています。 今まではアップライトで十分だったのですが、「道化師の朝の歌」のような連打やグリッサンドが多く使われる曲を弾くうちに不満が出てきました。 置ける場所と予算の関係でヤマハのA1L、C1等を検討しているのですが、このような小さいグランドピアノだと「グランドピアノであってグランドピアノでない」というような意見も見られました。 やはり、どうせ購入するならC3ぐらいの機種のほうがいいでしょうか? 中古も考えているのですが、購入の上での注意点を教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 電子ピアノとアップライトピアノ

    グランドピアノがピアノの王様なのはわかります。 アップライトピアノぐらいは置けるスペースがある場合、アップライトピアノの入門機と、電子ピアノの最上位機種では長い目で見たらどちらを購入した方が良いでしょうか? 買って年数が経った電子ピアノは壊れたらおしまいだと言いますが、高い電子ピアノは耐久性の試験も多くなされていて20年くらいは持つそうです。 アップライトピアノも結局メンテナンスが入ります。調律もしなくてはいけません。 問題はピアノ本来の音質という面ですが、生音のアップライトピアノの方が、スピーカーに勝るのは当然だと思います。 グランドピアノの鍵盤を真似ている電子ピアノ最上位機種の方が、繊細かなと想像します。 お店では電子ピアノの最上位機種は自分で弾けますが、アップライトピアノは店員を呼ばないといけないのでできていません。小学校の時の音楽の授業とか思い出してみても、アップライトピアノがそこまで感動的な音だったという記憶もありません。それよりもお前お店で聴かせてもらったローランドのLXシリーズはとても良かったです。 音の迫力や再現性も1つのファクターとして捉えるなら、その他も総合的に含めまして電子ピアノとアップライトピアノはどちらの方が、現時点でグランドピアノに近いのでしょうか?