• ベストアンサー

総合的な学習の単位数について

国公立大学の受験を控えた高校三年生男子です。 受験勉強や自分の趣味(図書館での読書)のため、体育祭やこれから行われる学校祭とその準備期間 または普段の授業を休んで時間を作ろうかと思っています。 と言っても今まで休んでいなかったというわけでは全く無くて、その時間を少し増やしてやろうという感じなのですが…  うちの学校はお世辞にも進学校とは言えない学校で、授業内容もお粗末なものが多く(それも受験に使う教科でさえも、です!) 正直言って自学したほうが断然成績が伸びると確信しています。 普段の講習や補講を受けない、というのとは話が違うので少し不安ですが、 欠課数が全授業時数の10%?を超過して修得にならなくても履修さえしていれば卒業はできるようですし 定期テスト追試組と一緒に補習を受け、その後の追試験でそれなりに点を取れば、 また、欠課の理由が正当なものであると認められれば(バレてはいるでしょうが体調不良を理由に欠席しているので問題は無いと思います) 情状酌量の余地有りということで留年は免れるようです。 ただ、心配なのが総合的な学習のことです。 普段から面倒な行事は何かと休みがちなのですが、更に学校祭の三日間、体育祭二日間、その他行事もサボタージュするとなると 10%どころか20%を余裕で超えそうな気もします。 一年の宿泊研修を休んだときは休日に登校してレポートや読書感想文を書かされ、それで補填されていたようですが 流石に三年生になってまでそんな面倒なことはしてくれないだろうと思います。 ここで一つ疑問なのですが、そもそも総合学習に単位というものは存在するのでしょうか? また、その欠課数が多かったからと言って、落第(留年)するということがあるものなのでしょうか? あまり聞かない話なのは、ただ単にそんなマヌケな生徒がいないというだけのこと? 以前「○○君は総合の単位が足りないから気をつけないと…」などと担任に真剣な面持ちで話しかけられましたが どうもサボりがちな生徒に対して釘を刺した程度の、所謂「注意」だったのではないかと思えてなりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら情報いただけると幸いです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.2

>そもそも総合学習に単位というものは存在するのでしょうか? 存在します。 >また、その欠課数が多かったからと言って、落第(留年)するということがあるものなのでしょうか? 制度上は可能性があります。しかし各学年の課程の修了の認定は弾力的に行うことになっています。 総合的な学習の時間は、卒業までに105~210単位時間(1単位時間は50分)を標準とします。そして35単位時間の学習が1単位に相当しますから、結局のところ卒業までに3~6単位の履修が必要です。そして学校や生徒の実態に応じて時間割が決められていくことになります。なお、ホームルームや学校行事は、普通は総合的な学習の時間とは別扱いですよ。

その他の回答 (1)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

未履修は、今社会的な問題になっているので、気をつけた方が良いかもしれません。 総合的な学習の時間は、必修ですので、単位を落とすとそのまま卒業できなくなります。 補習やレポートで救済するという方法は学校の善意に過ぎないので、隙は見せない方が良いと思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう