• ベストアンサー

速度の低下について

maipe70の回答

  • maipe70
  • ベストアンサー率32% (155/471)
回答No.7

回答番号:No.6の 補足です CPUの温度の上昇にて処理能力の低下と思われます。

関連するQ&A

  • プロバイダによる速度差について

    フレッツ光を利用しています。 都合でプロバイダのみを変更することになり、So-netにしようと思っていたところ、先日こちらのQ&Aで Q 『光ファイバーはどこが一番お得・・・?』といった質問に対し、 A 『so-netは、DNSの性能が悪いのか、名前解決が遅い気がします。 どういうことかというと、ブラウザにURLを叩き込んでエンターキーを押してから、ホームページが表示されるまで、体感できるほどの遅れがあるということです』 という回答がありました。 ネットの速度はPCのスペックやサーバーの混み具合など、様々な要素に影響され一概に言えるものではないでしょうが、So-netには上記のような原因があって遅いのであれば再考したいと思っています。 やはりSo-netは「体感できるほどの遅れ」があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ADSLの速度テストをしたいのですが、

    ADSLの速度テストをしたいのですが良いホームページってありますか? できるだけ比較してくれるところが良いんですが。 プロバイダを246-NETにしてADSLにしたのですが、どうも早いのか遅いのかわからなくって。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度

    まったく無知なので教えていただきたいのですが・・・ 今までADSLの1.5を使用していましたが この間フレッツADSL モアIII 47M に変更をしました。 7日(今日)が工事なのでNTTからきたモデム交換をして接続してみました。 回線速度が 9.79Mbpsでした。 NTTまでの伝送損失が19 です。 47Mにして 9.79という速度は遅いのでしょうか? 1.5Mの時は1.30Mbpsでした。 無知なのでこんな感じでの質問失礼します。 不足していよなら補足しますのでよろしくお願いします。 PCは3台経由しています。 プロバイダはso-netです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続速度の低下について

    ネットをしていたら、急に通信速度が激減してしまいました。 OSはWindowsXP プロバイダ:フレッツADSL 8MB です。 普段は常時230kB/secまで出ていたんですが 今通信速度を測定してみたら 推定転送速度: 188.519kbps(0.188Mbps) 23.42kB/sec と、なりました。 ウィルスかスパイウェアが原因かと思い チェッカーやスパイボットを使いましたが改善できませんでした。 恐らく、他の設定を間違っていじってしまったのかと 思われますが…。 元に戻すにはどこを設定しなおせばいいかご教授願います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL速度低下

    YAHOOBBのADSL(8M)に契約しています。 どうも最近接続速度が重くなってきたなぁと感じ、測定サイトで計測してみたら、以前4Mを安定して超えていた速度が2M程度に落ちていました。 しかも最近は、イマイチ安定感が欠けています。 PC側のチューニングとかは従来通りしているのですが、いっそのこと、他のプロバイダに乗り換えるとかした方がいいのでしょうか? 伝送損失は18dbですし、メールとかは以前からフリーのものをメインで使っているのでプロバに大きな障害はありません。

  • やたら切断される

    プロバイダによって違いがあるんでしょうか? ちなみにプロバイダはso-netでPCはDELL OSはXP回線速度は50Mです。

  • ネット回線の速度について

    ADSL回線仕様しています。 PCの動きが悪いので、 もしかして?と思い、ネット回線の速度を調べてみたら 1.39とか1.68と出ました。 これは速度的に遅いと判断してよいのでしょうか。 (数字の基準がわかりません) もし光に変えるとした場合 必ずしも早くなるとは限らないと聞きましたが それは前もって調べることはできますか? それともやってみないとわからないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度測定時のキャリアが不明

    http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/setting.html?mode=set で速度を計ろうとしたのですが 「プロバイダ」はso-net 12M ADSLということは明細でわかるのですが 「キャリア」がなんだかわかりません。 どうやって調べればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダウンロード速度の低下

    ダウンロード速度の低下 WindowsXP Core2Duo 2Gメモリ DTI・ADSL12M ■距離:3900 m ■伝送損失:38 dB 数日前から突如、ダウンロード速度が急激に低下してしまいました。 交換局から距離があるので速度が出ないのはわかっていたのですが、それでも数日前までは困らない程度の速度は出ていました。 現在モデムのリンク速度では800kb程度、サイトなどの速度計測では600~700kb程度出ているのですが、 ファイルなどをダウンロードする時は90kbほどしか出ません。速度計測と実際のDL速度とは違うものなんでしょうか。 PC側の問題かと思い別のPCに繋げても速度が出ませんでした。 また、ウィルスソフトやファイアウォールなどを停止しても変わらず、モデムの再起動、数時間の停止、初期化までしましたが効果がありませんでした。 宅内環境が変わったということもありません。 NTTに問い合わせたところ、電話が普通に通じてる状態なら問題ないと言われました。 プロバイダ側には、Tracerouteについても遅延はなく、制限等もされているということはないと言われました。 これはもうお手上げでしょうか・・・

  • プロバイダを変えたら、速度が激減した!

    はじめまして、こんばんは。 以前はA社で12M中7Mほどでていました。 今日新しいプロバイダに乗り換えたのですが、速度が12M中1Mと激減してしまいました。 僕のPCの設定がおかしいか、プロバが制限してるのだと思います。プロバが制限してる場合は置いといて、 自分で速度を向上する方法はありますでしょうか? Net TuneとeditMTUは試してみましたが、逆に速度が落ちちゃいました。 どうか、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • ADSL