• ベストアンサー

旅行日程のアドバイス

9月連休の北海道旅行の日程が、大体決まりましたがいくつか迷っています。 旅館などまだ変更が可能なので、アドバイスお願いします。 1日目は、千歳に着く便しか取れず、9時に千歳著。 10時19分の直通電車で旭川へ12時20分着。 動物園見学してから富良野泊まり。 2日目は、富良野観光して札幌泊まり。 3日目は、小樽札幌観光して登別泊まり。 4日目は、函館観光して湯の川温泉泊まり。 5日目は、12時20分発で函館から帰宅 1日目の動物園をパスして、富良野へ向かい観光して翌日札幌へ向かおうかなという案も考えています。 札幌小樽の観光がどのくらいじかんを要するかがよくわからないので・・・ あとは、登別は函館への移動が大変なので寄ることにしたのですが、それでいいのかな????なんです。 距離、時間的に別のルート、別の場所で1泊したほうがいいのか?旅行社でも何のアドバイスももらえなかったので不安です。 登別泊まりだとしたら、支笏湖や洞爺湖観光ができるなら、動物園をパスして、そこへ時間を持って行ったほうがいいのかな?とも。 そのへんが、どうしていいのかわかりません。 移動はレンタカーです。函館は車は返却しての観光で問題ないですか? 札幌から函館へ、観光にお勧めノトコrも含めてアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#5です。 このプランの問題は、離れている観光地が多いせいか長距離移動に時間をとられてしまい、時間でいうと半日から丸一日足りなくなっていることなんですよね。 どうみてもきつそうな三日目を二日に分ければ(1日札幌小樽観光、2日函館への移動兼観光)楽になることを考えれば明らかです。 対策としては 1.ほかの計画をカットしてその時間を当てる 2.短時間でいける交通機関や、夜行を利用し移動時間をうまく調整する。 3.長距離移動にならないように長距離の観光地を避け、密集するようにする といったところなのですがどれがよろしいでしょうか? 1なら質問者の方がおっしゃってるように動物園や富良野のカットが考えられます。半日分の計画がなくなれば十分このプランはいけるでしょう 2なら夜行バスやJRの特急など体力をさほど使わない方法で、登別に寄らず、直接函館に移動すれば車移動に比べて大幅な時間短縮になります。 3はいっそ函館か、富良野旭川のどっちかを完全に切り捨てる方法です。 これをやれば移動時間は大幅に減りますので、旅行としては非常に楽になります。 3日目を成立させればプランとしては成立しますので、ちょっと考えてみてくださいね^^

sentoll
質問者

補足

おっしゃるとおりで、移動に費やす時間がもったいないなあと思いながら、このプランにしました。 まず、動物園はパスします。 またゆっくり時間の取れるときに・・・ それでも、12時20分に着いたのでは、富良野観光もやっとかな?と思っています。 実際まだ悩んでいて。 札幌から函館へについてです。 3番は考えていません。なんとか全部回りたいと思っています。 電車で函館へ行ってもいいんですよね・・・・ としたら、登別でなく小樽で1泊か函館2泊。 どちらにしても、やはり、札幌、小樽、函館のそれぞれの観光に費やす時間によりますよね? 札幌、小樽はベタな中心街の観光を予定しています。 人それぞれだとは思いますが、目安時間わかりますか? 何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2099)
回答No.6

4泊5日ですから、観光としてはゆったりした日程ですね。と言いますのは観光スポットが集中している場合の話です。  動物園を切るか富良野を切るかの悩みもあるようですが。日程で考えるのか、ぜひ見たいところで考えるかがちょっと見えずらいのですけれど。登別あたりも宿泊の拠点に考えておられてり、あまり詰め込みすぎたり走りすぎると焦点ボケして、疲れた印象しかな凝らなくなる恐れもあります。  別な型の同じような質問もありましたが、札幌函館間の移動は210キロなんていうアドバイスもあるので、質問者は自信をつけられたかと思いますが、実際には300キロ弱離れています。この距離を克服するために、あまり観光スポットのカットカットはいただけません。  「動物園を切るか富良野を切るか」   動物園はおおよその見る時間の想像はつくでしょう。しかし富良野観光とよくくくった言い方をしますが、動物園から富良野まで1時間の移動。その間に景色としては富良野よりはるかに美しいスポットが並びます。動物園~パッチワーク模様の美しい丘の美瑛町~丘に展開する花畑や絶景の十勝岳温泉の街上富良野町~ラベンダーやポピーなどの花畑で有名なファーム富田のある中富良野町~そして、ドラマ「北の国から」や「優しい時間」「風のガーデン」の舞台とワインやチーズを楽しんだり、アドベンチャー体験のできる街富良野市と広範囲につながります。  ですから、何を見たいのかの焦点を絞らなければ、行きたい観光地も見たいスポットの所要時間も、浮き上がってこないかと思います。  1日目にJRで旭川に向かうのは賢明だと思います。1日目に車をレンタルして、そのまま支笏湖と洞爺湖湖観光。車を返してJRで旭川に行って泊まるか、札幌に泊り翌日札幌小樽を観光して旭川に泊まり。動物園と美瑛・富良野観光して札幌に戻り、夜行都市間バスで函館へ(登別宿泊はカット)と言う、少し乱暴に見えるが、移動の時間を極力観光にあてることも、考え方の一つかと思います。  http://www.biei-hokkaido.jp/

参考URL:
http://www.furano.ne.jp/furabi/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

このプランで気になるのが、レンタカーが旭川富良野借りで、函館返しになっていることです。 普通借りた場所から遠く離れた土地でレンタカーを返却すると、多額の乗り捨て代金がかかります。 初日電車移動ならレンタカーは旭川や富良野のみで、戻りも電車でよろしい気がします。 ふらのびえいフリー切符を利用すれば運賃も安く済ませられます。 プランで忙しいのは間違えなく三日目ですね。札幌小樽を半日で済ませても途中の土地は通過で移動のみになってしまいます。 プランをよくみますと、車はほとんど移動でしか利用してなく、実はすべての観光地が電車移動可能な土地なので いっそ途中の観光は切り捨ててフリー切符を買い電車移動で済ませるのも手ですね。 車での長距離移動の負担が大幅に減り、各観光地の観光時間が大きくとれます。 ただ途中の立ち寄りができなくなるのでよく考えてみてくださいね。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。やはり、動物園をやめて、1日目に富良野観光をして、2日目は早めに小樽へ移動、小樽札幌観光して3日目は、前日の観光時間が足りなければ観光して登別へ移動のみ。それがなければ、途中観光しながら登別へ。でどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

函館のものですが、一部のみの回答になりますけど >函館は車は返却しての観光で問題ないですか? 西部地区のベイエリアや元町教会群のあたりだけなら車はなくても大丈夫ですが、函館牛乳は車がなければ行けませんし、トラピスチヌ修道院、立待岬、外国人墓地、啄木小公園などは車でないと不便、五稜郭公園も車で行った方が簡単です。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。 観光の順番とレンタカーの返却の兼ね合いを考えておかなくてはだめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5050403.html ほかの人の回答ですが これのNO3の回答の逆周りです

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 すごい参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koji-hkd
  • ベストアンサー率13% (11/82)
回答No.2

2日目に動物園に行かないようでしたら、 富良野から旭岳に行く方法もあると思います、 一番早く紅葉が始まる所ですから、 ただ、朝早く行かないとかなり渋滞しますけど。

sentoll
質問者

お礼

ありがとうございました。 動物園の予定は1日目なんです。 旭岳は行ってみたかったのですが、2日目は札幌まで行かなくてはいけませんし、1日目は動物園に行かないにしても、昼過ぎに着きますから、行って富良野まで戻るのは厳しいかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

まず、JRで旭川直行はいい考えだと思います 千歳空港ではレンタカーを借りるのに1時間程度かかるので 旭川で借りたほうがいいと思います 函館への移動ですけども 札幌から高速使用で4時間ぐらいで函館には到着できるのですが 札幌観光後、一般道で中山峠、壮瞥経由の山越えをするか 小樽から山越えして登別か洞爺湖で1泊したほうが 自然観光では面白いと思います

sentoll
質問者

補足

小樽から山越えで登別ですか? 山越えとありますが、道は整備されていますか? 時間はどのくらいかかるか、教えていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10月に3泊4日で北海道へ行きます。アドバイスお願いします。

    10月に3泊4日で北海道へ行きます。アドバイスお願いします。 大人2人で北海道へ行きます。全行程レンタカーで移動予定です。 以下の案を考えてみましたが、無理はないでしょうか? 1日目:函館空港着(11:00頃)→函館観光→登別温泉で泊まり 2日目:登別温泉→襟裳岬付近を観光→帯広で泊まり 3日目:帯広(ちょっと観光もあり)→富良野観光→旭川で泊まり 4日目:旭川→札幌で時間が許す限り観光→千歳空港(16:00頃) 襟裳岬と富良野は行きたいと考えております。 札幌・小樽は行ったことがあるので観光はそこまで時間がなくても大丈夫です。

  • 北海道旅行(函館~登別~札幌)

    9月初めに嫁と2人で旅行する予定です。 日程としては、 1日目:函館空港より終日函館観光、食事をし函館にて宿泊 2日目:ニコセでラフティングをした後、小樽に行き観光後、登別にて宿泊 3日目:富良野、札幌を観光し札幌にて宿泊 4日目:お土産等を購入し新千歳空港より帰還(大阪) そこで下記の移動時間を教えて頂けないでしょうか? 1)函館~ニコセ 2)ニコセ~小樽 3)小樽~登別 4)登別~富良野又は札幌 5)富良野~札幌 すべて車での移動です。 特に2日目は厳しいのかな!?と思ってるんですけど・・・ 土地勘が全く無いのでよろしくお願いします。 また、9月なので半袖だけでは寒いんでしょうか?

  • 北海道旅行日程

    9月末に大人4人で北海道旅行を予定しています。 日程は 1日目:16:00頃千歳到着→札幌移動【札幌泊】 2日目:札幌市内観光【札幌泊】 3日目:小樽日帰り観光【札幌泊】 4日目:札幌→旭川ラーメン村で昼食→旭川動物園→富良野のアンパンマンショップ→札幌【札幌泊】 5日目:札幌→(洞爺湖を立寄り程度)→函館→夜景鑑賞【函館泊】 6日目:函館市内観光→湯の川温泉へ移動【湯の川泊】 7日目:湯の川→(登別の大湯沼天然足湯/大正地獄)→札幌 8日目:札幌→千歳アウトレットモール→14:30までに千歳空港着 ・航空券は千歳発着のみで他の空港発着へは出来ません。 ・2日目までは電車移動、3日目~8日目はレンタカーを予約済みです。 ・アンパンマンショップは同行者の強い希望です。 質問させて頂きたいのは、 (1)この日程に無理がないか (2)函館⇔札幌間を、ただ通過するのももったいないと思い、往路に洞爺湖、復路に登別で休憩を考えてます。立寄る程度で、食事を含めて1.5~2.5時間くらい滞在予定ですが、この2つの場所よりお薦めの場所があれば教えて下さい。 (3)友人知人、数名から札幌⇔函館の運転は無謀だと言われました。 運転手出来るのは私を含め2名ですが、私は5年程運転してません。もう一人は去年を免許を取ったペーパードライバーです。やはり無謀でしょうか? 電車だと交通費がかなり上がってしまいます。バスは同行者の一人が反対してます。 (4)9月末の北海道は、もう寒いのでしょうか。トレンチコートを持っていこうかと思ってますが大げさですか? その他、何か気になる点等あればアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 北海道での日程についてアドバイスをお願いします

    はじめまして。 6月下旬に初めて北海道を旅行します。 色々と調べたのですが、なかなか距離感がつかめず困っています。 自分なりに日程を組んでみたのですが、時間的に可能なのか 検討がつきません。 <4泊5日 千歳空港10:30 IN 千歳空港17:00 OUT(レンタカー利用)> 1日目 千歳空港→富良野・美瑛をのんびりドライブし旭川へ                                旭川泊 2日目 旭山動物園→美瑛 美瑛泊 3日目 美瑛・富良野観光→札幌(移動のみ) 札幌泊 4日目 札幌・小樽観光 小樽泊 5日目 小樽→千歳空港(レンタカー返却) 1日目、2日目に美瑛と富良野を観光する方が 効率がよいのはわかっているのですが 3日目が土曜日となり、旭山動物園が大変混雑するという事なので こういう日程になってしまいました。 3日目は(1)富良野に泊る方がよいのか       (2)札幌に泊る方がよいのか       (3)小樽に泊る方がよいのか も迷っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 4月上旬の北海道旅行について教えてください

    福岡在住です。 4月上旬にグルメと観光をメインに北海道へ家族旅行に行きます。 家族6名、うち免許所持者5名(雪道経験者1名)です。 質問(1) 移動はレンタカーとJRのいずれが便利でしょうか? 質問(2) 順路(1)と(2)のいずれがベターでしょうか?              日程的にタイトであれば小樽はパスしようと思っています。 ご意見よろしくお願いします。 順路(1)  初日  福岡~11:50函館空港~函館(市内観光・夜景)~湯の川温泉 宿泊  2日目 湯の川温泉~函館(朝市)~洞爺湖または登別温泉 宿泊  3日目 洞爺湖または登別温泉~小樽(昼食・市内観光)~札幌(サッポロビール園または           キリンビール園) 宿泊  4日目 札幌(朝市・市内観光)~新千歳空港14:10 順路(2)  初日  福岡~12:00新千歳空港~札幌(市内観光) 宿泊  2日目 札幌(朝市)~小樽(市内観光・昼食)~洞爺湖または登別温泉 宿泊  3日目 洞爺湖または登別温泉~函館(市内観光・夜景)~湯の川温泉 宿泊  4日目 湯の川温泉~函館(朝市・市内観光)~函館空港12:35

  • 北海道旅行

    8月17日~20日で北海道に行きます。 大体の予定しか決まっていないのでよろしければアドバイスして下さい。 1日目 伊丹8:30→新千歳10:15 小樽・札幌観光 札幌泊 2日目 旭山動物園 札幌泊 3日目 函館へ 函館観光・五稜郭や函館山の夜景 湯の川温泉泊 4日目 函館朝市 新千歳16:00→伊丹17:50 です。 出来れば外乗りの乗馬がしてみたいな、と思っているのですが、2日目が時間的に余裕がありそうなので旭川や富良野の近くでしてみようかな、と考えています。 ノーザンホースパーク(初心者は外乗り出来ない?)や函館付近の乗馬も迷うのですが時間的に厳しいかなと。 洞爺湖や大沼公園にも行ってみたいのですが時間的に難しいでしょうか? 移動はJRなので周遊切符やs切符にする予定です(切符のアドバイスも頂きたいです) 漠然とした予定なのでお勧めスポットやアドバイス、よろしくお願いします。

  • 北海道旅行の日程について

    今月、北海道旅行へ行きます。初めてではありません。 今時点で以下のように考えています!! 1日目:新千歳12:30着⇒(レンタカーにて)登別温泉へ&登別泊 2日目:登別⇒富良野へ&富良野泊 3日目:富良野⇒旭山動物園⇒新千歳20:55発 (質問) (1)1日目のお昼でオススメのお店はありますか? (2)2日目に余裕があれば、札幌に寄ってラーメンを食べて行きたいのですが、時間的に可能でしょうか?ちなみに、富良野観光はその日にしたいと思っています(北の国からの名所等)。富良野の夕食でオススメを 教えてください! (3)旭川の昼食でオススメのお店があったら教えてください。 (4)3日目は、旭山動物園を何時ごろ出発すればいいでしょうか。 沢山、質問してしまってすみません。 その他何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 8月に三泊四日で北海道旅行を計画しています。

    8月に三泊四日で北海道旅行を計画しています。 過去の質問も色々と拝見しながら考えてみたのですが、迷っている点について、ご意見をお聞かせ下さい。。 1日目:函館空港・昼前着~函館見学・夜景見学~函館or湯の川温泉(泊) 2日目:函館朝市見学~函館or湯の川温泉発~(大沼公園~長万部)~洞爺湖or登別温泉(泊) 3日目:洞爺湖or登別温泉発~美瑛・富良野観光(泊) 4日目:美瑛・富良野観光~旭川空港or新千歳空港・夕方発 今回のポイントとしては富良野・美瑛の自然を味わう+函館の夜景としてみました。 札幌や小樽は以前、いったことがあるのですが特別観光は考えていません。 以下の点についてご意見をお聞かせ下さい。 (1)函館~移動について。 移動距離に不安を感じいつも函館を外してしまっていたのですが、一度は行って見たいかなという気持ちがあり、今回はいれてみました。 朝市見学後に移動をと考えているのですが、レンタカーと電車とどちらがよいか迷っています。。 車移動で5、6時間ということですが、途中、大沼公園や長万部に立ち寄りながら移動も観光とすれば楽しめるか。電車で3時間位ということでパッと移動して宿泊先近郊でゆっくりするか。 (2)1、2日目の宿泊先について。 1日目:函館or湯の川温泉どちらがおすすめですか?夜景を見たいと思っています。温泉という言葉にひかれるところもあるのですがそこまですすめでなければ函館の方が便利でしょうか? 2日目:函館からの移動後、洞爺湖で花火を見るか、3日目の移動を考え登別まで行ってしまうか。花火は魅力的ですが温泉としては登別の方がよいとも聞きますが。 (3)3日目のルート・4日目の出発空港について。 一日使える日なので富良野・美瑛を観光したいと思います。 洞爺湖or登別から旭川に向かい南下する形で美瑛・富良野を観光し、4日目は新千歳空港へ向かうか、洞爺湖or登別から北上する形で富良野・美瑛を観光し。4日目は旭川空港へ向かうか。空港発は夕方を考えているのでそれまでは3日目に見ていない富良野・美瑛を観光したいと思います。 参考になるかわかりませんが、、過去には二泊三日で旭川IN~美瑛・富良野~札幌~小樽~新千歳OUT、同じく二泊三日で女満別IN~網走~羅臼~屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖~釧路湿原~釧路OUT、すべてレンタカーで回ったことがあります。 旅行会社のパンフレットをあれこれみていたらどうするのがいいのかわからなくなってしまい、ついに7月にもなり、旅行手配が心配になり、、皆様からのご意見をよろしくお願いします(><)

  • 北海道旅行☆かなり強行日程でしょうか・・・?

    北海道旅行について以前にも何度か質問をし、多くの方から参考になる回答をいただきました!また今回もよろしくお願いします(_ _) 8月末~9月頭にかけて1週間の北海道旅行を、大学4年の女子4人でします。スケジュールを考えたのですが、改善した方が良いところなど、意見をいただければ幸いです☆ 1日目:千歳空港着(16時)→レンタカーを借り登別温泉へ。【登別温泉泊】 2日目:洞爺湖温泉に寄ってから函館へ。【函館泊】 3日目:函館観光【函館泊】 4日目:ニセコ(ラフティング)→余裕があれば小樽へ→札幌へ【札幌泊】 5日目:旭山動物園→余裕があれば富良野・美瑛へ→札幌へ【札幌泊】 6日目:札幌観光【札幌泊】 7日目:千歳空港発(14時半) 宿泊費節約のため、友人の親の会社の福利厚生の施設を使用させてもらうので、2,3日目は函館泊、3,4,5日目は札幌泊の変更は出来ません。なので、毎回帰ってくる様な日程になっています。 さらに質問がいくつかあります☆ 1:レンタカーを1週間借りる予定なのですが、3日目と6日目の函館観光や札幌観光の時は、公共の交通機関を使用するか、徒歩の方が良いですか? 2:札幌・函館で、「ここは絶対行った方が良い」というオススメスポットを教えて下さい(^^)時計台は意外と大したことないと聞きます・・・。 3:旭山動物園は土曜日に行くことになるのですが、混んでいますか?そのあとに富良野・美瑛にふらっと寄って札幌に帰る余裕はないでしょうか? 4:範囲的に十勝・帯広も行けそうなのですが、ここは何か見所はありますか?ガイドブックを見ると、食べ物はおいしそうなのですが。 5:ノーザンホースパークって面白いでしょうか? 長くなってしまいましたが、質問1~5は答えられるところのみで結構ですので、ヨロシクお願いします(_ _)

  • 妊娠中の北海道旅行(長距離)

    はじめまして。来週北海道に新婚旅行に行くのですが現在妊娠22週目で4泊5日で行く予定です。大きな旅行が初めてでプランの立て方がわからず無謀すぎたか気になっています。一日目に新千歳空港から函館、二日目函館から登別に移動し、三日目富良野・美瑛・旭山動物園、四日目小樽・札幌をまわるプランをたてています。。すべてレンタカーを借りて車で移動する予定です。このコース移動が大変でしょうか・・・泊まる場所の変更ができないのでよろしければこのコースで少しでも負担の少ないプランをアドバイスいただけないでしょうか・・・。一日目函館・二日目登別・三日目富良野・四日目札幌に宿泊予定です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マスコミの報道では、犯人の山上徹也について、「元海上自衛官」と書かれていますが、派遣社員として働いていたことがあるため、「派遣社員」と報道すべきだと主張されています。
  • 一部のマスコミでは「テロ事件」や「民主主義への挑戦」といった表現が使われていますが、犯人自身が安倍の政治信条とは関係ないと語っているため、「民主主義の挑戦」とは異なると指摘されています。
  • 過去に起きたサリン事件では「オウム真理教」の名前が取り上げられましたが、今回は「統一教会」の名前があまり出てこないのはなぜなのか、疑問視されています。
回答を見る