• 締切済み

ロングツーリング向きのバイク

rion333nの回答

  • rion333n
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.13

ぱっと見た回答者様の感じと自分の主観で回答させていただきます 400が多いので免許は中型ですね? もし大型免許なら大型をおすすめします 安定感が中型と全然違います 重量がある方が安定します Sr400やw400はオールドクラシックに分類されます 主観ですがこういったタイプのバイクはサイドバックを付けるとダサいです サイドバックを付けるならアメリカンが一番です ネイキッドやスポーツは タナックスのサイドバッグGTなどを付けると見た目はさほどダサくないです 自分はカッコいいと思います 若い方ならスポーツで長時間の運転は大丈夫だと思いますが やはり座る所が小さいので尻に負担がかかり、いたくなります。 ネイキッドは座る所がスポーツよりあるのでましです 一番楽なのはアメリカンです 風など気になさるのならスポーツです フルカウルが付いてるのと付けて無いのでは運転しやすさが違います ネイキッドは後付けや純正品がありますがカウルなので スポーツには負けます アメリカンはウィンドシールドを付けるとましです オールドクラシックはあまりよくないです アメリカンは重量があるので横風でも大丈夫ですか オールドクラシックはネイキッドの用に後付けタイプのカウルを付けられますが、ネイキッドのより軽いので横風にされされるときびしいです 乗りやすいのは、ネイキッド、オールドクラシックですね アメリカンは重いので苦労するかもしれません スポーツはハンドルで前屈みの姿勢になるので最初辛いです 運転が心配ならabs付きのバイクをおすすめします 適材適所ですね 長々と書いて申し訳ありません 下に簡単に書きます サイドバック重視 アメリカン ○ ネイキッド、スポーツ △ オールドクラシック × お尻など身体負担重視 アメリカン ○ ネイキッド、オールドクラシック △ スポーツ × 風などを重視 スポーツ ○ ネイキッド、アメリカン △ オールドクラシック × 乗りやすいさなど重視 ネイキッド、オールドクラシック ○ アメリカン、スポーツ △ 最後に自分がおすすめする現行生産バイク スポーツ ホンダのcbr250r、カワサキのニンジャ250と400 ネイキッド ホンダのcb400sf、スズキのグラディウス400とgsr400 アメリカン ヤマハのドラックスター 400、ホンダのシャドウ400 オールドクラシック ヤマハのSr400

関連するQ&A

  • バイク ツーリング

    度々すいません(^_^;)笑 私はネイキッドが好きで、SR400とかエストレヤとかゼファーに乗りたいなと思ってるんですけど、調べてみたところ、スピードがあまり出ないとか、ツーリングは大型バイクが多いとか… そのような書き込みをよく見るのですが、その通りなのでしょうか? また、身長153cm18歳の女なんですけど、ネイキッドでツーリングに向いてるバイクを教えてもらえますか? ネイキッドじゃなくても、おすすめのバイクがあったら教えてください^^

  • 長崎~秋田ロングツーリング向けのバイク

    長期間休みが取れたときにやろうと考えています。アメリカン・スポーツ・ネイキッドの400ccのバイクでロングツーリング向けのバイクを教えて下さい。 それぞれのメリット・デメリットも教えていただけるとありがたいです。 またツーリングのときの注意点なども教えて下さい。 予算は70万円前後です。

  • ツーリングバイクはカウル付?

    ロング(日本一週など)で使うバイクとしては、やはりフルカウルが楽というか、最適なのでしょうか? ネイキッドでもオフ車でも当然可能だとは思いますが、疲れ方を含め長い距離を移動する場合、フルカウルの恩恵はやはり大きいのでしょうか?あるいは言われているほどではないのでしょうか? どちらにも乗ったことのある方など、あるいはフルカウルオンリーで、ツーリングはフルカウル以外考えられない、はたまたネイキッドあるいはオフ車でも全然関係ないですよなど、経験に基づいたご意見、アドバイスを是非お聞かせください。悩んでますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めてのロングツーリング

    バイクで鹿児島から阿蘇方面へロングツーリングを行おうと計画しています。行きたい場所は、阿蘇山、やまなみハイウェイ、大観峰などです。日帰りはきついので、あちらで一泊しようと思います。そこでみなさんに聞きたいのですが、初めてのロングツーリングなので持っていくものや、あったらいいなと思う物を教えてください。あと、鹿児島から阿蘇までの下道、高速、どちらでも構いませんのおすすめの道(行き方,最短ルート)を教えてください。よろしくお願いします。

  • ロングツーリング

    バイクで鹿児島から阿蘇方面へロングツーリングを行おうと計画しています。行きたい場所は、阿蘇山、やまなみハイウェイ、大観峰などです。日帰りはきついので、あちらで一泊しようと思います。そこでみなさんに聞きたいのですが、初めてのロングツーリングなので持っていくものや、あったらいいなと思う物を教えてください。あと、鹿児島から阿蘇までの下道、高速、どちらでも構いませんのおすすめの道(行き方,最短ルート)を教えてください。よろしくお願いします。

  • ツーリングバイクとしてのスーパーカブ

    これまで250ccのバイクを主にツーリングバイクを検討してきました。 ネイキッドやカウルモデル、オフ車といった各ジャンルのバイクを考え、皆さんからアドバイスをいただいてきました。 そういった中、ツーリングバイクの可能性としてカブもあるのではないか、と思うようになりました。 中免がありますのでカブ110で考えますが、現行モデルと旧モデルの比較や、カブ110でのロングツーリングの良いところ、悪いところなど、どんなことでも情報提供いただければと思います。 ロングツーリングとは、日本一周です。 周りのバイク乗りでカブに乗っている者がいませんので、どうか本音のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • スポーツタイプのバイクでツーリングすると疲れますか?

    ロングツーリングもしくは1から2時間程度のツーリングをスポーツタイプのバイクで走ると疲れますか? ネイキッドとスポーツタイプのどちらかの中古バイクを買おうと思うのですが・・・ スポーツタイプとしてはNSR250が欲しいです。 どちらかというとスポーツタイプが欲しいのですがツーリングを視野に入れるとどうもスポーツタイプは前傾姿勢が多そうで長時間のツーリングは疲れそうです。 スポーツタイプでツーリングしてみたいのですがどうでしょう?やっぱりネイキッドの方が疲れないでしょうか? 知っていましたらご回答宜しくお願い致します。

  • バイクツーリング 必要品

    約一週間のロングバイクツーリングしようと思い しかし、初心者の為、何が必要かわかりません 野宿も検討しています 貧乏学生なので出来るだけ低予算で済ませたいです 予算は三万位で収まれば良いなと思っています 安全重視でいきたいので予算は越えても構いません 回答よろしくお願いします バイク HondaのVT400s 持っているもの 雨具 サイドバック ナビ(スマホ)

  • ロングツーリング時のケース

    今度夏休みを利用してロングツーリングへ行って来ます。 6泊7日の行程で、宿泊はビジネスホテルや旅館に宿泊予定です。 現在乗っている車種はヤマハのTDM900ですが、上記のようなツーリングの行程の場合、ケースはどの形が良いでしょうか? 今考えて居るのは、 ・GIVIの46Lのトップケース ・GIVIの39Lのトップケース ・GIVIの新しく発売された35Lのサイドケース これらに小型のシートバックや、サイドバックを組み合わせるつもりです。 あと、普段はケースはバイクに取り付けず、ツーリングの時のみに取り付けようしているので、使わない時の保管も気になります。 何か良いアドバイスや、こんな風に組み合わせて使用してる等のアドバイスがあれば教えてください。

  • 大型バイクでのツーリング

    今1300ccくらいのネイキッドを購入しようかなと考えているものです。 用途は少し高速を使う日帰りツーリングのみの使用で、今までは250ccに乗っていました。 250ccをまわす楽しさもあるのですが、大型特有の余裕のある走りも体験してみたいと思い購入を考えるようになりました。 中型から大型に乗り換えた方にお聞きしたいのですが、ツーリングなどでは中型と大型では疲労感やゆったり感も違うのでしょうか?もしよろしければ、どんなところでどんな風に恩恵を感じるというのを語ってください。 やはり重さ、足着きなどのデメリットなどを差し引いてもメリットの方が大きいのでしょうか?