• ベストアンサー

犬の歯茎の腫れについて

ss97の回答

  • ss97
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

はじめまして、こんばんわ。 私は犬を飼った事はないですが 便を食べるのはお腹がすいているか病気だそうです、大体が。 でもしこりが飛び出してるんなら余程大きいのでしょう。 やっぱり獣医師に診て貰った方がいいと思います。 余計なお世話でしょうが心配なときは 病院に連れて行ってくださいね。 もし大事に至るようなことでしたら悲しいですので・・・ね。 ちなみに今書いているアドレスは「がんばれ!わんこ」様です。 病気についてかなり載っているので 同じような症状があるかもしれません。もし、同じ症状があったとしても 慌てず行きつけの病院に電話か直接行って見ましょう。決して自分でいじったりせずに、病院へ!!

参考URL:
http://www.f8.dion.ne.jp/~ganbare/

関連するQ&A

  • 歯茎の腫れ?

    こんにちわ! 私は高校2年生の女です。 3日前に親戚の仕事を手伝ってから体調を崩しており(頭痛)2日前には熱(頭痛、寒気、関節痛、少しのどの痛み)が出ました。 体調悪いのにもかかわらず昨日学校に行ったら熱が悪化し今も38度くらいの熱が上がったり下がったりで続いています。 そこまでは普通に風邪を引いたんだなって思っていたんですが… 昨日の朝、上の歯の裏(歯茎)に鏡では見えないんですけど舌で触ってみると歯茎がただれた?腫れた?みたいななっています。 それに下の歯茎全体も腫れているような気がします。 口臭も前よりするような気がします。 普通にしてる分には痛くないんですけど舌で触ると少し痛いです。 女子高生ということで周りに相談することに抵抗がありここに来ました。 これは熱が関係するんでしょうか? それとも何か違う口?歯?の病気なのでしょうか? 口の中の病気もいっぱいあるし初めてこういうことが起きたので怖いです。 同じような症状になったことある人、歯などに詳しい人わかることがあれば教えてください。 歯茎に良い家でできることなどもあればお願いします。 ちなみに何をしても1~2週間くらい治らなかったら歯医者にいくつもりです。

  • 歯茎の腫れ

    3日前に歯医者で治療をした際に、歯茎に表面麻酔と治療の痛みを感じないための麻酔を打ち治療しました。 その部分の歯茎が腫れているような気がして、口を動かすと少し痛いです。 歯周病の傾向があり、ブラッシングの際に出血する場合があってそのせいで全体的に少し腫れているようなのですが今まで痛みはありませんでした。 治療してから2~3日少し痛みがあるんですが、病院では歯茎から最初は出血してものちに出なくなるものなのでブラッシングは歯茎も少し刺激するように磨いて下さいと言われています。 でも今回奥歯の歯茎が腫れているようなので、ブラッシングの際も痛みがあるんです。 麻酔を打つと、何日か歯茎が腫れてしまうことがあるんでしょうか?

  • 歯茎の下の腫れ

    先日下の歯の神経を抜きましたが,その後麻酔が切れても歯茎の下側,ほっぺとの間あたりにシコリが残っていて腫れて痛いです. すでに5日ほど経っており相変わらずで今週末定期治療に行くのですが不安です. またそのせいか,神経の抜いた歯の横の歯が痛いような感じでいます. 化膿しているとしたら抜歯でしょうか? それとも麻酔が何か悪さしているのでしょうか?

  • 犬の下の歯茎が腫れ(長文ですが)

    二ヶ月ほど前から下の歯茎が腫れだしました。 犬歯の前の歯ぐきです。 赤くはれ上がる  というよりは、歯茎が段々盛り上がってくる感じでした。 最初は炎症だろうとのことで様子をみてみましたが 段々大きくなってくるので投薬治療をはじめました。 しかし腫れは引かず一度切除して、検査してみましょうと言われました。 検査結果はやはり炎症性のもので、切除後は問題なしとのこと。 しかし、切除後再び腫れてきました。 念のため別の病院で検査をしてもらったところ、 メラニン色素が検出されたのでメラノーマの可能性ありとのこと。 しかし、獣医曰く、犬の口の中には元々メラニン色素があり、 あったからメラノーマと確定できるものではない と。 その獣医はエプリスを疑っているので 顎の骨切除をすすめられました。 (エプリスは再発を繰り返しやすい) しかし、我が家の犬はもう12歳。 顎の骨を切除しても適応できると獣医は言いますが…。 同じような病気をした方、顎の骨切除しましたか? 余生はどうでしたか? 犬にとって最良の方法を模索中です。 お知恵拝借願います

    • ベストアンサー
  • 犬からうつる病気って?

    犬から経口感染する病気って何があって、症状はどんなものなんでしょうか? 家の犬は家の中で飼っているまだ7ヶ月のメスのコーギーなのですが、とにかく口をなめるのが好きなので心配です。  なんか最近、理由もなくおなかが痛くなったり、下痢をしたりすることが多いような気がするので、ひょっとして、犬からなんか病気をもらってしまったんじゃないかと心配してます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 妊娠中の歯茎の腫れ

    最近、妊娠していることがわかりました。 そしたら急に歯茎が腫れ 歯磨きのたびに出血し 一日中、口の中が 血の味がします。 歯茎は熱をもっては ないのですが、 歯茎が盛り上がり歯の根元がみえている感じです。 歯医者になかなかいけないのですが 今日薬局で歯肉炎予防の歯磨き粉と やわらかめの歯ブラシを すすめられました。 家に帰って食後、歯磨きをすると 大量の出血がありました。優しく磨いてはいるつもりですが出血します。 やはり歯医者にいったほうがいいですか? 家に介護を必要とするものがおりなかなか歯医者の通院が難しいのですが・・・ ちなみに今、妊娠7週にはいりました。 歯磨きのあと洗口液でゆすぐと 少しはましなような気がします。 アドバイスお願いします!

  • 飼っている犬が

    昨日の夜いきなり、飼っている犬が震えました。お座りをしている状態で、今までにないくらい震えていましたが、震えている状態で歩いたりはできていました。5分ほどたったらおさまったのですが、なにか病気のサインだったり初期症状だったらと考えると不安です。それから、口まわりをペロペロしていることもありました。 私は一人暮らしで今日も仕事なので、今すぐ病院に連れて行けないのですが、もし深刻な状態ならば病院に連れて行こうと思っています。 それから前に呼吸が荒くなったことがありました。それも関係あるのでしょうか? 犬は、9歳のパピヨンのメスです。 食欲はとてもあり、便も出ています。

    • ベストアンサー
  • 口内炎、歯茎腫れ

    口内炎と、歯茎の腫れで、 口の中とか、リンパまで痛くなってきたのですが、 今日は土曜で明日は日曜、、、 何か薬を・・・と思い探したところ 去年の2月に歯医者さんでもらった 炎症止めと、痛み止めがありました。 飲んでも大丈夫でしょうか??

  • 犬の歯について

    雑種オス、10年9ヶ月、体重9.5kgの犬、家の中で飼っています。 二日前に奥のうす歯が根っこから綺麗に抜けていまた。口の中を見せるのを嫌がるので見てないですが、老齢化の現われで抜けたのでしょうか、それとも歯槽膿漏か何かの病気でしょうか。犬は、普段と変わず生活しています。教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の様子がおかしい

    屋外で飼っている犬がいます。 昨日の夜に最後に会ったときは何ともなかったのですが、今日の朝にエサをあげにいったら、 足元がおぼつかないようでちゃんと歩けないでいました。 (歩くとすぐに倒れそうになります) それと、雨も降らなかったのに一部分だけ濡れているところがあり、 様子を見ていたら吐きそうになっていました。 (実際に吐いたところは見ていません) このような症状だと何の病気の可能性があるのでしょうか? ちなみに、雑種(ラブラドールレトリバーが少し混ざっているそうです)で、 メスの5歳(後1ヶ月ほどで6歳になります)、 体型は、外見は太っても痩せてもなく、体重は約20kgです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー