• ベストアンサー

受験。一年で間に合うかどうか。

はじめましてこんばんわ。美術大学(デザイン系)を目指す高校三年生です。 今年の六月からデッサン等をはじめるようになりました。 実は去年の今頃人身事故に合い右腕が麻痺しました。 入院中、先生の勧めで左手で絵を落書き程度に書き始めるようになり。 そこから退院まで、絵を書くことの楽しさ、喜び。またなにかを創造するすばらしさを感じました。 絵についてもっと勉強したいという気持ちが高くなりました。 左手が馴染んできてますが、右手のころの感覚がつかめてません。 うちが住んでいる県(青森)ではそういった予備校が一切なく、 週に一回で二時間の絵画教室に通ってます。しかしそれで物足りないと思い、 さらにもう一つ週に一度あるこれも1日二時間の絵画教室にも通おうとしています。 まだ自分はデッサンのデの字すらできていない状態です。 美大を目指すのに週二回の絵画教室はさすがにつらいでしょうか? そろそろ進路もきめないといけません。 絵に対する感動等がいまだに止まらず、すっかり1日絵を描いてないと気がすまない体になってしまいましたが、 自宅で絵を描いてても、妹や弟が騒いでて集中できません。それに環境を整えるのにも時間がかかりそうです。(アパート暮らし+大家族で狭い・・・) 果たしてあと1年+週に二回の絵画教室で美大受験間はに合うのでしょうか。。。 美術大学は・・・難易度高いですが多摩美グラデを目指そうかと思っています。専門学校のほうも考えていますがこれも難易度高めで桑沢デザイン研究所をめざそうかと・・・。 今絵に対する情熱は誰にも負けません。 絵画教室が一週間に二回でも、その気になれば合格できるくらいの技術は身に付くのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankototo
  • ベストアンサー率38% (102/264)
回答No.2

 絵画教室の先生はグラフィック卒なのでしょうか?絵画の先生のやっているアトリエで絵を描くのは、せいぜい高2の夏までです。  高3になったからには、受験の練習をしないと。なぜかというと、実際の試験時間はものすごく短いからです。決まった時間内(5時間)にすべて終わらないと間に合わないからです。それを予備校のグラフィック科の人は、毎日春期講習から練習しています。2日で1枚仕上げ、そのほかに2日で1枚くらい自宅で制作しています。浪人生は、1日1枚はあげているでしょう。人によっては2枚です。  地元の美術教室でなく、大手予備校の通信講座の方をお勧めします。学校の美術室は使えるんですよね?美術室のカギを預かるくらいに、朝から晩まで美術室にこもって通信の課題を制作して下さい。美術の先生に時々見てもらって、ちょっとした助言だけもらってください。(芸術家と話し込むと時間かかっちゃいますから、一日6時間を目標にデッサン・・石膏像でなく、手や瓶やコップ、平面デザイン想定課題のみを制作して下さい)  大手・・どこがいいかわからないと思うので、とりあえず すいどーばた美術学院などがいいと思います。費用は知らないので、すいどーばた・新宿美術学院(通信は多摩美向けじゃなみたいです)・お茶の水美術学院・河合塾美術学校に資料を送ってもらって、安いところ、多摩グラ向けにするといいですよ。  夏季講習に東京に行けるなら、すいどーばたお勧めします。うちの子も冬季講習だけ言ったのですが、多摩美大の教授が数日直接来て教えてくれます。もちろん、受験のヒントとかそんなのは一切ありませんけど、すごく勉強になると思いますよ。  夏期講習なら、桑沢を受験する人は、桑沢の夏季講習は受けておけ、が有名です。桑沢なら、夏季講習を受けてその後通信講座で勉強していけば合格すると思います。テストは特殊な感じらしいので桑沢でよし、とするなら、絶対受けたほうがいいです。東京に出てくるのを入れても、もう1年浪人するよりずっと安上がりです。  多摩美の造形学部(旧夜間)も受験を検討されるといいですよ。大学2年生と3年生の2回美術学部への編入もありますし、武蔵野美術大学への編入も可能性あります。(いずれも0人~2人という狭き門です)  それから多摩美グラフィックは多摩グラと略されます。武蔵美のそれは、単に視デ、と呼ばれます。似たような学科・試験で多摩グラ・視デ・武蔵美の基礎デ(教授陣が結構すごいですよ、グラフィック志望の人が多い)と受ける人が多いです。多摩グラ第1志望だと武蔵美の前に多摩なので、その前に造形大受けると多摩グラ落ち着いて受けれると思います。これは受験戦略です。  おそらく東京に1人は親戚・知人いると思います。多大な迷惑をかけると思いますが、あなたの一生がかかっているので、頼みこんでおいて貰って、悔いのないように頑張ってください。  とりあえず、先にあげた3校と代々木ゼミナール美術アトリエの資料・立川美術学院の資料(素晴らしい出来です)を送ってもらってください。そして、多摩美は合格作品集というのがあるので、それも数年分買ってください。(1冊数百円です)  通信教育を決めたら、もらった資料の自分がいいと思う参考作品を実物大にまねしてみてください。技術的にそれができることがスタートラインです。参考作品は、色といいバランス、かなりの出来なので技術を盗むのにはぴったりです。気に入った参考作品を1冊にするノートも作った方がいいです。予備校では100人単位の参考作品を見れるので、すごい人の作品を写真に撮り、皆自分の参考アルバムを作っています。  真似が一通りできるようになったら、オリジナルに挑戦です。そのころには、通信教育は始まっていると思うので、そちらで頑張ってください!  最後に美大を受ける人は、皆あなたと同じくらいの情熱を持っています。あなたは、特別な人じゃありません。だから情熱だけじゃ、スタートラインに立っただけです。妹たちのせいでできない位だと、情熱は大したことないです、普通の人以下です。  厳しいことをいいましたが・・美術予備校で週末の講評の時、先生たちにぼろくそに言われ、みんな泣かされています。中3から通って高2からほぼ毎日のように予備校へ行って三昧していても多摩グラ落ちる人の方が多いんです。地方にいると、その厳しさを分からないと思うので、あえて伝えてみました。

kanda777
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。参考するのがいっぱいで調べるのが大変ですw。 東京ではないですが埼玉のほうに叔父がいます。 とにかくすいどーばた美術学院、お茶の水美術学院・河合塾美術学校等の通信講座について調べようと思います。 >>最後に美大を受ける人は、皆あなたと同じくらいの情熱を持っています。あなたは、特別な人じゃありません。だから情熱だけじゃ、スタートラインに立っただけです。妹たちのせいでできない位だと、情熱は大したことないです、普通の人以下です。 >>厳しいことをいいましたが・・美術予備校で週末の講評の時、先生たちにぼろくそに言われ、みんな泣かされています。中3から通って高2からほぼ毎日のように予備校へ行って三昧していても多摩グラ落ちる人の方が多いんです。地方にいると、その厳しさを分からないと思うので、あえて伝えてみました。 その言葉大変励みになりました。それだけ情熱だけじゃダメですね・・・。外にでてやることにします。 さすがに一年で合格は甘い考えだと思います。2浪3浪覚悟で頑張ろうと思います。 あと問題は学校の美術室が・・・使えないことです。 自分が通っているところは通信制でそういった施設がないことと、美術の先生が特別講師なためふれあう機会というのも少ないんです。 造形学部についての受験も検討します。 買った方がいい資料など詳しく教えていただきありがとうございました。!

その他の回答 (1)

  • grooni
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

元予備校の講師です。 その条件で多摩美はなかなか難しいでしょう。 一般の受験生は週6日(一日3時間以上)予備校で教わっていますから。単純に経験で敵わないでしょう。 とくにデザインとなると、純粋に「上手さ」が必要です。 美大によっては、あるいは科によっては全入の大学もありますが、多摩美は毎日通ってる人でも結構な人数が落ちますからね。 多摩美目指すなら浪人覚悟になると思います。 まず東京の予備校の一日体験講習に行ってみるといいです。 先生が詳しく教えてくれます。 おそらく講習会の参加(夏期・冬期・入直講習)と通信講座を進められるでしょうけど、僕もそれくらいはやった方がいいと思いますね。 >今絵に対する情熱は誰にも負けません。 その思いがあるなら頑張ってほしいです!!

kanda777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験には敵いませんよね。。。こうしている今も死に物狂いで練習している方がいますし。自分もそうなりたいと思います。 余裕ができたらすぐにでも東京へ行き1日体験講習にいってみます。 そのときに講習や通信講座もうけようかと。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう